最終更新:

23
Comment

【84950】公立もいい学校があるんですね。

投稿者: なんとなく   (ID:IoThQ8WiVtU) 投稿日時:2005年 04月 29日 17:45

私は今年の春で中1になりました。最初は学校が荒れているという評判で毎日がドキドキでしたが今は先輩方も優しく、勉強優先にしてくれます。

公立もいい学校があるんですね。とっても高校受験に向いている中学だなって思っています。
なんとなく、嬉しかったです。いま掲示板でも公立中の話が多いですが、いい学校もいっぱいあるんだなぁ・・・と思い、嬉しかったです。
全てが私立じゃないんですね。ほっとしました。(その学校は浦和一女なども出ていて今年は慶應義塾もでました。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【88174】 投稿者: 情報公開  (ID:zevqk5mHQqE) 投稿日時:2005年 05月 08日 00:54

    これも同じく中学受験の掲示板向きですよ。

  2. 【88175】 投稿者: 当たり前の事ですが  (ID:8VsTOD72TIA) 投稿日時:2005年 05月 08日 00:54

    なんとなく様
    1>私立がすべてじゃないんですよね。
    2>私立を受けさせないのはミスではないんですね。

    これって?
    1:YES ツーか、当たり前ジャン。
    2:それぞれの家庭の事情によるに、きまってっんジャン。

    ちなみに、ミスと言って良いのは、
    十分な資金的能力が有り。
    かつ、十分な情報収集と分析を行っていたが。
    分析不能の原因に因り、はずれ籤を引いた時だけ。
    だから、貴方のは多分ミスでは無い。
    ご安心を!。

  3. 【88265】 投稿者: なんとなく  (ID:OCmGa8JMXCo) 投稿日時:2005年 05月 08日 10:50

    公立をいいと思っている方がいらっしゃってよかったです。
    私だけじゃないんですね。
    今後、公立中に嫌な噂がなくなることを願いたいです。

  4. 【88308】 投稿者: 大丈夫  (ID:O8UArquWyl2) 投稿日時:2005年 05月 08日 13:42

    実際に子どもを公立中に通わせた方たちが、入学前の悪い噂や心配などは取り越し苦労であり、高校受験を終えて充分満足な結果を得られたという内容の投稿を、別スレでもたくさん拝見できましたよ。

    また私の考えでは、子どもの人格形成、学力、価値観など、あらゆる面での育成に深くかかわるのはやはり家庭環境です。親の価値観であり生活態度であり普段の言葉がけであり……親子の信頼関係が子どもをかたちづくっていくのだと思えてなりません。私立だから環境がよく安心、公立だから絶望的? とんでもない無責任な言葉です。

    もちろんうちは2人の子どもは迷わず近所の公立中へ。
    徒歩5分はほんとに助かりました。大勢の近所の友人と楽しそうに登下校する様子を
    日常的に目にすることができるのも、親として幸せです。
    もちろんうまく行かないことがあってグッタリ疲れて帰ってきても
    たっぷりフテ寝をさせてあげる時間もありましたし。
    部活や委員会活動はやらされているのではなく自主的にやる仕組みです。
    またそれらの引退後の受験期には、たっぷりな時間を有意義に使うことができました。

    うちは正直塾を使いました。
    行きたい学校によってそれは仕方ありません。
    でも、公立だから経済的にも充分余裕はありました。

    内申をおそれてビクビク……というような話もたまに出されますが、
    今は絶対評価の基準を、毎年学校側が、保護者や生徒に対してきちんと公表します。
    うちの学校はそうでした。その基準に従って評価がつきますので、安心でした。
    また、高校入試に必要な3年2学期の内申は、3年生担当の全教科の先生が全員で
    前生徒の全教科の成績をひとつひとつカンファレンスしてつけるというシステムなので
    ヘンな先生の理不尽な個人的評価に甘んじなければならないということもほぼありえませんでした。

    入学前は、さんざんな恐ろしい噂を聞かされつつ入った公立中の話です。

  5. 【88334】 投稿者: なんとなく  (ID:JpAVd5StdrI) 投稿日時:2005年 05月 08日 15:10

    大丈夫 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 実際に子どもを公立中に通わせた方たちが、入学前の悪い噂や心配などは取り越し苦労であり、高校受験を終えて充分満足な結果を得られたという内容の投稿を、別スレでもたくさん拝見できましたよ。
    そうなんですか。探してみる事にします。

    > また私の考えでは、子どもの人格形成、学力、価値観など、あらゆる面での育成に深くかかわるのはやはり家庭環境です。親の価値観であり生活態度であり普段の言葉がけであり……親子の信頼関係が子どもをかたちづくっていくのだと思えてなりません。私立だから環境がよく安心、公立だから絶望的? とんでもない無責任な言葉です。
    そうですよね。公立もいいところですもの。

    > もちろんうちは2人の子どもは迷わず近所の公立中へ。
    > 徒歩5分はほんとに助かりました。大勢の近所の友人と楽しそうに登下校する様子を
    > 日常的に目にすることができるのも、親として幸せです。
    > もちろんうまく行かないことがあってグッタリ疲れて帰ってきても
    > たっぷりフテ寝をさせてあげる時間もありましたし。
    > 部活や委員会活動はやらされているのではなく自主的にやる仕組みです。
    > またそれらの引退後の受験期には、たっぷりな時間を有意義に使うことができました。
    受験にたっぷり時間が使える…利点ですね!

    > うちは正直塾を使いました。
    > 行きたい学校によってそれは仕方ありません。
    > でも、公立だから経済的にも充分余裕はありました。
    私立で受験は費用が大変ですもの…。

    > 内申をおそれてビクビク……というような話もたまに出されますが、
    > 今は絶対評価の基準を、毎年学校側が、保護者や生徒に対してきちんと公表します。
    > うちの学校はそうでした。その基準に従って評価がつきますので、安心でした。
    > また、高校入試に必要な3年2学期の内申は、3年生担当の全教科の先生が全員で
    > 前生徒の全教科の成績をひとつひとつカンファレンスしてつけるというシステムなので
    > ヘンな先生の理不尽な個人的評価に甘んじなければならないということもほぼありえませんでした。
    >
    > 入学前は、さんざんな恐ろしい噂を聞かされつつ入った公立中の話です。
    >
    >


    この投稿のおかげで、何だか安心しました。
    中学校に入学してから、性格が明るくなった気がします。
    内申も、伸びてほしいものですが、
    1番伸びてほしいのは心と体ですね。

  6. 【88419】 投稿者: 気持ちのもちかた  (ID:w9D/XZZ/Fio) 投稿日時:2005年 05月 08日 18:07

    中学受験での苦い思いは早く忘れることですよ。
    いつまでも引き摺っていてもつらいだけです。
    私立でも噂や中傷はいくらでもあります。
    それをひとつひとつ気にしていたら、行ける学校なんでなくなってしまいます。
    3年間通うことになる今の中学校を好きになってください。
    いいところをいっぱい見つけてください。
    自分の気持ちの持ち方ひとつで
    あなたの中学はあなたにとっていい学校になるはずです。
    そのためにも、ネットは適度に
    実生活で、素敵なお友達を作ってくださいね。
    がんばって!

  7. 【88452】 投稿者: 桜坂  (ID:G/2cajHNjBw) 投稿日時:2005年 05月 08日 20:08

    気持のもちかたさん、ありがとうございます。
    これからは現実で頑張って行きたいと思います。
    なのでここにはもう来ません。
    いくら高い壁にぶつかっても頑張って行きたいと思います。
    気持のもちかたさんのお陰で決心がつきました。
    では、二度とお目にかかることはないと思います。

    ごきげんよう

  8. 【97698】 投稿者: データ  (ID:FsARidlSAfs) 投稿日時:2005年 05月 25日 17:04

    http://www.[削除しました].jp/fukuihighschool/
    ここに全国の国公私立高校の大学別合格者数のってますよ

    参考にしてはいかが?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す