最終更新:

188
Comment

【6261638】2021年度 5年生 Mの部屋

投稿者: 関東M   (ID:a.nca89uMsI) 投稿日時:2021年 03月 16日 11:15

日能研関東 Mクラスに在籍しています。
5年になり授業数も増え、うちの子はまだ学習のペースがつかみきれずにいます。
5年生の部屋はあったので重複してしまうかも知れないのですが、同じような環境の皆様と情報交換したく、スレッド作成させて頂きました。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 13 / 24

  1. 【6358197】 投稿者: 理科  (ID:bu8N8h3Ms7k) 投稿日時:2021年 05月 31日 11:49

    理科、太陽など今月の内容しっかり出ていましたよ。お子様の話のみでなくどうぞご覧ください。

  2. 【6358237】 投稿者: 公開模試  (ID:TUZ5bzNNhu.) 投稿日時:2021年 05月 31日 12:19

    そうなんですね。
    自己採点したあと最後の一問を夫に見てもらったので私は全然関与していませんでした。
    お恥ずかしい‥。
    結果が出たらじっくり分析します。
    教えてくださりありがとうございました。

  3. 【6360293】 投稿者: 次の育テの算数  (ID:NRdz0Ybkrt2) 投稿日時:2021年 06月 02日 09:05

    公開模試や日々の授業、宿題、学校など忙しく次の算数の範囲がたぶん理解不足でテストに臨むことになりそうです。
    うちは先取りなどしていませんが、そこそこ理解できるので今まで上位にいることができましたが、これから時間不足、難易度が上がると消化不良で次の単元に入ってしまうことになりそうで心配です。

    皆さん、今回の範囲いかがですか?
    回転する図形は計算ミスがスゴすぎます。時間もかかるし。
    マイペースで頑固な子なので2学期くらいから苦しくなりそうな予感てす。

  4. 【6360338】 投稿者: つるかめ算が。。  (ID:a.nca89uMsI) 投稿日時:2021年 06月 02日 09:48

    うちはつるかめ算がかなりまずいです。
    算数に関しては、今まで本科、栄冠で手こずったことはなかったのですが、今回の単元、時間かかった上にミス連発で、週末までに仕上がるか、不安です。
    ここまで出来ないことは初めてなので、不得意とする算数男子多いのでは?と都合よく考えましたが、皆さん、いかがでしょうか?

  5. 【6360368】 投稿者: 次の育テの算数  (ID:NRdz0Ybkrt2) 投稿日時:2021年 06月 02日 10:19

    つるかめ算、うちも宿題に手こずることはいままであまりなく、解説を読めば理解できていたのですが、今回は焦っています。
    いつも夫に教えてもらうのですが、夫も学習した数日後にテストするにしてはちょっと難しいねと言っていました。ちなみに女子です。
    また次の公開模試まではどんどん新しいことをこなしていかなくてはならないので本当に時間がないです。習い事もまだずっと続けるので本人に頑張ってもらうしかないです。
    他のお子さんの様子、参考になりますよね。

  6. 【6360698】 投稿者: うちも  (ID:3QWsIGfYZO2) 投稿日時:2021年 06月 02日 15:16

    算数も難しくなってきましたよね。
    今回の育テの範囲が図形とつるかめで繋がりがないので問題見て頭切り替えないとですね。
    うちは、栄冠のテレビの台数答える問題で桁数が多い数字だったせいか計算ミスで割り切れない!と。
    しまいには訂正あった?と疑い電卓使う!とキレていましたが、電卓も打ち間違えて負のループでした。
    落ち着いてやってみたら?と伝えましたが、22時半過ぎていたので疲れや眠気もあり。
    翌日はまた授業なので、持ち越すとまた辛くなるのでやりこなすのが大変です。
    今回の理科も不安材料です。

  7. 【6360937】 投稿者: 紫陽花  (ID:Z3a0dEM2YAE) 投稿日時:2021年 06月 02日 18:43

    うちの算数男子は今回の育成範囲はスラスラ解いて終わりました。図形やつるかめ算は得意なので。
    国語は毎回大苦戦で困っています。

  8. 【6361631】 投稿者: つるかめ算が。。。  (ID:a.nca89uMsI) 投稿日時:2021年 06月 03日 12:14

    みんながみんな、難しいという単元ではないのですね。
    夏期講習でも復習するし、育成のあとも振り返りはできるのでそれほど焦らなくても。。と子供に伝えていますが、今日のZoom up算数はパスしてつるかめ算の復習をしようか。。と大分焦っています。週3回の塾のペースにも慣れてきてうまくまわってきているように見えましたが、苦手単元があると時間が足りないです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す