最終更新:

3
Comment

【1666528】志望校

投稿者: びびり   (ID:tYz20.pxXuo) 投稿日時:2010年 03月 20日 17:59

志望校って決まっていますか?
去年は理想を追い求め、我が子がこんな進学校に通ってくれたなら。。。。なんて学校見学をしてました。しかし、受験学年になると、急におじけづいてしまい合格できそうな学校の中で、我が子に合う学校はないかと探し始めてしまっています。
皆様はいかがでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1666548】 投稿者: 中受経験者  (ID:w5/PfQbtukU) 投稿日時:2010年 03月 20日 18:31

    志望校は早めに決めておいた方がいいです。

    本気でそこに行きたいと思っていたら
    「なんでも」できちゃいます。

    例えばゲームやテレビ・・
    本当にそこに行きたかったら自然と自分でセーブできます。
    自然とその学校に合格できるような努力をしていくと思います。

    そして志望校決めのことですが、
    受験まであと1年あるようですね(?)
    1年なら今後どう成績が変わるかまだ分かりませんよね・・。
    でもいくら努力しても偏差値40以下の人が1年後70以上というのは考えにくいですよね。
    (あくまでも一般的にみたら、です)

    それに志望校を今の学力とあまりにもかけ離れているところにすると
    はっきりいってやる気をなくします。(私の場合だけかもしれませんが・・笑)

    あと1年なので少しずつ現実みつつ学校選びしたらよろしいかと思います。

  2. 【1666813】 投稿者: 4月に中一  (ID:WGlRZvVBQhY) 投稿日時:2010年 03月 20日 23:49

    まず、親は偏差値の上下にこだわらず、早い時期から多くの学校を見ておくべきだったと思います。
    直前になって、偏差値の低い学校を探すために学校を訪問するのだと、気持ちが落ち込んで、その学校のいいところも見えてこないでしょうから。同じ位の偏差値の学校でも、校風や学校の施設、通いやすさによって、全然、志望の気持ちが違います。
    夏休みまでになるべく多くの学校説明会に参加して、子どもの成績が上がっても下がっても対応できるように準備しておくといいと思います。

    我が子も受験を始めたときにめざした学校は、我が子の学力とかけ離れていました。夏休み前の時点で、夏休み明けのテストの偏差値をみて見直すことを、親子と先生で決めました。夏休みは本当にがんばりましたし、結局見直しましたが、子どもも現実が見えてくる時期、手の届く範囲の目標にかえて、モチベーションが下がることなく、受験しました。

    志望校選びは、親の役割が重要で、労力が必要だと痛感しました。びびりさんも、お子さんの前でどんと構えられるように、学校見学がんばってくださいね。

  3. 【1667504】 投稿者: びびり  (ID:tYz20.pxXuo) 投稿日時:2010年 03月 21日 18:11

    中受経験者様
    4月に中一様


     火事場のなんとか・・・ではないですが、本人の「行きたい!通うんだ!」という強い気持ちが、とても大切なこと。
    本当にそうですよね。ああ、すこし焦ってしまいますね。
    そこまでの気持ちは、まだないです・・・。
    今一度、そういう視点で早めに志望校を決めたいと思います。
    出会えるといいな・・・。

     2校ほど気に入っている学校があり、一校はチャレンジ圏の男子校。本人は男子校希望。2校目は、共学だけど初めて見学したとき、「この学校に通いたい。」と4年生の頃に言っていた学校があります。あと、最近になって、仲の良い友だちと同じ学校に行きたいと言い出しました。親は、訪問済みなのですが、本人はまだなので見学など予定を立てたいと思います。

    本人の「志望校」も大切!!!。そして親は併願校を含めた視点での幅広い学校選びをしなければいけなかったのですね。
    反省です。
    遅いスタートになりますが、色々な学校を見学させて頂きに参ります。

    夏休みまでの間に、「子どもの成績の上下に対応できるように。」
    「子どもの前でドンと構えていられるように。」

    アドバイスを読んで痛感いたしました。

    貴重なご意見ありがとうございました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す