最終更新:

6
Comment

【974637】SとWのカリキュラム

投稿者: 下の子   (ID:RP3j1EdOK7k) 投稿日時:2008年 07月 08日 10:40

現在4年の下の子(女子)の塾を探しています。
歩いて通える範囲にサピックスとWがあります。
Wのほうが若干近いのですが、気持ちはこちらの塾に傾いています。
夏期講習のカリキュラムで大きく違うのが、
合宿があるかないか、という点でした。
イベントが大好きな娘、
「合宿」と聞けば多分Wがいい!と言いそうですが、
親としては、わざわざ遠方まで連れて行って勉強させることに
それほど効果があるとはどうしても思えません。
6年生を持つ親御さんは、もしサピックスに「夏合宿」があったら
入塾されましたか?
6年の夏は(もし塾を続けていたら)とてもそんな余裕はないかも
と思いましたので・・・。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【974740】 投稿者: 卒塾生  (ID:GIyLiZAHy66) 投稿日時:2008年 07月 08日 12:12

    息子はお嬢さんと違いイベントが苦手なので、サピに合宿があったらどうしたで
    しょうねぇ…。
    ただ、普段の塾としての姿勢を考えるとやはりサピを選んだと思います。
    クールなサピ、「熱い」W、というイメージですよね。どちらが良くてどちらが
    悪いということはなく、合う合わないはほんとにお子さんのタイプによると思う
    のです。
    わが子は鉢巻しめて授業に臨んだり、志望校ツアーに行って合格祈願の雄叫びを
    あげるなんてことは絶対拒否するタイプの子供なのでWは向かなかったと思います。
    (でも、3年生頃、Wの体験教室に行ったときは本人もとても喜んでいましたし、
    先生が手厚く教えてくださるかたで、親としても頼もしく思いました)


    また、Wに行ってらした小学校のクラスメイト(女子)のお母さんに伺ったところ
    によると、合宿時は他校舎の初対面の子と同室になり、その子がものすごくうる
    さい上に自己中心的で、一日中悩まされてまいったとのことでした。
    ただこれは運ですよね。逆に言うと、気の合う子と同室になれれば、本来なら知り
    合いになれるはずもなかった塾友ができるわけだし。


    サピはクールといわれますが、こちらから質問などのアプローチをすれば大変
    手厚く応えてくれます。保護者会などに出ても、塾としてのビジョンや姿勢など
    がとてもわかりやすく感じました。
    ただ努力していない親子に個人的にそれぞれオシリをたたいたり手を差し伸べて
    くれるような面倒見はありません。


    お嬢さんのタイプをもう一度良くお考えになって決められるといいと思います。
    (どちらも歩いて通える距離とは、魅力的ですね!学年が上がってからのことを
    考えるとそれが一番です。)

  2. 【974763】 投稿者: おじゃまします  (ID:YlBPUVB8Wb6) 投稿日時:2008年 07月 08日 12:43

    Wでしたが、「志望校ツアー」とは何でしょう?
    こちらに立ち寄ってはじめて耳にしたもので…
    ちなみに鉢巻も普段の授業ではしていませんよ。
    (鉢巻好きで自主的につけているお子さんはたまにいるようです)
    合宿・正月特訓ではするようですが強制ではありません。


    合宿は「行ってもいかなくても一緒」、
    「ずっと勉強してるから、お尻は痛いし意識が飛ぶときもあるよ」
    とのことです。
    合宿のメリットは他校舎の優秀なお子さんと勉強できて刺激になる点でしょうか?


    一番賢い利用法は、「サピに通って好成績をキープしWのNNを特待(無料)で受講する」
    と言うのが終了しての感想です。

  3. 【974775】 投稿者: 転塾するなら  (ID:2NDO685SWf6) 投稿日時:2008年 07月 08日 12:52

    SからWへは簡単ですが、
    WからSはかなりきついです。
    3年間同じ塾で通すなら問題ないですが、カリキュラムの進度がWのほうが半年遅れているということも念頭に置いておかれるといいと思います。

  4. 【974807】 投稿者: 転塾しました  (ID:t0D8OrG/0n2) 投稿日時:2008年 07月 08日 13:27

    Wのほうが近くてWにしたのですが、
    学年が上がってSに転塾しました。


    Sのほうが競争が激しそうだったので、Wでは(当時)物足りなく感じてしまったことと、
    いろいろ調べて、トータルの費用や通塾時間などが、Wのほうがかかると「感じた」からです。
    (事実かどうかは不明です。自分で調べた結果、「そう感じた」だけです)


    他塾でも、Wの合宿は参加できます。
    WはSに比べて面倒看がいいので、親は楽でした。
    Wのほうが教材も多かったです。
    今、Sの中間くらいにいる我が子ですが、Wの教材を見て(Yの教材でもあるのですが)、
    「難しーい!(Wに戻るなんて)自分には絶対無理!」と言ってます。とほほ・・・


    講習期間なども、Wに行っている友人と比較してもSのほうが少ないかなぁ。
    通塾で要お弁当かどうかも、比較しました。
    (お弁当を用意するのが大変というのでなく、何も食べずにかわいそうかなとか)

  5. 【974830】 投稿者: 我が家も同じ下の子  (ID:RMgeIcDlVhM) 投稿日時:2008年 07月 08日 13:59

    子供によるのではないでしょうか?

    我が家は、上の子は四谷提携塾で終了。下の子は年が離れて
    いるせいもあり、気持ちも新たにSを選択しました。決める
    時には、やはり子供たちを客観的に比べてみて塾と合う
    合わないの判断をするわけですが、うちは別の塾を選ぶ
    ことに抵抗はなかったですね。

    親の観点からすると、やはり通塾の時間(車で送り迎えなのか、
    一人で電車で行かせるのか)、お弁当の有無、拘束時間、
    カリキュラムの進め方があっているかどうかが気になるところ
    でした。もちろん、トータルでかかるお金のことも重要ですね。

    子供はというと、楽しく通えることが一番なのか、競争にもまれ
    力をつけたいと本人が願う場合もあると思います。

    合宿については「おじゃまします」さんも書いている通りだと
    思います。確かに鉢巻は平常授業では締めませんよ(^0^)

    上の子ではかかった分、「Sに通って好成績をキープしWのNNを
    特待(無料)で受講する」にひっかかってくれるのことを期待
    しています。

    うちも下の子なので気になって投稿させていただきましたが、
    あまりまとまりがなくてすみません。
    この辺で失礼させていただきます。

  6. 【974881】 投稿者: 4年女子  (ID:vQmOW/E8B9.) 投稿日時:2008年 07月 08日 15:02

    4年女子ですが、今の時点では、Sでよかったと思っています。
    競争相手がたくさんいるからです。
    みなさんすごくがんばってます。
    入ってすごく勉強するようになりました。
    家では30分もいすにすわってられなかった子なので、3時間休憩なしに一生懸命授業を聞いてるというのもすごいなと思ってます。

    でも、女の子なので最後までいるかわかりません。
    6年生のテストの平均点をみていると、算数などは150点満点で50点ほどしかありません。
    そして、6年生で女の子で上位クラスに残れるのはわずかだそうです。
    入試で難しい問題が出るのも桜蔭だけだと・・・
    やらなくてもよい難しい問題に悪戦苦闘するなら非効率だと思われます。
    自分の子が6年時点でどこの学校を志望するか、そして、SAPIXの難しい算数の問題にどこまでついていけるかで6年夏ごろに転塾も考えています。

    ちなみに今の時点での算数はそれほど難しくありません。
    授業の早いスピードも新しいことがいっぱい学べて楽しいみたいです。
    絶対やめたくないと言っているので、娘自身が6年に転塾はしたくないと言いそうですが・・・

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す