最終更新:

23
Comment

【1783287】SAPIX中学部 入塾時期

投稿者: snoky   (ID:KFdiZLsSvg2) 投稿日時:2010年 06月 29日 00:43

こんにちは。中2です。保護者ではなく本人です。

中学受験をして偏差値60以上の某女子中学に入学しましたが、その学校が第1志望でなかったのでリベンジで高校受験をしようと思い、中1の3学期に公立中学に転校しました。


今は中2で1学期が終わる頃ですが、数学と英語は中2の範囲を全て自分で勉強し進めました。中2の9月から大手進学塾に受験に備えて入塾しようと考えています。個人的にSAPIXに入りたいです。上記のようなレベルで、入塾後に難関校を狙えるくらいまで学力は上がるでしょうか。

ちなみに中学受験のときは日能研に言っていました。日能研のハードスケジュールはこなせました。SAPIXの中学部の厳しさは同じくらいでしょうか。

参考までに、勉強は大好きで、勉強する意思ものすごく有ります。
もしかしたら新3年で2月からの入塾になってしまうかも知れないのですがそれでも努力すれば難関校を狙えますか??


長文・乱文・質問多数で失礼いたしました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【1786954】 投稿者: 終了母  (ID:u.PRpRFtRRw) 投稿日時:2010年 07月 02日 14:50

    サピ卒母さま
    そうそう東京都は内申は3年2学期でしたね。まちがえました。つい最近のことなのに、あっという間に忘れますね。

  2. 【1787564】 投稿者: 頑張って下さい  (ID:MGk/FpgpcEM) 投稿日時:2010年 07月 03日 10:18

    娘の部活の先輩の話です。
    サピに中二春休みに入塾、国立(&早慶附属)へ合格された方がいます。
    入塾までは学校の勉強のみでしたが、定期テストでは常にトップクラスだったようです。
    基礎がしっかりしていれば追い込みが効くのが高校受験なのねと得心しました。
    スレ主さんのようにしっかりした方は、まだまだこれからですよ。

    志望校ですが、まず次の点を整理されてはどうでしょう?
    ・進学校or附属校 大学受験するか否かです。
    ・女子校or共学 高校受験はここで選択肢が少なくなります。
    ・通学可能か?
     私見ですが大学受験ありだと90分以上かかると辛いのでは?
     附属校であれば3年我慢すればという考えもあります。
    ・経済的条件
     例えば附属校だと7年間高学費確定です。親御さんと相談しましょう。

    いろいろ書きましたが、偏差値は入学時の基準程度と考えましょう。
    大学受験は完全な個人戦です。ある意味学校がどこではなく本人次第です。
    とはいえ環境は大切です、自分に合う校風であれば3年間ハッピーです。
    学校見学をして、「ここへ行きたい」と思う学校を目指すことでよいのでは?

  3. 【1793571】 投稿者: snoky  (ID:KFdiZLsSvg2) 投稿日時:2010年 07月 09日 10:04

    皆様、しばらくコメできなくてすみませんでした。これからは早めにコメできるとおもいます。


    終了母ですさま
    私は中学受験のときに、塾から情報を得ていたので良い塾を探そうと思っておりました。志望校を考えるのも重要ですものね。
    内申は、欠席日数で推薦は取れませんが、一般で大丈夫だと思います。

    英検、漢検共に中2の間に準2級以上を目指してがんばろうと思います。数検は受ける予定が無かったのですが少し考えて見ます。私は理系なので、数検を取っておくと良いかと思いまして。

    どうでしょうか。


    サピ卒の母
    一応、部活の代わりとなるものがありますのでそのところは大丈夫かと思います。

    SAPIXの週間予定の参考ありがとうございます。やはり、夏休み前まではそこまで多忙ではないようですね。9月からは気を引き締めてやっていかないと大変そうです。

    たくさんの情報ありがとうございました。


    頑張って下さいさま
    コメありがとうございます。
    まず、確認したいことがあります。中2春休みとは中3になる前の春休み、でいいでしょうか。

    私も頑張って下さいさまのコメで、基礎がしっかりしていれば追い込みが効くことを学びました。ありがとうございます。

    また、志望校選びのヒントまでありがとうです。参考にします。


    まず、さまざまな学校を視野に入れ、見学をし、志望校を選んでいきたいと思います。・・・それまでに選べる学校を増やさないといけませんね。勉強します。

  4. 【1793711】 投稿者: 検定は  (ID:C8X9/ECH1VU) 投稿日時:2010年 07月 09日 12:10

    snoky様

    中学生なんだから、マメにレスを返す必要はありませんよ。
    大切なのは勉強の方ですから。

    なお検定試験は、併願等で考慮される場合があるので、それを狙うのであれば取っておいてもよいですが、不可欠なものではないと思います。
    うちの場合、中2の時に結構勉強して英検の準2、2級に挑戦しました。結果は準2までしか取れませんでした。
    その後、中3になると志望校が難関校だったので、受験勉強の方が大変で英検は受験せず、高校に入ってから2級を再び受験しました。
    すると、試験の前にまったく勉強していなくても2級は取れました。
    つまり、難関高校受験の英語の勉強は2級を取るための勉強にもなっていたと言えます。
    逆に、英検2級の勉強をいくらやって、中学の間に2級をとっていても、高校受験ではそれほど効果があるかは疑問です。

    頑張ってくださいね。

  5. 【1794172】 投稿者: snoky  (ID:KFdiZLsSvg2) 投稿日時:2010年 07月 09日 21:44

    検定は様

    コメありがとうございます。勉強を頑張りつつレス見ます。

    たぶん、併願することになると思いますので、なるべく頑張ってみようと思います。つまりは、難関校の場合高校受験の勉強をすることが検定取得に繋がるという事ですね。裏返せば、検定の勉強も少なからず高校受験に良いという事ですね。検定は様は疑問だとおっしゃいましたが。

    勉強が無駄に為ることは無いと思うのでまぁやるだけやってみます。



    皆様、
    YAHOOの知恵袋というものをご存知ですか。

    その中に、私の質問があります。

    ⇓⇓⇓⇓⇓
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1243045257
    (クリックで直で行けないようなのでコピペで上記URLに行って下さい、すいません)

    この質問の回答の中で、数学・英語・国語の勉強法と参考書が載っていますがどうでしょうか。

    皆様のご意見にも多かったように、塾には新3から行こうかと考え始めております。ただし、上記のような参考書を忠実にこなしていけるかどうか、私の場合わかりませんのでとりあえず参考書を見てみようと思います。参考書は7月11日に本屋に見に行こうと考えております。それの難易度、量次第ではやはり9月からの通塾も再検討したいと考えております。皆様はどのようにお考えですか??レスお待ちしております。

  6. 【1794836】 投稿者: 頑張って  (ID:MGk/FpgpcEM) 投稿日時:2010年 07月 10日 14:55

    snokyさん
    ご質問の件、中3前の春休みです。
    通塾期間は1年に満たないことになります。
    土日も練習漬けのハードな部活なので、5ヶ月ほどの両立も大変だったようです。
    サピで上位クラスにいれば準2級までは特別な対策なくても大丈夫では?

  7. 【1795459】 投稿者: サピ卒の母  (ID:fktwnTpQXvI) 投稿日時:2010年 07月 11日 10:15

    スレ主さん
    わが子の入室前に使っていた問題集を確認しようと思いましたが、捨ててはいないはずですがどこかへしまったらしくできませんでした(汗)
    うろ覚えですが、知恵袋に書いてあった問題集をやっていなかったことは確かです。
    入室前は、Z会の通信教育をやりつつ、以下のとおり勉強を進めていました。


    数学は、「高校への数学」「最高水準問題集」あとタイトルは失念しましたが東京学参の図形と関数の問題集をやっていました。数学に苦手意識があった(学校では評定5をもらっていたのですが)ので、数検はあえて知らんふりをしていました(笑)

    英語は、「最高水準問題集」と、数学と同じシリーズの東京学参の読解の問題集をやり、中一終わりに英検三級、中二の終わりに準二級をとりました。早慶レベルを狙うなら準二級は必須ですよ。英検のテキストで勉強しましたが、結果的にこれが受験英語のトレーニングにもなったと、子どもは申しております。ヒアリングのCDもついてきますのでね。

    国語は、得意だったので通信意外あまり手当てをしていなかったのが実のところです。本はたくさん読み、漢検の二級を中二の終わりにとりました。古文のみ、わけがわからぬままやはり東京学参の一連のシリーズの古文の問題集をやっていました。

    サピックスに入室後(入室テストでは余裕を持って最上位クラスに入れました)は、課題に追われ(それが受験勉強)これらの問題集はほとんど続けられなかったようです。


    繰り返しますがおそらく今のレベルを維持できれば、スレ主さんは新三年(二年の二月)入室でも間に合うとは思います。しかしもしご本人が不安なら、9月から入るのは問題ないと思いますし安心できますね。
    初めはどうしても塾のペースになれるのに時間が必要です。わが子も、5月までは顔色が冴えませんでした。スレ主さんが心の安定を保てる状態ですごせるような方法が一番だと思いますよ。体に気をつけて、頑張ってください。

  8. 【1797837】 投稿者: snoky  (ID:KFdiZLsSvg2) 投稿日時:2010年 07月 13日 22:19

    頑張ってさま

    ご回答了解致しました。
    SAPIXで上位クラスに入れるかが一番の問題点ですね(汗
    頑張ってみます。


    サピ卒の母さま

    私のために確認しようとしてくださるなんて・・・。感動です(涙)
    知恵袋に書いてあった問題集はやっていなかったのですね。先日、書店で確認し、私でも無理なく進めそうだったので購入して参りました。
    私自身、通信教育は確実に三日坊主になることがわかっておりますので通信教育はやらないと思います。

    また、細かく参考書を教えてくださってありがとうございます。感謝、感謝です。


    確か、「高校への数学」は、パラグアイさまもやっていたと書いてあった気がいたします。いい問題集なのだと思います。もしも余裕がありましたら挙げてくださったものをやってみます。そうでなくても書店で内容を確認して参ります。私は数学が一番得意なので数検も一応視野に入れてみます。

    英語は、今のところ塾に行っているのでそこの問題をこなし、知恵袋のものをやってみます。ただ、知恵袋のものは読本に近いので、読解の問題集、参考にさせていただきます。こちらも一応書店で確認をし、余裕がありましたらやってみたいと思います。

    英語検定の取得時期、とても参考に為ります。この間、中26月に3級を取得しようと思ったのですがあいにく体調を壊し、受験できませんでした。それでも頑張って中2の間に準2級まで取れたらいいです・・・。中3でもチャンスはありますし思いつめないでやってみます^^

    国語は、私も塾で手当てしてもらおうと考えております。漢検、参考にします。中2最初に3級でしたので中間に準2級、後半で2級、どこかでこぼしたら中3の初めまでに2級取りたいですね。

    古文、漢文は塾に任せちゃおうと思います。問題集を買ってもたぶんやらずに終わってしまうと思うので。

    入室テストで、私も余裕を持って最上位クラスに入れるように、準備を万全にしていきたいです。これからも、ペースなどのアドバイスや参考、宜しくお願い致します。

    そして入室時期、このスレッドの題であり趣旨ですが、新3年からになると思います。お金もかかりますので・・・・・。

    最終的にはスレ違いになってしまう可能性が高いですが、これからも暖かく見守っていただければ幸いです。

                snoky

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す