最終更新:

14
Comment

【952578】高学年からの入室希望 

投稿者: 入室前の迷母   (ID:LxQUMx5ACxA) 投稿日時:2008年 06月 14日 18:24

はじめてスレッドを立てました。

小学3年生の男の子の母です。
小学校入学と同時に始めた習い事にはまってしまい、6年間頑張りたいと言っています。



その結果、習い事に極力ぶつからない塾を探したら、サピックスになりました。
もちろんテストに受からなければ入室できないのは承知していますが、当人の性格や勉強以外の経験をさせておきたい、などと考えると、5年生からの入塾が適当と結論が出つつあります。



しかし、こちらの掲示板を読ませていただくと、よほど優秀でないと入塾できないようですし、仮に入塾できたとしても、ついていけるのかどうか、とても不安になります。
当人の頑張り次第で、何とかなるものなのでしょうか?



こちらのテストは、昨年秋に受け合格しましたが、それきり受けていません。また、この2月からぴぐまをやっています。最初はほとんど手が出なかったのですが、今では問題にも慣れてなんとか楽しんでやれるまでになっています。

7月の夏期入室テストを受けて、合格し、息子が行くと言えば講習会に申し込んでみようかと思っています。

ご助言よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【953532】 投稿者: ラムちゃん  (ID:r2PoTBRJP/I) 投稿日時:2008年 06月 16日 08:57

    動滑車さま
    みんなが一生懸命塾通いをしているのに、なんかいやな感じしかうけられないのは私だけでしょうか??塾受講するつもりないのならば、このすれは場違いな気がしますが...
    自宅学習で受験されて成功された方もしっていますが、本当に少数で、ご両親が優秀で忍耐強く、塾以上のことを教えられるご家庭だけだと思います。それはそれですばらしいことだと思いますが、あまりここではおっしゃらないほうが良いのでは??
    スレ主さま
    うちは3年時から入塾して、今6年です。うちの場合は、3年は勉強とテストの受け方を楽しく学んだくらいです。本格的になるのは5年です。4年から入ったほうが楽ですが、べつに5年でもしんどいけれども大丈夫だと思います。入室テストもそんなに熾烈ではないと思いますよ。
    ただし、5年後半から入ってきた優秀な方たちもいますが、その陰で苦しんでいる方たちもいることはお忘れなく。優秀な方はいつ入っても優秀です。後半になればなるほど、入室したものの、追いつくのが難しいので精神的肉体的にしんどいのではないかと思います。

  2. 【953606】 投稿者: わからない  (ID:bTSi2BJlU4A) 投稿日時:2008年 06月 16日 10:38

    習い事を6年間続けたいという意思が固いのにサピとは? カリキュラムや宿題の多さを覚悟していますか? 時間をとられない習い事なら両立できるでしょうが・・・

  3. 【953637】 投稿者: このスレを  (ID:YHJtPoAfVLM) 投稿日時:2008年 06月 16日 11:16

    立てられた「入室前の迷母さま」が、スレを閉めるとおっしゃっていらっしゃいますので、この辺お開きといたしましょう。^^

  4. 【953647】 投稿者: 動滑車  (ID:1.TM4kvgQmo) 投稿日時:2008年 06月 16日 11:26

    ラムちゃんさま
    不快な印象を与え、申し訳ありませんでした。自慢気に語ったのではありません。
    本当は、夏期講習にも、通常コースにも通わせたいのです。でも、本人がどうしても塾に行くのが嫌いだそうです。まだ、一度も塾に、行ったことがないのに、なぜ塾を嫌がるか不明です。国語や社会の記述も、今までは、私が直してきましたが、緊張感に欠けるのか、少し甘えが出てきています。息子を何とか説得して、日曜日だけならということで、SSに行かせる(まだ許可されていませんが)ことにしたのです。

  5. 【953740】 投稿者: 女子6年入塾の母  (ID:VhWIl2pVZFM) 投稿日時:2008年 06月 16日 13:39

    動滑車様。
     
    なぜか塾をいやがります、との事、わが子も半年前は同じ状況でした。  
    家庭学習をコツコツこなしてきた子にはそれなりにプライドがありますから。 
    家庭学習は自分のペースで出来るのが利点ですが、ペースを遅らせても注意してくれるのは親しかいません。  
    子供が親の想定した週単位のノルマがこなせなくなった時は、やはり、塾に頼ったほうが良いかと思われます。  
    我が家もあんなに嫌がっていたのに、今は、喜んで通っています。  
    今聞いてみると、塾って怖いところで、生徒も凄く良くできる子ばかりだと思っていた。といいます。
    もし志望校などが決まっているようでしたら、ご両親が過去問チェックであと7ヶ月でこなせそうなのかを判断した上で、  
    お子様とよく話して納得させた上で入塾を検討されても良いかと思いますよ。夏休みを有効に使わないと取り返しがつきませんから。  

  6. 【954147】 投稿者: 五年入塾男子の母  (ID:lSHv6jqsbc.) 投稿日時:2008年 06月 16日 22:37

    よく見かける「楽しく塾に通っています」ってコメントが羨ましい限りの母です。

    うちは未だに塾が嫌いです。

    理由は「時間をとられるから」

    自分の趣味の時間をとられるというよりは、自分の興味のある科目や塾で習ったことを
    消化する時間がなくなると言っています。彼には自分の中でリセットしたり調べたりする作業が必要らしいです。


    授業は楽しいし、面白い。もっと拘束時間が少なければ楽しいのにと・・・。


    実際に課題をごりごりやるよりも、すこし間引いて課題をこなしたほうがテストの結果もよいです。動滑車様のお子様にも自分のお勉強のやり方があって、そのペースを乱されるのが御嫌なのではないでしょうか?

  7. 【955365】 投稿者: 入室前の迷母  (ID:LxQUMx5ACxA) 投稿日時:2008年 06月 18日 10:42

    いつの間にか、たくさんの投稿がありました。


    皆様、ありがとうございました。
    一度閉めたのに出てしまうのはどうかと迷いましたが、お返事させていただきたいと思います。(拙い文章ですが、お許しください)



    現在我が家の基準は、息子の「6年まで続けたい習い事」にあります。たまたま1年生のときにご縁があって始めましたが、まさにハマッてしまいました。熱があろうが雪が降ろうが通い続けています。すばらしく熱心にご指導くださる先生方と尊敬(という気持ちがまだ理解していないようですが)できる先輩たちに囲まれた息子は、何をしている時よりも生き生きとしているのでとても「中学受験をするからやめなさい」などとは、何の権限があっても言う事はできないと思っています。
    しかし、この習い事は6年生まで。それ以上はありません。OBというかたちで裏方に在籍するようです。(習い事の内容はご勘弁ください)


    この2年間しか見ておりませんが、こちらの先輩たちの多くも大手塾に通って上位校と呼ばれる中学校に入学していきました。どの先輩も6年間この習い事を続けて合格しています。子供はもちろんですが、親のほうも大変です。とにかく「体調とスケジュール管理が大変だ」と聞きました。本当に大変そうでした。


    幸いにも自宅で復習したり練習したりすることは全く必要なく、しかし続けさせる以上は、中学受験に親子で覚悟してかからないといけないし、そのことは事あるごとに息子にも話しています。

    ですので、入塾はできるだけ遅くしたいと思っておりましたが、皆様からのご意見をあわせて息子の成績や性格、頑張り具合などを考えますと、4年生からの入塾が妥当ではないかと変わりつつあります。
    なんだか、我が家の覚悟の投稿のようになってしまいました。ごめんなさい。
    悩みは尽きませんが、これからも皆様のご意見を参考にさせていただくと思います。
    改めてスレは閉めさせていただきます。
    お返事くださったかたがた、本当にありがとうございました。



学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す