最終更新:

492
Comment

【343292】4年生みんなの広場

投稿者: 4年生ガンバレ   (ID:smhz4oKJ7Nc) 投稿日時:2006年 04月 10日 20:42

前の広場がちょっと残念な形になってしまったので、
新規まき直し!と思って新スレ立ててみました。
4年生みんなが参加できる広場になればと思っています。


スレを始めるにあたっていくつかルールを。


1 4年生みんなの広場です。できるだけ多くの人が参加できるような広場にしましょう。
2 情報交換・勉強法・志望校選び・受験生とその生活に関する話題、相談であれば自由に  投稿いただいて結構です。
3 こどもたちはまだまだ4年生。無意味な自慢や、相手を馬鹿にするようなコメントは
  やめましょう。(話の流れで子どものクラスを公開することはもちろんOKです。)
4 受験生の親としての良識を持って、他人に対する悪質な誹謗中傷はやめましょう。
  もちろん建設的な意見や批判はOKです。
5 悪質な意見や釣りは、できるだけ相手にせず静かにスルーしましょう。
6 あとは自由!皆様の良識が自然にルールを作ってくれるでしょう。


これから3年の長〜い受験勉強生活。子ども達の頑張りを支えていく親たちの、支えあいとストレス解消(?)の場になると良いですね!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 53 / 62

  1. 【526066】 投稿者: 新人  (ID:gA4DXBGrPKg) 投稿日時:2006年 12月 22日 15:03

    みなさんのを呼んでいると,少しがっかりです。
    みなさん,アルファのお子さんが多いのでしょうか。

  2. 【526214】 投稿者: 旧人  (ID:A2SAFtrVn8.) 投稿日時:2006年 12月 22日 20:04

    新人 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > みなさんのを呼んでいると,少しがっかりです。
    > みなさん,アルファのお子さんが多いのでしょうか。

    アルファの子供をもつ親ほどいきいきとし、その結果を自慢したがる。
    したがって、やたらと目立つ。

    アルファベットの子供をもつ親は、ここで書かれた成績に驚き、萎縮してしまう。
    とても発言などできなくなる。

    実際は、ここでも、アルファベットの子供を持つ親のほうが多いでしょう。

  3. 【526267】 投稿者: のーまんガッツだぜ  (ID:p0fBh/jhMmw) 投稿日時:2006年 12月 22日 21:58

    4年ですので、クラスは全然気にしなくて大丈夫です。
    下位クラスからα、またその逆もこれからいくらでも有ります。

    子供の成績の自慢は、日常おおっぴらには出来ないので、
    匿名のこういう場だと、はじけてしまうのでしょうね。
    あまり気になさらないほうが、いいと思います。疲れます。
    (中には、自慢でなく、本当にストレートに語ってる方もいらっしゃるかも。
    私の知り合いも、「前回450点を下回ってしまったわ、こんな悪い点初めてだわ、
    このままジリジリ順位が下がったらどうしよう」と真剣に回りに相談している方がいます。
    本当に泣きそうに心配しているようです。周りは温かく引いています。)

    クラスは5年秋から固定方向に向うと、よく聞きますが、
    本当の所はどうなんでしょうね。
    頑張れる時期は、きっと、子供の成熟度にもよりますよね。
    きっと、その時に、ぐぐっと、のびてくれる。
    そして、その時、ベストのサポートが出来る母でいたいですよね。

    今は、一喜一憂する自分をセーブして、子供の成長を見つめる広い心の母になりたいです。

  4. 【526458】 投稿者: 4年保護者  (ID:K.VxGiMJbqA) 投稿日時:2006年 12月 23日 11:14

    今年の4年は、同じような事の繰り返しですね・・。
    α在籍者の発言は自慢にしか聞こえず、すぐに叩かれる。
    毎度毎度繰り返される「今回はいかがでした〜?」
    に答えたのが「簡単でした」だと駄目なんです。
    私も経験あります。
    似たようなレベルのものには、どれも自慢には聞こえませんが?

    いろんなレベルのお子さんがいて当たり前では?
    ここは“4年生みんなのスレ”のはず、、、。
    つい出てきてしまいました、失礼。

  5. 【526604】 投稿者: 4年のアルファ  (ID:pH4sUuhvMNw) 投稿日時:2006年 12月 23日 16:06

    4年生は全員のお子さんがアルファになれる
    時期だと思います。
    きちんと復習して試験にのぞめば
    必ずその頑張りが成果に現れる時期ですよね。
    だから、逆にアルファのお子さんの親御さんも
    明日落ちるかもしれないという不安な気持ちは
    全員の親御さんがお持ちだと思います。

    現実としてアルファのクラスをいい先生が担当してくださる
    事実はあるようですので、やはり
    アルファにこだわる意義はあると思いますが。















  6. 【526658】 投稿者: のーまんガッツだぜ  (ID:iK4h6Xdy3fQ) 投稿日時:2006年 12月 23日 18:22

    同じレベルの人たちと安心して話したいことを重視するなら、
    別にスレ立てるのもよろしいかと。

    いろいろな人が読んでいるのを承知のこのスレでは、
    自慢と思われる覚悟がないのも、
    できたという子の親の意見に過剰反応しすぎるのも、
    どうかと。


    ただ、同じ事実を書くにしても、自慢と思われないよう
    ステキに伝える方もいますよ。
    書き方の問題でしょう。

    同じレベルで見ても、不愉快に思うこともあります。



  7. 【526769】 投稿者: ふむふむ  (ID:GrUP80NNDjw) 投稿日時:2006年 12月 23日 22:29



    私もここまでの4年の試験のレベルは、きっちりと復習、宿題を
    コツコツしている子供ならマンスリーも組み分けもある程度の点数は
    取れるテストで一年きたように思います。そうすることで誰でもαが可能な年だったかなと。
    少なくとも去年の新4年第一回のような騒がれる問題では、その後はなかったか・・と。
    しっかりと復習、穴埋めをしていても伸びないのならともかく
    点数うんぬん、クラスうんぬんの前に見直すことはあるのではないでしょうか?
    大事なのは他人のクラスではなくて自分の子供の弱点・・・というのが
    本筋で・・・の話ができるといいですね。その点なら、αでも国語が。。
    αでも算数が。。。はあるのでは?

  8. 【526788】 投稿者: 同意します!!  (ID:5C6EFciMj4Y) 投稿日時:2006年 12月 23日 23:16

    4年のアルファ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 4年生は全員のお子さんがアルファになれる
    > 時期だと思います。
    > きちんと復習して試験にのぞめば
    > 必ずその頑張りが成果に現れる時期ですよね。



    > ふむふむ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > >
    > 私もここまでの4年の試験のレベルは、きっちりと復習、宿題を
    > コツコツしている子供ならマンスリーも組み分けもある程度の点数は
    > 取れるテストで一年きたように思います。そうすることで誰でもαが可能な年だったかなと。
    > 少なくとも去年の新4年第一回のような騒がれる問題では、その後はなかったか・・と。
    > しっかりと復習、穴埋めをしていても伸びないのならともかく
    > 点数うんぬん、クラスうんぬんの前に見直すことはあるのではないでしょうか?
    > 大事なのは他人のクラスではなくて自分の子供の弱点・・・というのが
    > 本筋で・・・の話ができるといいですね。その点なら、αでも国語が。。
    > αでも算数が。。。はあるのでは?
    >


    お二方の書かれた内容に同意します。


    -のーまんガッツだぜ- (ID:aiupUsh9yU2)さま
    そうですね、αでスレたてたら?って以前にも言われてましたね。
    その場合はアルファベットのつどいも???



あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す