最終更新:

11
Comment

【1816970】塾間の相違

投稿者: 転塾生   (ID:9rmwrHv5jjM) 投稿日時:2010年 08月 06日 13:32

他塾からの転塾組です。
いまいち勝手がよく分からず戸惑っています。
最も分からないのは宿題の扱い。
やっても見てもらえないのでしょうか。
他に転塾者で戸惑っている方にこのスレをご利用頂ければと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【1817609】 投稿者: YT  (ID:7dEle7H5exA) 投稿日時:2010年 08月 07日 08:13

    スレ主 さま

    夏の保護者会では「要」の提出は言われませんでした。
    我が家は国語が大嫌いなので、たくさんの問題を解かずに、同じ問題を繰り返せるように家庭学習用ノートにやってます。知識も同じです。

    また、基礎トレは通常授業でも提出はしていないようです。
    基礎トレの国語や社会はありませんが、社会はコアプラスが5年春から増えました。


    分からない問題は、授業後の質問教室に行って聞いてくるようにしています。
    私では教えられないし、先生の方が次につながる教え方をしてくれるような気がします。


    ウチだけかもしれませんが、Nで質問等をしてもまったく対応してもらえず、終いにはクラス担当から子供の批判?と思えるようなことをいわれました。その辺りも移った一つの理由です。
    それに比べると、サピはテスト後に渡されるアンケートに書くとすぐに担当の先生から電話があり、対応に満足してます。
    いつでも話せるかはよく分からないのですが、保護者会後の個別の質問対応に行くと、移って半年なのにみなさん息子のことを認識し、成績の状況も把握してくださっていてビックリしたほどです。

  2. 【1817716】 投稿者: 同じくWからの転塾組です  (ID:TcucejvL4pg) 投稿日時:2010年 08月 07日 10:59

    スレ主様の現在、わからないことだらけの状況、塾間の相違への戸惑い、同じ経験をしてるのでよく理解できます。

    こちらで伺うのも貴重な情報になりますが一度校舎へ電話し、受付の方に入塾したばかりな旨、家庭学習について様々お聞きしたい件が有ることをお伝えするとクラス担任なり先生がコールバックしてくださいますので一度されてみてはいかがでしょうか。
    今ある疑問、質問は全てメモしとくと良いですよね。
    私もそうしましたが、ちゃんと対応してくださいました。

    うちもWから転塾し数ヶ月。わからないことだらけで塾の相違にクールなサピってこういうことなのね〜と、かなりとまどいました。。
    現在も、通常授業から夏期講習になり又家庭学習の勝手が少し変わり、家庭学習の進め方においてやはりいくつか疑問は発生します。提出うんぬんに関しては校舎で違うようですね。

    前塾の、すぐ先生に聞けた環境は助かりましたよね。。

    ですが、入塾し数ヶ月経ってみて、やるもやらないも有る程度家庭次第という面では厳しいですし、子供と言うより、親の負担は大きいなと。我が子は自らサクサク進めるタイプではないので特にm(_ _)m

    しかしやらないと授業に、テスト対策に、サピの流れに遅れてしまうという状況がだんだん把握されていき、先生チェックがなくても、やらざるを得ないなという思いで毎日コツコツすすめなくてはという気にはなってます。
    少しずつサピの流れに慣れていかれる事と思います。

    算数もはじめはこれだけ?なんて思いましたが内容が濃いのか、前塾と変わらずうちは時間がかかります。。

    個人的に最近感じますのは、入塾し数ヶ月たってみて、やっとサピのカリキュラムの良さ、無駄のなさを少し感じ始めています。四年の夏期で新単元もどんどん進み、これだけ毎日勉強時間をかけないとなの?って程うちは親子大変ですが、まだ四年生。。
    他スレを見たりして、時間を決め我が子なりにできる範囲で、省く所も参考にしたりもしています。
    とにかく夏は、基本、毎日のデイリーサピックスの復習+基礎トレ(二教科)+国語の要(知識力)白地図といったところでしょうか?

    といっても中々白地図まで手が回らない我が家ですが。

    がんばってください。

  3. 【1818124】 投稿者: 終了組  (ID:vnN8c3z/d9Y) 投稿日時:2010年 08月 07日 21:49

    添削センターは作文の添削専門の部門のことだと思います。
    通常授業では月1回作文(要約)があり、丁寧に赤字で添削され返却されます。

    転塾に限らず疑問やご心配な点があれば、学年担当や教科担当の先生に率直にご相談されると良いと思います。
    校舎によって違いはあると思いますが、基本的にこちらからアクションをおこすことをお勧めします。


    早くサピに慣れるとよいですね。

  4. 【1819066】 投稿者: スレ主です  (ID:.4qUtGN3LVc) 投稿日時:2010年 08月 09日 14:30

    皆様親身なアドバイス、ご経験談有り難うございます。
    おかげさまでやるべき事(やった方が良いこと)と相談の仕方含めサピックスでの進め方が分かってきました。


    塾選びをする際に色々と検討しますが、
    Nは周りでも満足度が高いので少し検討しました。算数にも強いイメージがありますね。
    確か算数は時間数も多いですよね。やるべき問題が少ないというのは、今やら無くても良いであろう難しい問題が多いということでしょうか。


    うちもサピックスに移ってから、え、これだけ?とは思いました。特に今は思考系が少ないし、数値も全く同じ問題をやることに少々驚きました。恐らくこれから怒濤のように難しくなるのでしょうけど。


    計算力コンテストは良いですね。
    ぱっと見、なんでこんな筋トレみないなことするんだろう?と思いましたが、よくよく見てみると所々にスパイスがかかっており面白いですね。
    逆にまともに計算するとそれこそ筋トレで苦痛なだけなので子供のやり方を見てやらないといけないですね。この辺りも親の力が必要ですね。
    四谷の一行問題集(早稲アカでは必須)よりスパイスのかかり具合が気に入ってます。


    質問の仕方についてはご教示有り難うございました。折を見てご相談しようと思います。それにしても顔が見えないのはちょっと不安ではありますが。


    サピックスは底上げという概念が無いんですね。
    面白い塾だ。。。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す