最終更新:

2778
Comment

【5735049】5年アルファの広場【2020年度】

投稿者: ノーサイドゲーム   (ID:C4hkeWNGNS2) 投稿日時:2020年 02月 05日 23:17

受験まで2年を切りましたね。
残りの受験生活を楽しみつつ乗り越えていきましょう!
穏やかにいきましょうね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5954857】 投稿者: 先生に  (ID:piGnhlaMwUg) 投稿日時:2020年 07月 22日 11:04

    先生によるのかもしれないですね。
    社会が復習なので
    ギリギリですが、回せております。
    先取りなしですが、
    算数は授業をしっかり聞いて、
    家ではひたすら解いて終わりです。
    連休に穴がないか見直そうと思います。

  2. 【5954867】 投稿者: 大変ですよね  (ID:3/0Rz3n6tig) 投稿日時:2020年 07月 22日 11:14

    算数は
    ・最低限、間違えた問題のやり直し
    ・余裕ある日は、AからD、サマーサピックスのいずれか。と指示されているそうです。
    確か社会はデイステのみ、理科もポイントチェックとデイステのみのようです。
    校舎、クラスによって異なると思いますので、参考程度に。

  3. 【5954869】 投稿者: 夏期講習のクラス分け  (ID:hNkuRruIZfk) 投稿日時:2020年 07月 22日 11:16

    夏期講習のクラス、子供の実力に合っていないと意味はないですか?
    7月の組分けでうちの子は8クラス落ちました。
    国語ですが、問題用紙に書いて解答用紙に書きうつす時間がなかったため、約100点は下がり、その後の教科も若干ダウン…。
    主人はこれも実力、この経験は本番への勉強とはいいつつ、7月のマンスリーで結果を見たところ、400点越え。
    今更、かなり実力より下のクラスで夏期講習を受けても意味があるのか、どのクラスもかわりないのか悩み中です。
    サピの先生にはこちらのミスなので受け止め、相談はしていませんが、ちょっと今更不安が…。

  4. 【5954878】 投稿者: 帰宅後  (ID:FgvhB92e0L6) 投稿日時:2020年 07月 22日 11:25

    似たり寄ったり。
    帰宅後、二科目そんなにできない。

  5. 【5954890】 投稿者: 自粛  (ID:OC8NbvBXeMs) 投稿日時:2020年 07月 22日 11:49

    明日からの4連休、東京都は自粛要請あるみたいですが夏期講習はどうなるんでしょうか

  6. 【5954894】 投稿者: 梅雨あけ期待  (ID:B4xC5k7KzEE) 投稿日時:2020年 07月 22日 11:55

    それは悔しい思いをされましたね。
    解答用紙に書き写せずに100点近く失点って、選択問題ほぼ全て?うちの子がそんなことやらかしたらと思うとクラクラします。いつもそのやり方なのでしょうか。

    7月復習テストで400点越えなら、元のクラスはアル1か2?
    でも少なくともテキストも教材も同じだし、授業内容が格段に易しくてつまらないわけではないのでは。なんなら各教科の講師に元のクラスのレベルなら今のクラスで指示される家庭学習に加えて何をすべきか相談し、家庭学習を粛々とこなせば、次のテストで戻れるのではないでしょうか。
    実力以下のクラスで受けるのは意味ない、なんてことはないと思います。

  7. 【5954895】 投稿者: こちら  (ID:bFX01Ys31VU) 投稿日時:2020年 07月 22日 11:55

    小学校は、木、金、学校です。

    サピもあると思いますよ。

  8. 【5954910】 投稿者: とちら?  (ID:FgvhB92e0L6) 投稿日時:2020年 07月 22日 12:13

    こちら様はどちらでいらっしゃいますか

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す