最終更新:

25
Comment

【2912180】入試問題との「相性」を見てくれる塾

投稿者: 2人目   (ID:zmTdPY1H0l2) 投稿日時:2013年 03月 28日 00:18

上の子は中受を終えており下の子の通塾を模索しています
各子供の性格や得意不得意な問題の傾向を分析してくれて
入試問題との所謂「相性」の面から受験校選択のアドバイスや
対策をしてくれる塾を探しています
武蔵小杉駅周辺でお勧めの塾がありましたら教えて下さい

上の子はN偏差値65程度の学校に通っていますが塾は日能研でした
日能研はデータが豊富でテストの結果も翌日には集計が出ており
問題の正解率等を参考に振り返りもスムーズに出来てカナリ上の子には合っていたと思います

しかし受験校を決める際、併願校で迷っていた我が家に「相性」の面からのアドバイスは有りませんでした
本命校はダメでも挑戦して受験を終わろう!と決めていました
結果、本命に合格し併願には落ちてしまいました
12月頃に併願校の過去問をやった際それまでやっていた本命校の過去問より点数が取れず
あれ?とは思ったのですがそれからではもう変更もできませんでした
結果オーライなのですが併願校の相談に行った際に
「相性」の面からアドバイスをして貰いたかったというのが正直な気持ちです
また日能研のデータ集計&分析に長けたシステムなら
「相性」の面のアドバイスは可能だったと思うからこそ尚更です

下の子の時には「相性」を重視したい考えです
宜しくお願いいたします

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2946406】 投稿者: サピから啓進へ転塾しました  (ID:gs.MRt5Sa86) 投稿日時:2013年 04月 28日 00:30

    サピックスはαクラスに在籍できればいいと思いますが、アルファベット組なら
    あまり質のいい指導は期待できませんからね。
    うちはサピックスから啓進に転塾しましたが、啓進の面倒見の良さ、指導の細かさは
    特筆ものだと思います。サピにはサピのいいところもありますけどね。

  2. 【2947409】 投稿者: どの校舎?  (ID:zi9BmsgCC/c) 投稿日時:2013年 04月 29日 00:23

    ‘’啓進の先生方も、「学校の先生よりも数学はお前らの方が賢い」とか
    「サピなら間違いなくトップレベルに入るぞ。底辺多いからな」だのと、
    子供の持ち上げ方がちょっと教育者の考え方ではないと思う。
    男1の話です。 ‘’

    ↑これはどこの校舎ですか?日吉校ではそのような指導はしていないようですが?
    勘違いでなければ、子供はそのような発言を聞いたことはないといっていましたが・・。
    また、保護者会での発言や子供からの話から、どの先生もあまり過激な発言をする先生はいないと思うのですが・・。

    ところで、本日(明日も)、金沢文庫の校舎にて合同で勉強させていただきました。
    行き帰り、疲れたものの遠足気分?で先生と参加した塾生たちで移動して楽しかったようです。また、勉強もゲーム感覚でほかの校舎の生徒とテスト問題の得点を競い合ったりしてどっちが勝ったなんてやったりして、面白かったみたいです(アウェー戦ですね)。GW後半は塾は休みというものの、家庭学習や宿題等多数の6年生なので遠出もできないのでいい気分転換になったようです。ただいいのか悪いのか、疲れて復習をしながら寝てしました(;O;)まあ、明日もあるのでしかたないか。

    金沢文庫の校舎はとても大きかったようです。プラネタリウムもあり、図書の本がたくさんあり、うらやましいと言ってました。わざわざ先生が引率して、ほかの校舎への訪問したり、(本日ではありませんが)国語の授業で落語を聞いたり、他の塾ではあまり聞いたことがないことが多く、やっぱり啓進塾って面倒見がいいというか、面白い塾だなぁとつくづく思います。勉強に本当に役に立っているかはさておき・・。

  3. 【2947895】 投稿者: 塾長は  (ID:x//WMeS.zro) 投稿日時:2013年 04月 29日 15:05

    過激な発言が多いです。

    うちの子には話半分で聞きなさい。と言ってますが…。

    うちは女子ですが、確か男1も担当です。

    面倒見の良さで啓進に通わせていますが、教育上は「?」な話もよく聞きます。

  4. 【2948249】 投稿者: 洗脳  (ID:8CthKNo5TSU) 投稿日時:2013年 04月 29日 21:00

    過激な発言も多いですし、
    志望校に関しても思い切り洗脳されてしまう塾です

    とくに男子は、カリスマ的な先生にほれ込み・・・という図式

  5. 【2948290】 投稿者: えっ??!!  (ID:Sw7LQJRl/P6) 投稿日時:2013年 04月 29日 21:48

    あのー、戸塚校はGS中は完璧お休みなんですが・・・(一応宿題プリントは
    でてますけど)。金沢文庫校とか日吉校はあったんですか??

  6. 【2948309】 投稿者: 他塾批判  (ID:38aljzHSNdw) 投稿日時:2013年 04月 29日 22:08

    塾長の十八番でしょ。

    学校の宿題は親がやれとか、学校休んで勉強しろとかも言います。

    あと、子供も悪いんですが、卒業生が遊びに行って、お金が欲しいというと、生徒にお金をあげるそうです。

    わが子がその中にいると知ったときは、とても情けなかったです。

  7. 【2957106】 投稿者: 啓進塾日吉校  (ID:VmyOCThzFqE) 投稿日時:2013年 05月 07日 16:23

    啓進の日吉は戸塚や金沢文庫とはまた違う塾だと思っていい気がしますね。
    杉先塾といってもいいのでは?悪しき文化もこちらでは継承されていないようです。

    戸塚や金沢文庫の悲惨な実績(栄光聖光どちらもひとケタなんて何年ぶり?)を見ても
    啓進に通うなら日吉という状況なんでしょう。
    これから日吉はさらに大きくなりそうですよ。

    啓進ファンなら日吉まで通う人もいるみたいですし。
    サピックスからもかなり啓進日吉に流れているみたいです。

  8. 【2957459】 投稿者: なんだかアレコレと啓進ネタ  (ID:bzXjeNCnYUk) 投稿日時:2013年 05月 07日 21:31

    スレ主さまの意向から、かなりそれてきておりますが、そのままの流れで失礼します。

    まず、すぐ上の「啓進に通うなら日吉という状況」というのは、具体的にどのような状況なのでしょうか?
    子どもが通塾しておりますが、むしろ「日吉校、大丈夫?」と心配すらしております。
    そんなにイケイケな流れにはとても思えません。
    もちろん、上昇な流れなら、保護者として嬉しいかぎりですが。

    ちなみに、どうでもいいことなんですが、スギセンの<セン>は、<先>ではなく、<仙>だと思いますよ。
    啓進生なら、ご存じだとは思いますが、老婆心ながら・・・。

    そして、【2338362】のスレでも書き込んだのですが、サピックスから上位層が啓進に流れているとは思えず、サピックスを辞めたい方が、たまたま啓進にという流れと、私は受け取ってました。
    やはり、サピックスの上位層は、ズバ抜けていると思います。
    日吉校なら、筑駒、開成狙い、女子なら桜蔭、JG(今なら豊島岡も?)狙いのお子さんも多いでしょうから、戸塚・金沢文庫時代では、立地条件もあるでしょうが、合格者を出してない啓進にあえてくるとは考えにくいですよね。
    (豊島岡は合格者、いましたね。)
    そりゃ、過去さかのぼれば、上記校に合格者が数名いるかもしれませんが、ノウハウは、断然サピックスですよね。
    なんか、このヘンは限られた人数の話になるので、どうでもいいのかもしれませんが。


    そのちょっと先の上の方が、暴言のことをおっしゃってますが、日吉校では、数人のこどもに尋ねたところ、そんな発言はないようです。
    (わが子だけでは、信用しきれないので、お友達にも聞いてみました。)

    いい意味でも悪い意味でも、そんな強い発言をする校風ではないのが、日吉校な印象があります。


    単なるイチ保護者の意見となりますが。
    宿題もなく、個人面談もなく、なんだかアッサリ風味な感じです。
    時々みかける<面倒見がいい>とか<きめ細かい>という修飾語は、残念ながら、わが子には一切かかりません・・・。(涙)
    ん~。お客様状態になっちゃっているのかな~?
    志望校も、塾の強い勧めとかなく、「好きな学校を狙ってください」とか、もうちょっと絞って具体的な志望校を勧めてもらいたいくらいです・・・。

    なので、この掲示板でも、ものすごく啓進アゲの発言にも、疑問を感じますし、啓進サゲの発言にも疑問を持ってましたので、今までROMってましたが、こんな人もいるという意味で書き込んでみました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す