最終更新:

9
Comment

【1165793】豆電球と回路をどげんかせんといかん!!

投稿者: 悩める元秀才   (ID:RNcYCAYmSDU) 投稿日時:2009年 01月 30日 23:13

算数!算数!算数!と突進している間、理科がお留守になっていました。


息子の理科トレをチェックしたところ、豆電球と回路がボロボロの状態。単純な直列と並列の問題については市販の参考書(応用自在、四谷大塚予習シリーズ)でいけるのですが、複雑なつなぎ方や、乾電池が2個以上の場合になると、理屈がわからないので“カン”で答えているのが実際です。(よって、たいてい×になります。)


息子は10月からの入室なのので、豆電球と回路のテキストを持っておらず、またサピの問題集もみてはみたのですが、十分理解には至っておりません。(少しひねられただけで電流が1になったり1/2になったりするのかが理解でません。)


何か良い対策はないでしょうか?また、アドバイスをいただけると幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【1165842】 投稿者: prism  (ID:7nHibOoRxkI) 投稿日時:2009年 01月 30日 23:43

    簡単な市販のテキスト買っておしえれば?
    秀才さん

    個別すれ立てる内容ではないのでは?

  2. 【1166027】 投稿者: 私もそう思います  (ID:qVOyW.HB5j6) 投稿日時:2009年 01月 31日 06:28

    私もいちいち科目でスレを立てるのはどうかと思います。
    算数のスレではいろいろとアドバイスをして下さった方がいて、その方たちはサピのことを熟知している方が多かったように思います。
    算数スレに便乗でお尋ねになった方が良いと思います。

  3. 【1166171】 投稿者: 市販テキスト  (ID:hWx3zZuoZUY) 投稿日時:2009年 01月 31日 09:43

    文英堂から出ている「受験理科の裏ワザテクニック」はいかが?
    学研から出ている「テーマ別特訓ノート 理科電流」は初歩レベルから演習できます。

  4. 【1166280】 投稿者: まず先生に。  (ID:KACGrEsM0dc) 投稿日時:2009年 01月 31日 11:15

    せっかく通塾していらっしゃるのですから、
    まず塾を徹底的に利用されてはいかがでしょうか。掲示板でなく。
    個人情報(のようなもの)垂れ流しで、ご子息がお気の毒です。

  5. 【1166531】 投稿者: 卒業組  (ID:6wMqkE4jUFA) 投稿日時:2009年 01月 31日 15:06

    理科の「裏ワザ」という解説本(黄色い表紙)がわかりやすかったです。
    電流以外にも、浮力とか滑車・輪じく、ばねなども結構いけました。
    裏ワザはそのほか算数もありましたが、我が家では理科のみ使用しました。

  6. 【1166538】 投稿者: 卒業組さま、その本は  (ID:tFP02JATStQ) 投稿日時:2009年 01月 31日 15:13

    書店で売っているのですか?

  7. 【1166593】 投稿者: 卒業組  (ID:6wMqkE4jUFA) 投稿日時:2009年 01月 31日 15:57

    はい!そこそこの大型書店ならば置いてあります。
    もう少し説明しますと、理科は裏ワザ、続裏ワザ、続々・・まであったと思います。内容も、物理(ばね・浮力・滑車・電気・・)天体(月・星・太陽・金星)など、差がつきやすい項目を各単元を初歩問題、応用問題といきます。各単元とも短めです。
    但し、これらはサピにおけるせいぜい中級くらいの問題ですので、サピで言うところの偏差値50以上の(特に理系の生徒を好む男子校)学校を狙うなら、補助教材と考えてください。全くチンプンカンプンなら、先ず裏ワザで自信をつけ、それから、サピのテキストをこなせば、効率的ですよ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す