最終更新:

1968
Comment

【2850805】5年生アルファーの広場(2013年度)

投稿者: かつーん   (ID:LjiuzY6tHZ2) 投稿日時:2013年 02月 07日 08:32

色々と情報交換しましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 21 / 247

  1. 【2899931】 投稿者: そろそろ  (ID:db5fuu.kaTI) 投稿日時:2013年 03月 16日 15:48

    特定の校舎の話は、そろそろ終わりにした方がよろしいのでは?
    個別校舎の話は校舎に聞けばわかることですし、成城校が大規模であろうと中規模であろうと、他後舎の人は関心ないです。

  2. 【2900413】 投稿者: 優秀層が厚い校舎  (ID:Z4/NmSPFHpo) 投稿日時:2013年 03月 17日 01:09

    同じ学校のサピックス生か多いのも考えものですよね。
    塾の成績がイイだけなのに何やっても許される的な子どもなのに下衆な人が出てくるので。

  3. 【2900595】 投稿者: 次は  (ID:frSe8MnM0tA) 投稿日時:2013年 03月 17日 09:21

    復習テストですね。
    取り合えず、対策なしで今の学習方法の確認と
    いった感じですね。

  4. 【2900607】 投稿者: 社会苦手  (ID:.Q7lvh9A1r6) 投稿日時:2013年 03月 17日 09:31

    そうですね、今月末には復習テスト(・_・|

    我が子も新五年になって一層社会への苦手意識が強くなりました。

    まずは白地図トレーニング帳に取り組むことが目標です。

  5. 【2901938】 投稿者: 猫背ママ  (ID:7BGx9RErLLU) 投稿日時:2013年 03月 18日 12:22

    5年女子です。
    現在中規模校αです。αはキープしていますが、最近辛くなってきました。
    余力を残してのαではなく、頑張って勉強させてのαキープです。
    最近反抗期が始まり、勉強しなさいの一言でバトルが始まる始末。
    新学年になり、当然復習も回らず、親子関係は悪化。
    勉強面で負荷がかかっているせいか、本人の性格も剣が出てきたように感じます。
    家庭内の雰囲気も悪くなりました。
    やはりサピは無理なのかなと考え始めています。本人は辞めたくないようですが。

    サピのせいではないのかもしれません。塾を変えて解決するもんだいではないのかもしれません。
    同じように悩まれている方、過去に悩まれた方がいらしたら、ご意見伺いたいと思います。
    多かれ少なかれ誰もが通る道と、ここで踏ん張るべきか、環境を変えるべきか、揺れています。

  6. 【2902026】 投稿者: hana  (ID:iFNRHfbnCdo) 投稿日時:2013年 03月 18日 13:40

    猫背ママさん

    我が家も似たような状態です。
    声をかければ煙たがられ、放置すれば勉強がおろそかになるような悪循環にはまっています。
    口も悪くて、我が子にののしられ、泣かされてばかりです。
    他塾に行ったら、勝手のわからないことが増え、子供のストレスが増えるかなと思い、我が家はこのままサピでいきます。

    子供が自立の一歩を踏み出そうとしているのだと考えるようにしました。
    来年じゃなくて今の次期でよかったと自分に言い聞かせています。
    塾の授業自体は楽しそうです。

    復習が追いつかなくなっているので、おいおいそれがクラス落ちにつながるとは思いますが、それも今の次期なら本人の薬になって後々真剣に自分から取り組んでくれるようになればいいなと期待をこめて。いまはぐっと我慢の日々です。

  7. 【2902347】 投稿者: 5年女子母  (ID:Vo.429ymVbw) 投稿日時:2013年 03月 18日 18:38

    猫背ママさん

    一瞬我が家のことかと思っちゃいました。
    うちは小規模αですが、ついに先日の組み分けで一つクラス落ちしました。
    もともと余裕でα常連というわけではなく、平日も土日もほぼ家庭学習に費やして
    やっとαを維持していた感じです。

    以前はもっと素直だったのに、勉強始めよう!と声をかけても1回や2回ではまず
    始めません。そこからもうイライラしてしまうのですが、なんとかグッとこらえて
    声をかけ続けるとやっと腰をあげます。
    でも、やる気なくダラダラとやるので、異常に時間がかかり、集中力が切れるともう
    何時間たっても終わらないということの繰り返しです。
    私としては、もう少し時間短縮して遊ぶ時間も作ってあげたいけど、本人は一向に
    やる気があがりません。
    クラス落ちしても悔しいという気持ちはなく、一生懸命やったんだからいいじゃんと
    言って終わりです。

    当然ながら成績もジリ貧状態だし、私自身、勉強のことで口げんかになることに
    ウンザリしています。

    これといって、こうしたら・・という策もないので、学習相談アンケートを出しました。
    今先生からの連絡待ちです。
    同じようなケースもご存じだろうし、いいアドバイスがいただければと期待してます。
    そんなことは自分で解決しろと言われればそれまでなのですが。


    これから5年生の勉強も本格的になってくるので、なんとかいい方向にいくといいですね。
    女子はほんとに難しいです。

  8. 【2902390】 投稿者: 男児ですが…  (ID:ane8s1G91zU) 投稿日時:2013年 03月 18日 19:17

    まさに反抗期です。

    猫背ママ様、5年女子母様、同感です。
    来年を思うと、今年はたくさん遊んでおいて欲しいですよね。
    好きな事に時間を使わせてあげたいですよね。

    うちは男児で1年生より通塾し、長丁場になっているからなのかな…と
    思ったりもしました。
    でも、授業も苦手教科でさえそれなりに楽しいようで休むのも辞めるのも
    嫌だと言います。


    家庭学習をダラダラしだしたのは5年のカリキュラムが始まってからです。
    同じ頃ではありませんか?

    「そろそろ始めたら?」なんて言うと平日は1時間、休日などは3時間は
    自室にすら行きません。
    ”分かってるぅ~”と好きな本を読んでます。

    もーお湯が沸きそうなくらいイライラ…
    雷を落としたこともありましたが、今は心でコンクラーベコンクラーベ
    と唱え放置…家事や趣味に精を出すことにしてました。
    (あくまでも無視ではないです)

    すると、
    いつの間にか移動→自室で読書かレゴ→やーっと学習
    と、今月はこんな感じになりました。
    取りあえず、すべき事はしているようです。


    あくまでも息子の場合ですが、実際α1と2を行ったり来たりで、志望校も
    漠然としている中、どうやら”痛い思い”をしていないせいかなと思うのです。

    ”そんな事では””このままでは”と本人が気づいた時、
    何かが変わってくれるのかな。と…
    もう少し見守ろうかなと思ってます。
    もし、それで痛い思いしてしまったら、きっと出番がくるはずと。
    「ほらね!」ではなく、”だいじょうぶ”と言ってあげよう。

    思えば私自身も、自分から進んで机に向った時の気持ちよさってありました。
    勉強だけでなく、手伝いなどもそうです。

    既に子供も我慢が始まってます。
    まだ10歳です。生意気言っても可愛いものです。
    親も辛抱辛抱ですね。
    がんばりましょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す