最終更新:

693
Comment

【2007249】2011年度 6年生アルファ組の広場

投稿者: 七転八起   (ID:kgGgpzMiFGc) 投稿日時:2011年 02月 06日 00:31

いよいよ受験学年となりました。
順風満帆だったアルファ組の皆さまも
これから一年の間には困難に直面することもあろうことかと思います。
そんな時このスレが少しでも皆さまのお力になれたら…そのように願っています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 80 / 87

  1. 【2407381】 投稿者: YT  (ID:xHXxKQRDZDI) 投稿日時:2012年 02月 01日 04:40

    おはようございます。

    いよいよ当日の朝です。
    寝坊が怖くて目が覚めてしまいました。

    サピが終わってからも いつもどおりテキストの 復習をする息子。
    これが彼のスタイルなんだろうなぁと そっと見守っていました。

    思い返せばいろいろなことがありました。
    山あり谷ありでした。
    受験を勧めておきながら、今まで一度も協力したことのない主人が
    昨夜になって初めて「明日は朝から一緒に行く。3日は休暇とったから。」といいました。
    主人なりに 気にかけていてくれたんですね。

    こちらの板の方にもたくさんのアドバイスをいただきました。
    本当にありがとうございました。

    あと数時間後には最終章の幕開けです。
    受験生の皆さんが 落ち着いて 実力を出し切れますように!


    (みゃー様
    今までありがとうございました。
    勝手に、なんとなく同志のような気持ちで・・・
    3日も頑張ってくださいね。)

  2. 【2407388】 投稿者: かぶと  (ID:BCHx6l.Rsrw) 投稿日時:2012年 02月 01日 06:08

    皆様、おはようございます。

    とうとう、2月1日がやってきました。長かったような、あっという間だった
    ような不思議な感じです。

    今日はチャレンジ受験です。一応、第一志望ですが、本人的には明日が第一志望の
    ようです。健康で受験できることに感謝して、今の実力を出してくれればと思います。

    多くの皆様も今日、明日が第一志望だと思います。これまでの努力が実りますように。

  3. 【2407552】 投稿者: とうとう  (ID:BiqdMM3nIGc) 投稿日時:2012年 02月 01日 09:42

    昨日、いよいよ という名で書き込んだものです。 今日は好きな勉強を と教えて下さったお母さま、ありがとうございました。 参考にさせて頂きました。 この三年間、子の受験を通して自分のいたらなさに気づかさる場面が度々ありました。淡々とマイペースで頑張った息子、彼の方が私よりよほど大人だったかもしれません。 試験が終わって迎える時は、心から、お疲れ様 と健闘を褒めてあげようと思っています。まだ明日も明後日も続きます、最後まで、頑張ります。皆様のお子様も、ご健闘を祈ります。

  4. 【2407871】 投稿者: 去年終了  (ID:owGXU/rvZXo) 投稿日時:2012年 02月 01日 12:33

    去年受験したわが子は、今朝、「あー今日が二月一日か。。。
    あー、去年の今ごろは。。。」と感慨にふけっておりました。


    親も子も、朝から顔がこわばっていました。


    後一時間もしないうち、そろそろ皆さん帰途につく頃でしょうか。


    まずはひと山超えて、ほっと一息ですね。
    お疲れ様でした。


    今日明日は、気になる勉強だけをして、早く寝てくださいね。


    3日過ぎるまで、気は抜けませんが、まずは良いお天気で
    本当に良かったですね。


    私たちも後輩の皆さんが、意気込んで入学してくる日を
    楽しみにしています!

  5. 【2407897】 投稿者: みゃー  (ID:AZWWZgsazbA) 投稿日時:2012年 02月 01日 12:52

    こんにちは。気付くと、もうこんな時間ですね。本日が2月1日、ついに本試験日。都内は温かい天気で(ちょっと強風?)、天気に恵まれて良かったと思っています。皆様もあと少し、お互いに頑張りましょうね。

    この1年間、このスレッドで情報交換が出来たり励まされたりしたことに、一保護者として心から感謝申し上げます。皆様の元へも、我が子の元へも、吉報が届くことを心から祈念しております。終了組の方々も、折にふれ適切なメッセージや励ましを書き込んで頂き、ありがとうごございました。

    (>YTさま、わざわざメッセージありがとうございます!私も同じWM子供三人で長男初チャレンジということで、YTさまを「心の同志」と思っていました。二日後に、道灌山で共に祝えることを願っています!)

  6. 【2409517】 投稿者: 止まってますね  (ID:jiz40S7fNZk) 投稿日時:2012年 02月 02日 16:41

    この1年間、もっぱら読者として、個性的な常連の皆様方の書き込みを参考にさせていただき感謝しています。常連の皆様方が「合格した」と書くとやっかみや難癖をつけたがる向きもあるかもしれませんが、私としては、合否にかかわらず皆様方がどう受け止め、どんな感想をお持ちなのかを知りたいので、ぜひ書き込んでいただけますようお願い致します。

  7. 【2411078】 投稿者: 6年息子の父親  (ID:WaJl1UdShS2) 投稿日時:2012年 02月 03日 18:55

    サピックスのホームページで合格実績が出ていますね。
    それにしても凄い人数です。おめでとうございます。
    (これからの人もいますので不快に感じたらお許しを。)
    ところでアルファ組は1学年で何人位いたのでしょう?

  8. 【2414083】 投稿者: maido  (ID:GPYjPIg0afc) 投稿日時:2012年 02月 05日 22:32

    数ヶ月ぶりに書き込みます。
    筑駒に無事に合格しました。
    息子の入学試験後に迎えに行って会ったときの第一声は「ぼく受かったよ」と自身満々に言っていました。
    受験した本人が一番分かっているんですね。
    今回は算数が易しかったので救われたようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す