最終更新:

389
Comment

【6959761】女子5年後半失速説を検討するスレ

投稿者: s54〜s56   (ID:W8o5oNDafEY) 投稿日時:2022年 10月 07日 05:42

対象者 5年女子
偏差値 概ね算数偏差値がs59以下である方を対象とする(算数が得意な子を除くという主旨です)
内容 状況の報告と情報交換
【期間限定2022秋〜(5年生が終わるまで)】

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 20 / 49

  1. 【6964678】 投稿者: そもそも  (ID:4Bf9Ix1GXac) 投稿日時:2022年 10月 10日 21:26

    運動がそんなに大事なら、志望校は桜蔭じゃないんじゃないですか?共学で広いグランドのある、渋幕とか筑附とか早実とかの方が文武両道型ですよ。

  2. 【6964703】 投稿者: ピアノ  (ID:UY4v6Ymxz3.) 投稿日時:2022年 10月 10日 21:50

    ここにいる子たちは、現在学校では勉強のできる子扱いだと思いますが。うちも含めて。笑
    中学に行ったら勉強できる子扱いはされなくなるでしょうから、特技が一つくらいはあってもいいかなとは思います。

  3. 【6964717】 投稿者: 単純に  (ID:Lg9bSRiPjpE) 投稿日時:2022年 10月 10日 22:04

    社会に出たら体力がとても重要なんだよ。大臣になっても研究者になっても。文武両道とかそういう青臭い話じゃなくてもっと実践的な意味で。
    勉強だけやらせるほうが大学受験的には簡単だけど。大学受験でアガリじゃないから。

  4. 【6964725】 投稿者: 乙  (ID:ujuyt00OtFc) 投稿日時:2022年 10月 10日 22:10

    別に鼻息荒く運動運動いわなくても。
    日頃の取り組みで体力がつくようなものもいくらでもあるんで。
    それこそ仕事で体力つける人もいるし。
    こうじゃなきゃダメ説は大抵、思い込みの産物。

  5. 【6964731】 投稿者: 実際  (ID:7F6xsSJecyQ) 投稿日時:2022年 10月 10日 22:13

    s60の子も御三家行ったら勉強は普通の子だからね。勉強以外に特技がないと、何にもできない子みたいな立ち位置になるかもよ。スポーツじゃなくてもいいと思うけど何かはあってもいいかもね。

  6. 【6964739】 投稿者: うちは  (ID:pdmv6lRmxFc) 投稿日時:2022年 10月 10日 22:20

    ピアノを継続しようと思っています。受験的には少々負担ですが。御三家受かったら勉強は特技じゃなくなりますし。運動がダメなので何か残さないと優秀な子に囲まれて自信を失われても困る。

  7. 【6964756】 投稿者: スレタイ的には  (ID:yP2ovbUdLYc) 投稿日時:2022年 10月 10日 22:35

    幼稚園の頃から続けていたピアノをやめるとか、中々決心がつきません。子どもより親の心の問題かもしれません。取り敢えず6年生までは続けようかとか。
    開成や筑駒を狙う男子は5年生で習い事をすっぱりやめて、女子を引き離しにかかるんですかね。笑

  8. 【6964774】 投稿者: 対象じゃないかもしれないけど  (ID:syM3sWqB7GE) 投稿日時:2022年 10月 10日 22:54

    算数はまぁまぁ得意な方なので、対象ではないかもしれませんが、水泳と英語を6年夏休みまで続けさせようと思っています。
    水泳は日々の負担はないし、体力維持の為。
    英語は、入学後も将来に渡って重要だと思うので。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す