最終更新:

5
Comment

【1893975】図形が苦手だとサピの授業について行けませんか?

投稿者: 立方体   (ID:zCoqs03Ufjc) 投稿日時:2010年 10月 23日 12:38

3年男児の母です。

先日入室テストを受け、その結果をどきどきしながら待っています。
自己採点をして多分、入室許可は下りるのではないかと期待しています。


ただ息子は図形が苦手で、今回のテストでも全く出来ませんでした。
この先、授業について行けるのか、とても不安です。
説明会では、基礎から教えるので大丈夫ですと言われましたが、
本当のところはどうでしょうか。
簡単な図形で躓いているのに、立体図形が出てきたら手も足も出なくなりそうです。


上の学年の方のご意見を聞かせて下さい。
お願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1893987】 投稿者: 苦手は誰にでもある  (ID:u28hnQtdepQ) 投稿日時:2010年 10月 23日 13:00

    遊んでても御三家合格!の超優秀児じゃないだけで
    入塾後、人並みに努力すればいい話なのでは?

  2. 【1894232】 投稿者: センス?  (ID:vVK9udxdu7c) 投稿日時:2010年 10月 23日 18:44

    よく「図形はセンスだ!」と言われるようですが、サピの先生方は「経験値です!!!」とはっきりおっしゃいます。
    つまり、最後(受験時)にどれだけ問題数をこなしたか!ということのようです・・・。

    ・・・と言いますのは、我が家も小6の受験生を抱えており、図形の問題は何度もコピーして復習させているからです。
    元々レゴブロックや工作の好きな息子ですが、立体の問題に関しては解けないとくやしいようで、「絶対解いてやる!!」と
    意気込むのですが、平面は基礎問題でも時々点数を落とすことがあります。

    親としては「何で~???」と思うこともしばしばですが、図形問題を見つけては「これ、解ける?」
    と息子に聞き、経験を積むしか無いと感じています。

    我が家にも小3の娘がおりますが、折に触れ「これ、分かる??」と声掛けをしています。プラス折り紙の立体を折ってみるように
    何とな~く促しています。

  3. 【1894271】 投稿者: おすすめ  (ID:Gs64WrBiAz2) 投稿日時:2010年 10月 23日 19:48

    5年生です。
    平面図形に関してはセンス?さまのおっしゃっている通り
    数をこなしていくしかなさそうです。
    立体図形に関しては良い本が!
    学研から出ている「立体王」。パート1と2があります。
    付録のブロック(お子さんと一緒に作ってください)で
    実際に体感しながら勉強できます。
    うちは3年生の夏休みを利用して3回ぐらいやりましたが
    じょじょに「見えて」きているのが
    本人だけでなく、横で見ている私にも分かるぐらいだったので
    相性もあるとは思いますが、おすすめです。

  4. 【1894791】 投稿者: prism  (ID:EMo2DXw6lMk) 投稿日時:2010年 10月 24日 10:34

    図形はセンスだと言われることに関しては
    小さい頃からの蓄積があるかどうかがかなり影響していると思います。
    粘土遊び、折り紙、ブロックなどの遊びを通して
    平面図形、空間図形的なセンスが磨かれているかどうか
    遊びを通してのものなので、やっている本人は勉強の意識はありませんが。

    受験に関しては訓練で一般的な問題に関しては解けるようになりますよ。

    うちは6年の春に中学入試でる順算数図形300 をやりました。
    これでほぼ図形問題は解けるようになりました。

    まだ三年生だし 焦ることはありません。
    塾の課題を100%こなすことに集中すればいいとおもいます。
    これがかなり難しいです。

  5. 【1894954】 投稿者: 立方体  (ID:mieo7E1Xq2U) 投稿日時:2010年 10月 24日 13:53

    図形はセンスではなく、数をこなしていけばとのアドバイスに
    少し心が軽くなりました。

    遊びの中で覚えるとのお話ですが、息子は折り紙、ブロック、粘土のどれも
    あまり好きではなく、多分この子は空間把握が苦手なんだろうとは思ってました。
    実際、自分でもかなり苦手意識を持っています。


    昨夜サピックスから留守電が入っていて、点数は判りませんでしたが
    合格したので、オリエンテーションがあると連絡がありました。


    そこでもう一度、先生に伺ってみようと思います。
    ありがとうございました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す