最終更新:

43
Comment

【1694126】高校から入れる首都圏の私立進学校が少なすぎる、特に女子

投稿者: ねこ   (ID:oEjKJsRYlD2) 投稿日時:2010年 04月 15日 16:02

海城なくなったし、開成、渋幕、豊島、桐朋、、巣鴨くらい。どうなの?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1695493】 投稿者: 終了高1男子母しかし小4女子もいる  (ID:gamucuu0vA2) 投稿日時:2010年 04月 16日 19:08

    都立高校の躍進が、伝統私立高の入り口を狭めると思っていました。
    ますます高校受験は東京都の場合、都立か、中央、法政、日大などの附属高(これもかなりの高偏差値)
    あるいは、特進クラスのある新興共学校。
    中大系は今や偏差値70超えでしょう。法政附属、日大附属もじきにそうなるでしょうね。
    公立中に進んだ女子は(男子もですが)優秀で、内申もよければ問題ないですが、
    そうでなければ、ブランド伝統校には入りづらくなりますね。
    公立中生はなぜか共学を志望するので、
    成績が中庸な子供は(大半がみなそういう子供たちです)
    都立が激戦になってくるので
    特進クラスのある新興共学校しかないですね。
    東京都の場合、必ず高校には行けるというのはなんとなくわかりましたが、
    行きたい学校(行かせたい学校)かどうかの差が激しいです。

    特進クラスのある新興共学校は、もともと押さえ校なので、子供たちは進んでは行きたがらないです。
    その3年間の思いが大学受験でリベンジにはなるのでしょうが。
      
    するとやはり娘は中学受験ですね。
    内申を稼げないタイプの子供だし、偏差値40後半私立女子校もなかなかよい学校もあるし
    高校からは入れないし。

  2. 【1695773】 投稿者: 高校生保護者  (ID:/w5qHtRhwBY) 投稿日時:2010年 04月 16日 23:06

    千葉県在住です。
    女子は公立中学でよい学校がありましたが、高校となるとスレの通りでした。
    公立は1校のみ、それも希望通りに受けられるとも限らず・・・
    私立は通学時間とレベルを考えると限られてくる・・・
    不公平な内申とまでは言えませんが、不満な内申との話は出ておりました。
    中学受験の偏差値表を見て、改めて選択肢の多さを感じます。
    でも中受を考えるなら小学校の早い段階でのスタートとなり、負担や犠牲は小さくはないですね。
    ただ、これって同年代の子供をもつ親だけの苦悩ですかね!?
    終わってしまえば、本人はどこでも楽しく友達をつくって青春してます。

  3. 【1696071】 投稿者: 千葉県在住  (ID:MY03v0ffIq.) 投稿日時:2010年 04月 17日 09:59

    東京、神奈川の事情は以前から存じていましたが、その煽りを受けて千葉も困っています。

    10年程前までは、近県からの受験組は少数派でしたが、今や1月受験日の渋幕、市川、東邦、秀英に東京、神奈川から大挙して押し寄せ、合格をさらって行ってしまうのです。

    以前は、県立千葉、県立船橋の受験生はこの4校いずれかの合格切符を手にして、安心して2月の本番に臨んだものですが、今年も千葉高合格者でさえ一握りしか渋幕の合格者はいません。他の3校も県立船橋程度の実力では厳しいのが現状です。

    その結果、県立の志望校を落とすか、併願校として学費の高い日大習志野や芝浦工大柏などを選択しなければならない状況なのです。

    そんなわけで、千葉では多くの保護者が渋幕や市川に「千葉県枠」の導入を懇願しています。

  4. 【1696140】 投稿者: 勉強不足では?  (ID:DSOrLUXavxQ) 投稿日時:2010年 04月 17日 11:12

    スレ主さんは、中央・法政・日大を一緒のように書いてますが、ここに日大は入らないでしょう!

    日大はピンキリで、偏差値が50台前半の学校もあるし、中央の付属は全部偏差値60台後半なので、もっとV模擬サイトなどで勉強してから、書き込みすべきです。

    例えば中杉66の併願で日大豊山54偏差値が10以上違うから受けません。

  5. 【1696288】 投稿者: 都内西部なら  (ID:Lwr129bG1Wk) 投稿日時:2010年 04月 17日 13:43

    中央、法政とくれば都内西部。
    なら日大二限定なのでは。
    豊山や一は東部なのでそもそも比較対象になってないと思います。

  6. 【1696394】 投稿者: 終了高1男小4女母  (ID:Xsd4coXZghA) 投稿日時:2010年 04月 17日 16:02

    勉強不足では?さま
    日大について
    ごめんなさい。私は東京西部に住んでおり、日大二高のつもりでいました。鶴も櫻も最近難易度が上がってきているようです。
    國學院久我山も中高ともに難しくなり、青山の國學院も。
    Vもぎでは長男は中3春でやっと偏差値55位。秋に61になり、65-68はやっと受験3カ月前でした。
    ホントにこのくらいの子供たちにとっての学校選びは難しかったです。
      
    それに私はスレ主さまではありません。

  7. 【1696820】 投稿者: 千葉県民です。  (ID:aoBccaehBZ6) 投稿日時:2010年 04月 17日 23:52

    同じ千葉県民の高校生保護者様と千葉県在住様に同感です。
    我が家の高2の長女は、千葉県では御三家といわれる県立高校に通っています。
    もちろん公立中学校から高校受験を経験したのですが、本当に受験校を決めるのに悩みました。
    こちらのはじめのほうのスレにあったような超優秀なお子さんでしたら国立も含めて選択肢はあるでしょうが、
    我が家の長女のような偏差値60から65位の子どもは、どの学校も「帯に短し襷に長し」という感じでした。
    まだ男子は選択肢があるように感じましたが、女子校または共学の私立高校は、本当にないのです。
    いいなあと思うところは、県立の発表まで入学手続を待ってくれないので、
    我が家の経済状況からして、そういうところははじめから除外しました。
    我が家は、東京だけでなく埼玉も茨城も通学圏なのですが、
    あまり遠いところに通学となるとやはり心配で、通学が1時間以内の学校としました。
    それから現在通っている県立高校が自由な校風が売りの学校で、親としてはあまりいい印象がもてなかったのも悩みの理由でした。
    県立は、その下のランクの高校になると、進学実績がガクッと落ちてしまい、県立の受験校を決めるのも悩みました。
    結局、高校入学の門を開いてくれている豊島岡を第一志望とし、自宅近隣の私立共学校を押さえ校とし、
    県立は豊島岡がだめだったときにその時の状況で、トップ校にするかその下の高校にするか判断して願書をだすようにしました。
    結果は、娘の偏差値ではやはり豊島岡には届かず、推薦も一般もだめでした。
    押さえ校は、特進合格をいただきましたが、やはり物足らないような思いが残ってしまい、
    駄目でもいいと親子で決断し、県立は地域のトップ校に挑戦しました。
    運よく合格をいただき、今通っていますが、当初の不安が的中し、自由な校風にずっぽり染まってしまい・・・・・。
    我が家は、小学生の二女と三女がいます。
    さらに選択肢が狭まるようなら、私立中受験を考えざるをえないと思っています。
    これ以上、高校入学の門を閉じる高校が増えないことを祈っています。

  8. 【1696887】 投稿者: 一つだけ  (ID:WdestQTYwOg) 投稿日時:2010年 04月 18日 00:43

    受験なのですから実力が届かなければ当然合格は出来ません。
    中学受験の方がいろいろ選択できた・・・といっても偏差値輪切りの厳しさは
    高校受験と同様、またはそれ以上です。
    自由な校風の共学、といった選択肢もほとんどありません。
    中学受験をしていても希望通りの学校に進学できたかどうかは限らないのです。
    もちろん女子校、男子校の選択は高校受験よりはたくさんあります。
    でも希望が叶わなかった時にランクを落としてでも実際通いたいと思えるほど
    惚れ込む教育理念をもった私立中に出会えたかどうか。
    実際はこれも案外難しいものです。費用との兼ね合いもあります。
    中学受験ですんなり希望通り行くような人は高校受験でもすんなり行くでしょう。
    逆に、高校受験がすんなり行かないような場合は、中学受験も苦戦するということです。
    うちはどちらも経験しましたが、スーッとトップを走ってくれる子以外は
    やはりどこかで妥協は必要だと感じました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す