最終更新:

13
Comment

【952479】サピ高学年入室経験者の方へ

投稿者: セコセコ   (ID:W3PC4x1C7Uk) 投稿日時:2008年 06月 14日 15:53

中学受験をする予定の小2の娘です。
他社の通信をしています。
夫婦共働き、兄は駆け込みでの数ヶ月受験を経験しました。
志望校には縁がなかったのですが、受かった学校は学費免除のため、家計は助かっています。
私立のよさを知り、下の子にはいろいろな学校選択ができるように準備を早めにしようと、4年か5年より通塾を検討しています。
本当ならば、今からでも塾に入れたいのですが、経済的な余裕が我が家にはありません。
兄の大学受験も中学受験と重なりますし、肝心の学校生活で学費が払えなくなっても困るので・・・
Nはお弁当が毎日高学年になると必要なので、テストは受けましたが、いまひとつ消極的なのです。
そこで、夏期講習など、長期休みのみ、通い、4年以降の通塾はどうかと教室に電話できくと、「その都度テストを受けることになりますがそれも可能です。」とのことでした。
そのようなやり方をされた方はいらっしゃいますか?
近くのサピまでは駅まで徒歩15分以上、電車で20分と、親がいない時間に低学年のうちはひとりで通わせるのは我が家は出来ません。
また、高学年になるほど入室テストのレベルも高くなるので、長期休みだけでも参加できたらと思っています。
低学年でどこにも塾に行かないで、高学年からサピに通う方はどのくらいいらっしゃるのでしょうか。
また、低学年のうちは講習のみ参加して、サピに入られた方はいらっしゃいますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【952484】 投稿者: 2年から  (ID:F.boGRFgSRQ) 投稿日時:2008年 06月 14日 16:02

    我が家は4年からでは入室テストに受からないと判断したので低学年から入室させました。

  2. 【952533】 投稿者: 割合から言えば..  (ID:v0YcmFvOqjk) 投稿日時:2008年 06月 14日 17:15

    うちは三人ともに4年生で入塾しました。
    各学年の母集団の数を考えますと、
    4年生からの入室の子が割合としては多いように思います。
    各単元は新4年生から新たにスタートし、
    その後も繰り返し学習していきます。


    受験準備は年々早まる傾向にありますが、
    これはそもそも、生徒を囲い込みしたいという塾側の論理から起こっていることです。
    あくまでも私見ですが、家庭学習をある程度やって学習週間が身に付いていれば、
    入塾は4年生からで充分と思っています。
    それまではむしろ、塾でお勉強よりは外で遊んだり、
    色々な経験をして様々なことを学んだりすることが有意義なのではないでしょうか。

  3. 【952542】 投稿者: 6年  (ID:JR4fZomqF1E) 投稿日時:2008年 06月 14日 17:25

    6年から入りました。
    結果はまだ出ていませんが、
    上から2番目の上位クラスにいます。
    5年になってから、通信の学習をはじめました。
    長期講習は、6年直前の冬休みに他塾で受けましたが、
    あまり役に立ったとは思えませんでした。
    (スキーに行けばよかったと。)
    入室時のテストでは、上から5番目のクラスだったと
    思います。全部で15クラスあります。
    女のお子さんですし、4年でも昨今の事情を考えると、
    一人は危ないですよね。
    駆け込みで、特待生になれるほどのお子さんの
    ご家庭なら、その環境だけで特に何もしなくても
    良いのではないかと思います。(生活が良い勉強になってます。)
    6年からでも良いとおもいますよ。
    私も入れる前はついていけるのか、眠くならないのか
    と、心配でしたが、丁度のレベルのクラスに入るし、
    授業は楽しいらしく、(新鮮なんでしょうね。)
    すごい勢いで吸収していると感じます。







  4. 【952618】 投稿者: サピ6年生  (ID:cY9fNDeo.F6) 投稿日時:2008年 06月 14日 19:53

    上の子どもが終了し、下の子どもがサピ6年生です。
    上の子は小5の5月からYT塾、下の子は小4から地元の
    中堅塾に入り5年の途中でサピに転塾しました。
    確かにサピはお弁当をもっていくことが少ないので、共働き
    の我が家には助かっています。
    (学校から帰ってから食べる軽食は用意しておきますが・・・)


    入室は皆さんのおっしゃるように小4からで十分だと思います。
    講習もです。
    特にサピックスは進度が早いので、普段違う塾に行っていたり
    ましてや通信のみであるのなら、講習のみというのは負担が大きい
    のではないでしょうか。
    講習を受けるのなら、ちゃんと入塾されるほうがよいと思います。
    でも、早く入れば良いというものでもないのです。
    6年生の今、下の方のクラスでも低学年から入られた方は大勢
    います。


    通信教育をされているとのことですが、日能研やYT、Z会などでしたら
    4年の入塾テストには対応できると思います。5年生になると
    ぎりぎりかもしれませんが、しっかり理解していれば可能(お友達がそうでした)
    でしょう。
    サピはクラス分けテストが頻繁にあるので、実力があればどんどん上の
    クラスに上がれますよ。

  5. 【952752】 投稿者: どらごん3今年終了組。  (ID:HyFiwYQKIaw) 投稿日時:2008年 06月 14日 23:12

    我が家は、新小4から四谷の通信をへて、新小5からサピです。
    小6最終クラスはα中位、結果は第一希望合格でした。



    高学年からの参入で問題になるのは、サピの算数の進度が早いことでしょうね。
    皆様のお話であるように、出来れば新小4から入るのが望ましいでしょう。



    小5のときは、サピで習っていないところ(四谷の通信だったため)が出たときは、私が子どもに解説していました。
    サピの進度に追いつくのに、夏頃までかかった記憶があります。



    サピのほうも、新小4から入っているという前提でテキストを組んでいますからね。

  6. 【952789】 投稿者: がんちゃん  (ID:vQmOW/E8B9.) 投稿日時:2008年 06月 15日 00:10

    スレ主さんが言っている高学年って4年生のことでしょうか?
    それとも、5年とか6年のこと?

    大抵の人が4年生までどこも塾に行かず、新4年生からの入室ではないでしょうか!?
    それまではどっちでもいいと思います。
    5年からでも、最終的にできる人はできるようになると思いますが、
    やはり新4年生から入るのが楽です。
    うちは4年途中からの入室で、5年までは家庭で勉強してもいいかなと思ってましたが、
    入室してモチベーションがずいぶんと変わりました。
    毎回の授業、テストに向けてみんなかなり勉強してます。
    自分の子が入ってない間にみんなこんなに勉強してたのかとびっくりしました。
    SAPIXの授業での習う順は学校や、通常の問題集とは全く違うし、
    途中から追いつくにはかなり大変だと思います。
    (例えば6年生で習うはずの分数や約数など、4年生のはじめに出てきます)

    それから、夏季講習は通常の授業の復習ではありません。通常の授業を夏季にやるというだけで通常通り新しい単元も出てきます。なので夏季講習だけ受けるというのは、SAPIXがどういう塾なのか体験するにはいいかもしれませんが、あまり意味がないと思います。

  7. 【953238】 投稿者: セコセコ  (ID:nV9GaFQhcoc) 投稿日時:2008年 06月 15日 19:10

    いろいろな方からの参考になるアドバイスがあり、有難うございました。
    夏期講習にいこうと思ったのは、
    娘は平日は毎日学童で、夏休みは家族旅行以外は両親揃っての休みがないことが理由です。
    学童保育所では勉強する子は少なく、する雰囲気にならないそうです。
    通信は学研のプリントで、ペース的には学校よりはかなり先取りになってはいます。
    先日Nの全国テストに行き、たまたま学校の同じクラスの子がふたりいたことや、
    先生の雰囲気などから塾へ行きたがっています。
    二科目で平均点以上がとれていましたので、少し安心しました。
    兄からも塾の勉強の分かりやすさを聞き、あこがれがあるようです。
    テスト返却日にはNから「本人の興味のある本を沢山読むようにしてください。通塾は4年からで充分です。」とのことでした。
    私はサピックスにいれたいと思っておりますので、夏期講習だけでも低学年のうちはいかせようと思っていましたが、普段の授業の続きのような状態なのですね。
    実はすでに入室テストの申し込みをしてあります。
    よくよく費用のことなども考え、4年以降で出来るだけ入室するつもりで(テストは3年時にも受けて状態を確認していき)ぶれることなく、今の家庭学習を頑張らせていこうと思います。
    この塾の出身者はいませんが、今中2の兄の学校(四谷の偏差値表には下位で載っていませんでした)の同じクラスの特待にはNやWに4年、もしくはその前から入っていたといっている兄より成績が下の子がいます。
    3ヶ月の通塾の我が子とその子たちが一緒にいるとなると、考えさせられてしまいます。
    早ければ良いというものでもないですね。
    なんとか、皆様に続いて時期がきたらサピックスで勉強させたいと思います。
    夏期講習についてはテスト後、自宅近くの塾にするか、申し込むかを検討することにしました。

    どうもありがとうございました。




学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す