最終更新:

1968
Comment

【2850805】5年生アルファーの広場(2013年度)

投稿者: かつーん   (ID:LjiuzY6tHZ2) 投稿日時:2013年 02月 07日 08:32

色々と情報交換しましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 17 / 247

  1. 【2895977】 投稿者: 6年です。  (ID:cg/uy3gCKpc) 投稿日時:2013年 03月 13日 15:43

    夏のαブロックの保護者会で説明があると思いますが、5年秋以降の大逆転はレアケースだと思います。

    9月の志望校判定SO と最終合格校とも強い相関があるとも仰っていました。

    愚息は、今までのところはα1をキープしてます。クラスメイトの顔触れをみても大きな変動はありません。

    落ちるのは簡単ですが、上がるのは難しい。実感通りだと思います。
    当たり前の話ですが、上位ほど手をぬきません。成績への拘りも強いです。
    自律した学習姿勢が身に付いてます。

  2. 【2896002】 投稿者: 新六年です  (ID:JuouS3ObT2E) 投稿日時:2013年 03月 13日 16:08

    五年生のGWより入室しました。
    五年入室は、対策バッチリの優秀層がいきなりαで入る、とよく言われますが、我が家は校舎全体、下三分の一偏差値40代前半からのスタートでした。
    特に理社では、毎回目を覆いたくなるような点数を取っていました。
    が、授業のみを真剣に聞き、家庭学習は先生の言われた所のみ。余計な物には一切手出しせず。
    劇的ではありませんでしたが、確実に上がって行きました。
    途中で停滞する事もありましたが、今はα上位にいます。
    サピの特徴でもあるスパイラル方式で、一巡目より二巡目…というように得点力もついてきています。
    ただ、算数に関しては生まれ持っての能力が関係してくるとは思いますが、その他の科目では十分にチャンスはあると思います。
    算数に関しても、正答率七割を超すものを確実に取っていけば、可能性はグンと広がります。
    という我が家も、まだ受験を終えた訳ではないので、コツコツと進もうと思っています。

  3. 【2896021】 投稿者: 入塾を考えている者です  (ID:rnHJl5wesaM) 投稿日時:2013年 03月 13日 16:29

    参考までにお教えください。
    校舎により差はあるのかもしれませんが、今回のテストの場合、アルファの方々の偏差値(4教科)はいくつくらいなのでしょうか?

  4. 【2896025】 投稿者: α基準  (ID:x0r9Is1j2jA) 投稿日時:2013年 03月 13日 16:34

    αの基準は大体60以上です。低い校舎だと58くらい。αが少ない校舎だともっと高いかも。

  5. 【2896033】 投稿者: 入塾を考えている者です  (ID:rnHJl5wesaM) 投稿日時:2013年 03月 13日 16:39

    α基準 様
    どうも有難うございました。
    他塾からの転塾を考えて受けましたが、60には届きませんでした。がっかり。
    転塾、どうしようかな。。。これから悩みます。

  6. 【2896036】 投稿者: 女子ギリギリα  (ID:Vo.429ymVbw) 投稿日時:2013年 03月 13日 16:39

    ベッド落ち確定となりました。
    4年で習ったはずの簡単な問題をボロボロ落としているところを見ると、
    身についていなかったってことですね。

    親はガックリ気落ちしていますが、ここで立ち止まるわけにはいかないので、
    気をとりなおして、週末はしっかり解き直しをして再スタートします。

  7. 【2896316】 投稿者: 予想業者  (ID:uIB3NvSOhbs) 投稿日時:2013年 03月 13日 20:57

    5年入塾で成績あがるか否か、この掲示板に聞くのは得策ではないと思います。サピに聞きましょう。それ以前に、勉強習慣が身に付いていて、本人やる気があるかどうか、大切なのはそこだと思います。

  8. 【2896919】 投稿者: 同感です  (ID:yXW.ZMLrYbw) 投稿日時:2013年 03月 14日 10:34

    予想業者様に同感です。

    確かに、我が子のクラスにも、新五年生スタートで入られたお子さんいらっしゃるようです。

    でも、皆さんスタートではなく、ゴールを目指しているのですから。
    まずは、今に見あったクラスでサピに慣れることが大切かと思います。

    一口にアルファといっても、差があります。
    やはりα1の維持は子供自身の1問のミスもしない!という意識かなと思います。

    そして日頃の授業前テストやDCも満点が当たり前と
    扱われるなど、先生からも
    "もっと上を!と求められる"ようです。

    我が子は男児なのですが、まだまだ粗削りな科目があるのでミスがあれば即α2。
    落ちるときは必ずマンスリー。

    まだまだ時間はあります。
    先生方もよく見てくれているので、お子様の今を大切に2年後を目指して頑張りましょう。

    そうそう、息子が言うには
    やはりα1は皆の目と音(エンピツの)が違うそうです。
    先生の楽しい授業でもメリハリがある様子で、やる気が出るそうです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す