最終更新:

8
Comment

【2565996】塾の進度と学校の進度が違う場合、

投稿者: シュシュ   (ID:25Lr85QuGy6) 投稿日時:2012年 06月 04日 00:03

進学塾で塾の進度と学校の進度が違う場合、定期テストの前に塾があったら、皆さん、どうされていますか?
塾の宿題が多く定期テストの勉強がなかなかできません。
でも、塾を休むと穴ができそうで、次からの単元がわからなくなってしまいそうです。
よかったら教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2567235】 投稿者: 都内中二  (ID:V8pDyinnRBg) 投稿日時:2012年 06月 04日 21:55

    子どもにとっては厳しい状況ですが、我が子の塾も学校の定期テストに対して全く配慮はありません。
    しかしもともと高校受験のための塾ですから、それも覚悟のうえで通わせています。

    学校の定期テストは要は学校で習ったことの復習。
    毎日の授業を大切にしてなるべく授業内に完結させること、後回しにしないこと、定期テストの準備をひと月前から意識することでテストの直前もテスト中も塾を休まずこなしています。
    塾を休むと次が大変、ということを子ども自身が知っているので、できているのだと思います。
    学校でも緊張感を持って過ごしているので、内申も問題ないですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す