最終更新:

26
Comment

【1135602】公文のやめ時

投稿者: こり   (ID:7k6yUD/jo62) 投稿日時:2009年 01月 03日 19:07

来月から入室予定の新4年生です。
現在、公文をやっていて、国語EII、算数Eを学習中です。
当初から、4年生で公文から受験塾に移行の予定でしたが、
4年生は通塾日数も少ないため、小学校過程のFが終わるまで
やったほうがよいのか迷っています。


算数に関しては、サピックスのテキストをこなしていれば、
計算の演習量としては十分なのでしょうか?
国語についても、サピックスのテキストに専念したほうがよいのでしょうか?


サピックスに通塾した場合の自宅学習に要する時間がいまひとつ
想像できないため、経験者の方のご意見を伺えればと思います。
宜しくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【1135654】 投稿者: こり  (ID:7k6yUD/jo62) 投稿日時:2009年 01月 03日 21:16

    すみません。小学校過程ではなくて、小学校課程でした。

  2. 【1136586】 投稿者: 経験者  (ID:IEMy/mgwpho) 投稿日時:2009年 01月 05日 10:47

     算数は、F教材(分数の四則混合)が、スラスラ出来るようにしておくと、後々大分楽ですよ。理想はH教材の連立方程式まで進めば・・ですが。サピでは計算反復はしてくれません。出来て当たり前、出来ないと難関校は難しいです。4年生の間はまだ5日は塾がないので、公文教室の先生と相談されて、公文通塾は週1、余裕のある時間に進めるだけ自宅で公文教材をこなして計算力を付けるのが良いと思います。

  3. 【1136851】 投稿者: 他塾のものですが  (ID:BTJVzDo3eMQ) 投稿日時:2009年 01月 05日 17:30

    小学5年の時に、算数国語ともに I の途中でやめました。

    公文の先生から
    「できるお子さんは、入試算数はこっそり連立方程式で答えを求めておき、あとから式を作るのですよ。だから続けてくださいね」と言われ、驚いたと同時にその考えについていけませんでした。
    そんな解き方をするお子さんはいないと思いたいです。

    塾の先生にご相談をした時には、方程式(G)の前にやめるように言われました。
    わからない問題をついついラクな方程式で解き、それに頼ってしまうと、小学校の算数を応用して答えを求める事ができなくなっていく、というのが理由です。

    我が家は、いつやめるかは本人の意志に任せましたが、5年になると時間的にかなりキツイ感じでしたね。

    また、やめた後、公文特有の走り書きのぐにゃぐにゃ字を矯正するのにとても苦労しましたので、公文の字と塾のノートの字を使い分けられるようにしておくといいかもしれません。

  4. 【1136917】 投稿者: 来月まで  (ID:woUYWjgkYJs) 投稿日時:2009年 01月 05日 18:49

    スレ主さまのお子さんと同学年の息子がおります。
    Fまで進んでいるので、どうしようか迷ったのですが・・・
    公文の先生とも相談して、来月の入塾に合わせて辞める事にしました。
    公文は学力の基礎作りみたいなものだから。
    餅は餅屋。受験は受験用塾でどうぞ。
    というのが、息子の通う公文の先生の持論のようです。

  5. 【1137092】 投稿者: kei  (ID:CzytwHGv7Xg) 投稿日時:2009年 01月 05日 22:20

    わたしは今小5で、9月まで公文を続けていましたが、塾の宿題で大変になってやめましたが、公文のおかげで計算を正確に早くできてGまでやってよかったので、なるべく続けた方がいいと思います。

  6. 【1137485】 投稿者: のほほん  (ID:ltJ60OZ469s) 投稿日時:2009年 01月 06日 13:00

    今通っている公文の先生の話ではHくらいまで進められたら理想だとの
    ことでした。と言ってもまだだいぶ先の話なんですけどね。


    私が考えているのは、辞め時はどこまで進んだかより塾に通うように
    なって本人に公文に通う余裕がなくなって来たら考えようかと思っています。


    Hまで行く前に余裕なくなりそうで。。^^;

  7. 【1137547】 投稿者: 現4年の元くもんっ子  (ID:MVeB3z9TXF6) 投稿日時:2009年 01月 06日 14:29

    去年うちの子も入塾前には国算ともFは終わらせたいと思い
    公文とサピを一時期ダブルで通っていました。
    新4年の二月のうちに公文でのFが終わり、そこから塾一本に
    なりました。
    ただあれだけ小学校課程はなんとか・・・とその当時は思って
    いたのですが、サピに通いだしてから計算の部分の扱いのなんと
    軽いこと・・・なので「公文をさせておいてよかった」、という
    気持ちと「あんなに公文にムキにならなくてもよかったのでは?」
    と思う気持ちの両方があります。
    公文のFの課程の中に私立中の入試問題レベルの計算が出てくる
    箇所があります(F170~F200くらい)。
    普通はここはみな飛ばすのですが、うちは先生にやらされました。
    その当時は公文の計算レベルでは解けず、結局先生に教えてもらって
    いたのですが、先日約一年ぶりにずっとこだわっていた一問
    (桜蔭の入試問題)を解かせてみたらなんと解けたのです。
    (レベルの低い話でスミマセン・・・でもうちではビックリ話なので)
    学年もあるとは思いますが、やはりサピで頑張ってきたからでしょう。
    授業では計算はそれほど取り上げてくれませんが、基礎トレにも常に計算
    問題はありますし、公文の小学校課程にこだわっていた私が言うのも
    なんですが、私はサピ一本にしてしまっていいと思います。
    GやHもいいのですが、それほど先にこだわる必要もないでしょう。
    それよりも脳をやわらかくした方がいいでしょう。
    ついでに公文の国語に関しては漢字が今もかなり助かっています。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す