最終更新:

310
Comment

【7411069】5年生s60以上の学校を本気で目指す保護者の小部屋【2024年度】

投稿者: 2匹目のドジョウ   (ID:RKgfrE3/dgY) 投稿日時:2024年 02月 19日 18:07

家庭教師についてのコメントは禁止とさせていただきます。

現在アルファベットで、仮にアルファに上がれてもアルファに定着できる気がしません。(つまり「アルファの広場」を利用できない立場です)
s60以上の学校を目指しています。同じ様な方との情報交換を希望します。
(上の子は5年生以降一度もアルファには在席できませんでしたがs60以上の学校から合格をいただけましたので、簡単とは思いませんが十分可能であると考えています。)
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 36 / 39

  1. 【7471287】 投稿者: 平均点  (ID:mxxedoC8XhI) 投稿日時:2024年 05月 15日 08:15

    平均点が出るまでは、わかりません。自己採点でガッカリして平均点が出て安堵することもあります。もちろんその逆も。
    ところで2周目でも自己採点をされているんですね。うちも2人目ですが、2人目は親もどうにも緊張感が持てません。良くも悪くも。

  2. 【7471307】 投稿者: 2人目  (ID:TC4sgwa91oo) 投稿日時:2024年 05月 15日 08:49

    上の子の時も今もすぐに自己採点しています。
    直しにえらく時間のかかる子供なので、早めに終わらせたいためです。

    でもわかりますよ、同じく緊張感ないですもん。
    ほんと適当って言葉がピッタリな感じです…

  3. 【7471675】 投稿者: まま  (ID:Omqy1B.60.E) 投稿日時:2024年 05月 15日 21:21

    テストが終わるとすぐに家庭教師の先生が採点してくれます。分からない問題もすぐに解説してくれます。本当に助かっています。

  4. 【7471729】 投稿者: まあ  (ID:.X09KORbrgQ) 投稿日時:2024年 05月 15日 22:49

    親がスレの本文すら読めない人なら、家庭教師にお願いするしかないかもしれませんね。

  5. 【7471736】 投稿者: 親のサポート  (ID:8lCXKRZKwpg) 投稿日時:2024年 05月 15日 22:55

    親のサポートは直接勉強を教えることではなくて。側面的、後方支援的なものだと思うけど。スレすら読まないような親だとそれすら期待できないですね。

  6. 【7471746】 投稿者: まちこ  (ID:Ph/K4AlE5Qg) 投稿日時:2024年 05月 15日 23:19

    その通りですね。貴方は特にすぐに依頼すべきですよ。

  7. 【7472631】 投稿者: オープンテスト  (ID:zR5DDKgtdzk) 投稿日時:2024年 05月 17日 13:52

    結果が出てましたが、漢字の採点ミスがあるような...
    記述の採点も予想とだいぶ違くて こりゃ満点でもいいよねと思った記述が減点あったり
    仕方ないのかな

  8. 【7472648】 投稿者: 記述  (ID:YRXoXrcg0xE) 投稿日時:2024年 05月 17日 14:35

    記述が取れなくて驚きました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す