最終更新:

1209
Comment

【6193807】2021年度 6年生 Mの部屋

投稿者: 新6年   (ID:qjwYTW1fu.s) 投稿日時:2021年 02月 05日 01:22

いよいよ6年生スタートですね!
満開の桜を目指して頑張りましょう!
1年間よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 60 / 152

  1. 【6353056】 投稿者: サピオー  (ID:XZ.x8eCrcyU) 投稿日時:2021年 05月 26日 22:46

    皆さま6/13のサピックスオープンは受験されますか?

    日特がなく育テを後日受験にすれば受けられるんですが、御三家を狙っているわけでもなく、今の時期に受けるべきかどうか悩んでいます。

    夏が明けてからでいいんですかね・・・

  2. 【6353234】 投稿者: 日特の選び方  (ID:1vqOXX8QiaM) 投稿日時:2021年 05月 27日 07:29

    なるほど、ありがとうございます!
    画像検索してみました。最低偏差値の一覧が配られるということなんですね…!
    後期日特調べてみるとあまり良い話が載ってないので笑、大丈夫かなぁ?と今から少し心配ですが。。
    ありがとうございました!

  3. 【6353255】 投稿者: 後期日特  (ID:hU1l.o0z9AM) 投稿日時:2021年 05月 27日 07:52

    後期日特を受講すべきか悩んでます。前期日特は途中でやめました。栄冠をやる時間もとれず成績も下がり、子供も疲れてましたので。

    過去ログ読むと、集まって銀本をやるだけなようですが、本当でしょうか? 学校名の日特だと、その学校に特化した受験指導はちゃんとやってくれるのでしょうか?

  4. 【6353272】 投稿者: 後期日特  (ID:k6/2WscNi.o) 投稿日時:2021年 05月 27日 08:13

    まず、本人にオススメの日特クラスが記載されたピンクの紙が配られます。それと同時に、日特クラスの対象偏差値と開催校舎の案内も配られます。
    大体、R3の偏差値が足切りラインのようです。
    憧れ校の日特に入っても、入れなくても、全ては本番の結果です。
    前者の子も、後者の子も友達でいましたが、秋以降は偏差値の様相がガラリと変わり、個別や他塾兼用の方もでてくるので、正直日特クラスは関係ありません。
    むしろ、ここで希望クラスにはいれず、夏にがむしゃらにやり、最後の最後に偏差値を上げて追い抜いて行く、というのが理想の形です。
    今回の案内をみて、お子さんが奮起できるかどうか。
    日特クラスよりも、お子さんの覚悟が決まるかどうかの方が大事です。

  5. 【6353830】 投稿者: 日特の選び方  (ID:Ldf.2GleHvs) 投稿日時:2021年 05月 27日 17:09

    詳しく教えていただき、ありがとうございます!とても参考になりました。
    我が子は第一志望のR4偏差値に届いており、少し余裕を感じてしまっているところがあるのでまさに後半の奮起というところで恐怖を感じています。。なのでもうひとつ上のランクを目指してもらいたいところなのですが日特がこちらの指定のみで入れるか入らないのか分かるようだったら第一志望校を聞くのがいいと思うので他の学校にどのくらいのレベルが必要なのか分からないなぁと思っていました。
    「本人にオススメの日特クラスが記載されたピンクの紙」というのは特定の冠校ひとつ、ということでしょうか?

  6. 【6353859】 投稿者: SO  (ID:qjwYTW1fu.s) 投稿日時:2021年 05月 27日 17:30

    終了した子がおります。
    日能研は他塾に比べて進度が遅いので、まだ公民が終わっていない時点でSOや合不合を受けても意味が無いと思います。
    第一志望校がNNや学校別SOの対象となっている場合は、早い時期から学校別模試を受験するのは良いと思います。立ち位置を知るという訳では無く、同じ学校を志望する子が集まる中で志望校と同じ傾向の問題と紙のサイズ、時間配分に慣れるという意味です。
    また他塾の模試で志望校が試験会場となっている場合、場所に慣れるという意味で受けても良いと思います。ただどちらも結果で一喜一憂しないようにしてください。
    まだ同じスタートラインにすら立っていないので。
    上記に当てはまらない場合、まだ外部模試を受ける必要はないと思います。

  7. 【6357325】 投稿者: 平均予想気になるわ~。  (ID:vBYnF3fMiyQ) 投稿日時:2021年 05月 30日 17:48

    公開の自己採点おわりました~。

    国語 135
    算数 101
    社会 61
    理科 60

    合計 357

    最近は何だか微妙ですが、
    平均予想をどなたかプリーズです!
    どうせ明日わかる説は確かにその通りですが、
    今知りたい!という気持ちはありますよね~。

  8. 【6357329】 投稿者: 理科  (ID:1bVa35xz4VM) 投稿日時:2021年 05月 30日 17:50

    難しかったそうです・・・。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す