最終更新:

1097
Comment

【2852192】6年生の広場【2013年度】

投稿者: 山頂   (ID:P4IW6gKXCvg) 投稿日時:2013年 02月 07日 23:55

いよいよ始まりましたね。
2014年受験に向けて、頑張りましょう!
前向きな情報交換にしましょう‼

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 25 / 138

  1. 【2964864】 投稿者: よこよこ  (ID:a8mLQdyaCEA) 投稿日時:2013年 05月 13日 13:20

    うちも、白スポンジ、カットしてました。
    で、カットにはまり、化学の原子模型を作る専用の、熱で切る道具までかっちゃいました。
    親が、はまり、数え切れないほど作りました。が、
    子供は興味なし。くだらん、みないでもわかる。の一言。

  2. 【2965014】 投稿者: むずむず  (ID:fW3YN69NOao) 投稿日時:2013年 05月 13日 15:22

    教えてください 様

    問題をやってみました。おそらく、ポイントは、縦・横・高さのうち2辺にずらっと玉が6個見えている所です。
    どちらの方向から見ても玉が見えるので、3個は最低バラバラに置きます。
    デイリーサピックス10ページも、サポート⑧も、E11も、ずらっと6個が3か所あります。

    「パズル道場(理論とトレーニング)」という本に、同じではありませんが、立方体の玉問題がありますよ。

  3. 【2965399】 投稿者: 裏技追加  (ID:fW3YN69NOao) 投稿日時:2013年 05月 13日 20:04

    結局、真上・正面・真横から見た玉の数のうち、一番多いのが、○個以上の答え(最低個数)ですね。
    3面全部9個ずつ見える玉だらけの立方体でも、最低個数が9個でした。

  4. 【2965440】 投稿者: 面談  (ID:hAMKyaJVJPs) 投稿日時:2013年 05月 13日 20:35

    本日電話をいただき、六月一四日はいかがですかと。
    待ちわびてたので、えっそんな先ですか、と思わず言ってしまいました。
    皆様はいつごろなのでしょうか。

  5. 【2965495】 投稿者: うちも6月です  (ID:VqVyOIyU3IE) 投稿日時:2013年 05月 13日 21:25

    うちは8日に電話があり、11日に決まりました。

    いろいろ聞きたいことがあるので、まとめておかなければ・・・。

  6. 【2965762】 投稿者: 面談日程  (ID:bArsXJjrffY) 投稿日時:2013年 05月 14日 00:18

    早い方がいいと思いがちですが、
    遅い方が6月のサピックスオープンの結果も踏まえた話もできるので別に悪くないかと。

  7. 【2965812】 投稿者: 面談  (ID:hAMKyaJVJPs) 投稿日時:2013年 05月 14日 01:39

    なるほど・・・。早くお話を聞きたくてそわそわしちゃってました。

    深呼吸、深呼吸。
    レス、ありがとうございました。

  8. 【2967148】 投稿者: 裏技訂正  (ID:fW3YN69NOao) 投稿日時:2013年 05月 14日 23:49

    話をもとに戻してすみません。算数デイリーチェックの問題では、玉の最低個数の裏技が使えませんでした!
    やはり、短絡的な方法でなく、地道に図をかかないとダメですね…。

    面接ですが、担当の先生がどなたになるのか非常に気になります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す