最終更新:

1592
Comment

【2416646】6年生の広場〈2012年度〉

投稿者: 新6年生   (ID:IgYn5CdRaWA) 投稿日時:2012年 02月 07日 13:55

今日から6年生のカリキュラムが始まりますね。
ラストスパートに向け最後の1年間悔いのないようみんなで励ましあって頑張りましょう。

昨年に引き続き何でも相談できる穏やかな広場になりますように。。
どうぞよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 100 / 200

  1. 【2718901】 投稿者: 女子母  (ID:Ce.6GMT7cBU) 投稿日時:2012年 10月 10日 16:13

    うちも同じような結果です。偏差値でるのが怖い状況です。うちは、志望校までは3〜4足りない状況ですが、過去問では、合格者最低点をクリアする年もでてきました。中堅の学校なら過去問の方が簡単で点も取れます。こう感じるのも日々のサピで難問に挑戦しているからなのかもしれません。絶対に力はついてる筈です。少し心と体を休めて、この先のことを話しあえるといいですね。

  2. 【2719043】 投稿者: 偏差値表  (ID:P5vKQy/tTpI) 投稿日時:2012年 10月 10日 18:17

    そういえば、マイページに偏差値表アップされましたね。どこが違うのか、よくわかりませんが…(^^;)

  3. 【2719096】 投稿者: ?  (ID:ZQj9CJ5Q86Y) 投稿日時:2012年 10月 10日 19:08

    18:27と18:47の書き込みは、どうして削除されたのですか?

  4. 【2719141】 投稿者: 10月度マンスリー  (ID:9iwO1BVGwY.) 投稿日時:2012年 10月 10日 19:43

    算数が本当に難しかったですね!いちおう得意教科なのに100点きりました・・・。国語は手応えは悪かったけれどまあまあかもしれません。でも,いつもより総合点が40点低い(泣)平均点は皆様の言うとおり260程度だといいです。

  5. 【2719224】 投稿者: 落ちこぼれ  (ID:dgR6GvGe5LQ) 投稿日時:2012年 10月 10日 20:49

    >やめたいと言ってます 様

    親としては悩みどころですよね。
    でもでも、受験をやめたとしても、今までやってきたことは決して無駄にはならないと思います。
    願わくば、「やっぱり受験しておけば…」と思わないためにもチャレンジしておきたい気もしますが。

    私自身、サピの前身のTAP(中学部)出身、年の離れた弟がサピ(小学部)出身です。
    弟は、「サピで勉強したことが、大学受験だけでなく就職試験にも役に立った」
    と常々言っております。
    私は中学部なので参考にはなりませんが、学校では得られなかった友人や勉強が
    すごく楽しかったのをよく覚えています。
    勉強してきたことは無駄にはならないし、それだけ小学生で頑張って努力出来たことも
    すごいことだと思いますよ。

    我が子の周りは、中受するのはクラスの2割くらいです。
    友達が放課後遊び倒している中、誘いを断ってサピに通い
    5年生まで続けてきて、大会で優勝経験までしてきた少年野球を
    6年生になってからはずっとお休みして(団に理解があり助かっています)
    勉強している(親から見るとまだまだですけど)我が子は
    本当に頑張っていると思います。

    中学で良い学校に入ったらおしまいじゃないんです。
    大学で良いところに入るのが最終目標でもないんです。

    我が子の人生が、より豊かで楽しく過ごせるために
    今何が出来て、何をさせてあげられるのか。

    お勉強もそうですけど、努力する経験って大切だし自信になると思います。
    まだまだこの世に生を受けてたったの12年。

    この先の長い人生を考えたら、中受の結果よりも
    今までの努力をすごい、と私は思います。
    もちろん、結果がついてくれば万々歳ですけど。

    我が家はサピで中間層、しかも母である私がほとんど勉強に関わらないので
    本当に、息子は頑張っていると思います。
    本人には、受験が終わるまで言わないつもりですけどね。

    長々とすみません。
    お子さんが後悔しない方法を選べるといいですね。

  6. 【2719314】 投稿者: あれ?  (ID:qXb8VvcIbW6) 投稿日時:2012年 10月 10日 21:44

    理科71点でしょ?
    どうやって490点取るんだ??

  7. 【2719322】 投稿者: 秀才母です  (ID:Jw9aJXRNSHo) 投稿日時:2012年 10月 10日 21:48

    天才母さまったら、理科71+算数150+国語150+社会100=490点なんて
    足し算もろくに出来ないざますのね。おーほっほっほ!

    国語も満点なんて、これまで聞いたことなくってよ!
    素晴らしいお子さんを持って羨ましいざます。

  8. 【2719383】 投稿者: コロスケ  (ID:CR5XpWzpZVM) 投稿日時:2012年 10月 10日 22:22

    皆さん釣られてはいけません。

    きっと可哀想な人なんです。

    全てに関して満たされてないのではないかと。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す