最終更新:

1592
Comment

【2416646】6年生の広場〈2012年度〉

投稿者: 新6年生   (ID:IgYn5CdRaWA) 投稿日時:2012年 02月 07日 13:55

今日から6年生のカリキュラムが始まりますね。
ラストスパートに向け最後の1年間悔いのないようみんなで励ましあって頑張りましょう。

昨年に引き続き何でも相談できる穏やかな広場になりますように。。
どうぞよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 9 / 200

  1. 【2435717】 投稿者: 土特算数  (ID:mGchvCyIY5s) 投稿日時:2012年 02月 19日 14:34

    分野別補充プリント・最難関中攻略プリントのみ授業で、家庭学習はその復習と
    ウィークリー確認テストの自分が苦手な問題・Zプリントのみとのとのこと。
    Xプリントはまるまるやらないってことになるんですけど、これでいいのか私も
    不安です。
    復習は1時間以内にしてと、保護者会で言われているので、これでいいのかな。

  2. 【2435725】 投稿者: 卒業生  (ID:ttoLaElwiSw) 投稿日時:2012年 02月 19日 14:39

    SAPIX卒業生です。
    いろいろ大変なこともありましたが無事に終わりました。
    SAPIX生の皆さん、頑張ってください!

  3. 【2435867】 投稿者: 最難関攻略プリント  (ID:2MSzmnm1PfU) 投稿日時:2012年 02月 19日 17:04

    昨日の土特算数で、ウイークリーサピックスSプリントというプリントをいただいてきました。
    αクラスですが、最難関攻略プリントは、いただいておりません。

    最難関攻略プリントと、Sプリントは、別の物でしょうか?

    皆様と同じく、宿題の指定が少なく、とても不安に思っております・・・

  4. 【2435890】 投稿者: 我が家  (ID:AZpe2S3Sha2) 投稿日時:2012年 02月 19日 17:26

    当方、小規模校アルファです。

    先生に先日、「授業で配布、または扱うプリントが教室によって違うようですが、
    なぜなのでしょうかと質問したところ、何を使用するか、使用しないか、問題の取捨選択
    などは、ある程度担当される先生の裁量に任されている」ということでした。

    たとえば、息子の校舎では、平常授業でなく土特で最難関中攻略プリントが配布されていますが、
    他校では平常授業で配布とか、配布されない校舎もあるようです。

    Sプリントというのは、息子の校舎では配布されていないようですので、
    どのようなプリントなのかはわかりませんが、配布されないプリントの内容って、なんだか気になりますね・・・

  5. 【2436682】 投稿者: 最高峰特訓  (ID:ng0TGsGfO0I) 投稿日時:2012年 02月 20日 09:49

    我が家 様、

    当方の校舎では最高峰特訓は先日の土特で全コースに配られました。このプリントも平常クラスで配布される校舎もあるようですので、やはり校舎や担当の先生方によってすすめ方が異なるのでしょうね。

    ちなみに当方の校舎でもSプリント、というお題目資料の配布は無いようです。

  6. 【2436712】 投稿者: 一人目終了母  (ID:8repPs4Coew) 投稿日時:2012年 02月 20日 10:08

    算数がすごく苦手だった上の子のときは、
    デイリーの方にものすごく時間がとられて、とても土特まで
    手が回りませんでした。だから、毎週やったのは分野別という
    プリントのみ。恥ずかしながら土特のテキストは手つかずでした。

    1日目の第一志望が残念だったときに、サピの担任の先生から
    電話で第二志望対策として、土特のナンバーいくつのXプリントを
    やりなさいと指示をうけ、初めて開き、あわててやりました。
    そんな感じです。

    みなさん、とても時間に余裕があって羨ましいです。
    何をやろうと、究極最後に力になればいいと思います。
    時間があまれば、全部やればいいのではないでしょうか。

    ちなみに下の子は土特でNプリントという、本人いわく、灘の過去問を
    集めたものをやってきていました。上の子のときは、見たことがありません。
    テキストはXプリントだけやればいいとのこと。いろいろですね。

  7. 【2436973】 投稿者: bjklluy  (ID:yBPvuXjQ6Ag) 投稿日時:2012年 02月 20日 12:59

    先生にだされたものだけで十分大丈夫です。多くの教材をやったからって必ずしも成績が上がるわけではありません。

  8. 【2437083】 投稿者: ポン吉  (ID:f9GktkdWrO2) 投稿日時:2012年 02月 20日 14:25

    プリントって 先生が独自で判断して決めるものだったんですか・・・
    てっきり、全校舎共通かとと思ってました。
    sプリントとかなんとか攻略プリントとか うちももらってません。
    プリントもなんだか似たようなものばかりある気がするのですが、、、
    子供が、また、おんなじ~ ってもんくたらたら・・・
    塾側で考えたプリントではなく、先生が独自で出したプリントとなると、信頼性がいまいち・・・
    じゃないですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す