最終更新:

13
Comment

【1653217】一年生からの入塾

投稿者: ルル   (ID:uIaRIHS8apg) 投稿日時:2010年 03月 10日 10:37

現在年長、今度新一年生です。
まだまだ、入塾は早いと思いつつサピの良問、本人の入塾希望で揺れております。(現在もうすぐ一年生コースを受講中です。)本人は楽しいといっております。
今から始めて、親子共々長い受験生活息切れがしないかと危惧しております。本人が後伸びしないんでは。。とも思ってしました。
何方か、先輩方のご意見をお願したいです。特に1年生から入塾された方のご意見をお伺いしたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【1653573】 投稿者: 優午  (ID:Gnm2r5WD.UI) 投稿日時:2010年 03月 10日 14:53

    こんにちは。

    二年生の子供がいます。
    我が子は、先月新三年生からサピにお世話になっています。
    とても楽しいようです。

    終了していないですが、我が子にとってこのタイミングでよかったと思います。
    理由は、我が子が行きたい学校を見つけてとても自覚をもって、自発的に頑張っているからです。
    今まで学校の宿題は、自発的にはしませんでしたが、サピの宿題は、自分からしています。
    我が子は多分一、二年生ではまだ自覚がなかったと思います。

    お金と時間がゆるされるようでしたら、習い事の一つとして通われたらいかがでしょうか。

    ただ、サピの先輩達のスレッドへの書き込みを見つけて、これは心にとめておきたいと思ったことがあります。
    それは低学年でサピに入っても、成績で一喜一憂しない、高学年で優秀なお子さんが入られても、気にしない、ということです。

    六年間は、長いです。最初から全力疾走は、つらいです。
    そのような覚悟があるなら、低学年スタートは大丈夫だと思います。

    長文失礼いたしました。

    ご入学おめでとうございます。

  2. 【1654812】 投稿者: 新4年  (ID:PTrFjr2iyUg) 投稿日時:2010年 03月 11日 14:14

    新4年入塾です。一般的な受験向きカリキュラムが始まり、最も入塾者の多い学年を選びました。
    低学年から通塾させていた友人(3学年上)の、ストレスフルな様子を見ていて、私には向いていないと思ったので。
    低学年からの通塾がいいかどうかは、子供より「親」次第だと思います。確かに低学年入塾→御三家という優秀なお子さんはいます。でもそれは最終的に生徒4千数百人のうちのわずか数%であるという現実。低学年入塾者は少ないので、例えば3クラス構成であれば3分の1は最上位クラス。母数が増えるに従い当然クラスが下がるケースが増えることになります。テストのたびに、上がったか下がったかが関心事になるのはなかなか避けられません。

     サピでは低学年のうちは、勉強する習慣の確立が目的だそうで、たいていの子供たちは楽しく通えるようよく練られています。
    自分の未熟さゆえに見送ってきましたが、もし一喜一憂しないでいられれば通わせてみたかったです。

  3. 【1655311】 投稿者: 優午  (ID:Gnm2r5WD.UI) 投稿日時:2010年 03月 11日 20:19

    こんばんは。

    新四年生のおっしゃること、とても納得できて、その通りだなと思いました。

    こちらのカテゴリーで、とても参考になって、我が家の入室に関して読ませていただいてよかったスレッドを紹介させていただきます。

    今年の1月17日の入塾の判断と、昨年の10月30日の成績の悪い低学年という二つのスレッドです。

    よろしければ、お読みになって下さいね。

  4. 【1655324】 投稿者: 優午  (ID:Gnm2r5WD.UI) 投稿日時:2010年 03月 11日 20:29

    新四年様、様をつけようとして生をつけてしまい、申し訳ありません。

  5. 【1655559】 投稿者: ほっぺ  (ID:C9dyurxk/W6) 投稿日時:2010年 03月 11日 23:38

    うちのほっぺはもうすぐ1年生からの入塾でした。
    私はテストと体験授業だけで入れるつもりはありませんでしたが、テストから帰ってくるなり、
    「明日からここ来るー!」と言って自分から受付に申し込もうとした位でしたので、
    家に帰って相談したものの、根負けして入れてしまいました。


    低学年のうちは色々な経験させて、友達と遊ぶ方がいいと言う方も沢山いらっしゃいますが、
    3年生までは週1回なので他の事が出来なくなるといった事はなかったです。
    通い始めてしばらくしてからとても印象に残っている子供の言葉があります、それは、
    「サピックスに来ているお友達はみんな授業中も静かでいいよ、みんな勉強しに来ているから
    騒がないし、学校と違ういい所がいっぱいあるんだよ。先生は勉強とは違う話をしてくれて楽しい!」
    と言いました。
    事実、迎えに行くと毎回「今日もすっごい楽しかったよ!」と言って駆け寄って来ていました。
    新4年生になった今はまずシールの枚数の報告です。
    2年生から一気に増える国語の長文読解も最初は大変でも慣れると苦もなく読み込めるようになるのには親として驚きました。

    公文もそろばんもサピックスも一緒だと思います。公文ならよくてサピックスは低学年からは早過ぎる
    という感覚もご家庭それぞれのものでしょうが、毛嫌いしなくてもいいかな?と思います。

  6. 【1655868】 投稿者: ハロハロ  (ID:9tESidbytCc) 投稿日時:2010年 03月 12日 09:51

    一年生から通塾し御三家に合格をいただきました。6年間本当にいろいろありました。辛かった事の方が多いように思いますが第一志望合格という喜びで逆転しました。
    一年生からとなると6年間の長距離走です。ラスト一年、いやラスト3カ月のメンタル面が勝負です。どうか初めから全速力で駆け抜けるのではなく親御さんはペース配分を気にかけ最高の伴走者となってあげてください。そうでないと子供がつぶれます。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す