最終更新:

1219
Comment

【2416177】6年生Mの部屋 (2012年度)

投稿者: 春風   (ID:er2Z2dsZHMg) 投稿日時:2012年 02月 07日 09:34

満開の桜を目指して親子共に頑張りましょう!

学年全体としては遠慮して話しにくいこともあるかと思いますので、
こちらで情報交換させて頂ければと思います。
1年間どうぞ宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 45 / 153

  1. 【2506559】 投稿者: GW(首都圏)  (ID:zch//CGoOEg) 投稿日時:2012年 04月 14日 21:22

    みなさんGWの特別プログラムは受講されますか?
    今後の受験に役立ちそうでしょうか?

  2. 【2509040】 投稿者: 沈丁花  (ID:znwKt12Ds9A) 投稿日時:2012年 04月 17日 00:01

    GW特訓講座、うちは行くことにしました。
    でないと1週間もお休みになってしまい、確実にダラけてしまいそうなので...

  3. 【2509754】 投稿者: 菜花  (ID:c27ubjvS2O6) 投稿日時:2012年 04月 17日 15:17

    先週末のカリテ、後日受験をして結果を待っているところです。
    一足先に、応用の全国平均を教えていただけたらうれしいです。
    よろしくお願いいたします。

  4. 【2509803】 投稿者: クローバー  (ID:hdKRmoWrI9U) 投稿日時:2012年 04月 17日 16:01

    今回は、かなり簡単でしたね。

    全国平均 応用

    国 ・・・107、3   
    算 ・・・105,1
    理 ・・・72,8
    社 ・・・70.8

    ちなみに灘特の算数平均 143でした。

  5. 【2509904】 投稿者: そうでしょうねぇ。。  (ID:btnGhjiSjUo) 投稿日時:2012年 04月 17日 17:17

    >ちなみに灘特の算数平均 143でした。

    上位層の子、しびれ切らさないかな。転塾されてしまうと、成績が上がっても、どのデータを信じていいのかわからなくなりそうで心配です。まぁ、うちの子には縁のない話ですが。笑

  6. 【2512121】 投稿者: 菜花  (ID:c27ubjvS2O6) 投稿日時:2012年 04月 19日 14:41

    クローバー様

    早々に平均点を教えていただき、ありがとうございました!
    まだ、結果が出ていないので、大変助かりました。

  7. 【2513113】 投稿者: 二人目  (ID:Kt3rm3hFJPg) 投稿日時:2012年 04月 20日 10:57

    いえ、既に上位層は流出しているような気がします。
    我が子の学校のクラスで日能研は少数派ですよ。
    徒歩圏内に中学受験の塾だけで5つはある。
    個別も入れるともっと・・・・
    電車に10分乗れば選び放題の環境だと、わざわざ日能研を
    選ぶ人は少ないのかな~


    我が家は二人目で、日能研の足りないところを覚悟して
    自宅からの近さだけで選んでしまい
    かなり後悔しています。


    スタッフや講師の移動多い。もう少し考えて欲しい。

  8. 【2513241】 投稿者: ジェニー  (ID:UqQp95EzQYA) 投稿日時:2012年 04月 20日 12:47

    日能研で難関校を目指すのって無謀なんでしょうか・・・。

    うちは日能研の通信を小1で初めて、そのまま流れで4年から日能研にお世話になっています。
    行きたいと思った学校が難関校なので・・・途中でサピに変わった方がいいのでは?とも思ったのですが、
    息子がどうしても日能研がいいというので、そのままお世話になっています。
    今さら塾も換われないので、言っても仕方のないことなのですが・・・
    塾のやり方、教材、カリキュラム・・・他の塾を検討しなかったので比較できないのですが、
    日能研では難関校合格ってやはり難しいんでしょうか。
    漢字組だったら日能研でも可能性あるというくらいなんでしょうか。
    考えるといろんなことが不安になってしまって・・・。

    今さらですし・・・もう塾と我が子を信じていくしかないのかな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す