最終更新:

48
Comment

【923631】日能研をやめようかと思います

投稿者: かめ   (ID:KMvPaAUaYVs) 投稿日時:2008年 05月 12日 00:07

5年男子の長男がWクラスに通っています。3年の秋から頑張ってきましたが、模試の成績が一向に伸びずにWクラスのままです。カリテ共通は現在は算数9、国語7、理科8、社会9ですが模試が4年時は平均53しか届きませんでした。今回のセンターも算数の計算ミスや国語の記述で失敗して50台前半ぐらいになるだろうと予測しています。
家庭学習の仕方が悪いのか、息子の頭が悪いのか混乱してしまい最悪の状態です。
今まで出来たことを誉めるように、やる気が出るように見守ってきましたがもう限界です。
希望する学校は偏差値60位の男子校ですが、このままでは合格は難しいと感じています。
集団が大きい塾よりも個別の少人数の塾に転塾したほうが良いのでしょうか。息子は幼いタイプでのんびりやですが、日能研が気に入っており、どんなことがあっても塾に行きたいようなのです。
50台前半で60の学校に合格された方や、私のようなマイナス思考の母に対するお叱りの言葉でも何でも結構です。どうぞアドバイスを宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 4 / 7

  1. 【926084】 投稿者: もしや さんへ  (ID:1k82LG6u4do) 投稿日時:2008年 05月 14日 17:03

    もしや さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 国語だけが極端に悪いとのことだけみると、なんとなく友人の子供の例に似ています。
    > 結論から言うと軽い読字障害(LDの一種)があったそうで、ただ他の能力が非常に高いため苦労して独特の方法で読みこなそうとしていたため、高学年になるまで気づかれないでいたそうです。
    > こういう場合は通常の方法では効果が上がらないばかりか、パンクしてしまうおそれがあるそうです。
    > WISC-3などのテストで判定可能だそうですが。
    > もしやとおもい書き込みをしてしまいました。
    -------------------------------------------------------

    不安を煽るような書き込みはご遠慮なされたほうがいいと思います。
    国語以外の教科も、問題文を理解できなければ、解答できませんよね?
    国語以外の教科が偏差値55もあれば、まったく問題ないのではないのですか?


    5年かめさんは、まったくお気になさらないでいいと思います。





  2. 【926116】 投稿者: もしや  (ID:/GYzAIU3mL2) 投稿日時:2008年 05月 14日 17:40

    もしやです。
    以前の書き込みで、記号で答えるところを番号で答えたり、記入欄ミス、問題の読み違え等とございましたので、誤解(立腹)されるのを覚悟でレスをしてしまいました。
    5年のかめ様(お母様)が全く思い当たるところがなく、ただただ不安を煽られたという事であれば謝罪させていただきたいと思います。
    ただ、あえて言わせていただければ、自覚−無自覚にかかわらず、そのような事例の頻度は決して低く無いというのも事実です。これ以上はスレの趣旨に外れますので控えます。
    お騒がせして申し訳ありません。

  3. 【926204】 投稿者: 同じ思いです  (ID:3JIr0WB1k.Q) 投稿日時:2008年 05月 14日 19:54

    かめ様


    こんばんは。

    いつもこちらの掲示板を見るだけで終わっておりましたが、思わず投稿させていただきました。

    かめ様のお気持ちが自分の事のように感じます。

    わが娘は3年生の2月(4年カリキュラム)にW1からスタートしました。

    その後はすぐにW3まで上がりましたが、偏差値的には45から52をいったりきたり、

    カリテは8くらいです。

    偏差値が上がらないからといって 家庭学習をしていない訳では無く、

    体力だけはありますので 4年時から毎日11時半まで復習します。

    テレビは一切見ずに 栄冠 本科 演習はほぼ満点にしてテストに行きます。

    ところが テストでは ミスばかり! どの教科も20点はミスがあります。

    テスト当日は必ず 見直しをしますが 本人曰く なんでこんな事したんだろう?

    全く分からないと言って 今ではおばけが乗り移った事になっています。

    ゴールデンウィークもずっと勉強していましたが 先日の模試なんて

    250点と考えられない点数を取って来ました・・・・。


    これだけきちんと勉強をしているのに 成績につながらないと

    本当に悩み 受験が合ってないとか、 能力の限界とか考えましたが

    全ておっちょこちょいな性格のせいで 理解していない訳ではなく

    塾のせいでもないと感じています。


    かめ様の息子さん 平均53あるなんて 我が家では万歳ものです!

    知識はきちんとあるので 後はミスが減りさえすれば 60だって余裕ですよ。

    問題はミスだけにあるようなので 息子さんが日能研を好きなら 塾を変えるよりも

    毎回のテストで慣れていく方が結果がついてくるような気がします。


    私も一喜一憂な日々ですが 気持ちで負けてはいけないと このまま

    コツコツ続けてみると決めました。

    毎日1時間程の勉強でも 60くらいのお子さんが沢山いると思うと

    落ち込みもしますが 我が子は我が子 前だけを見て頑張らなくては!

    ですから かめさんも気持ちでは絶対に負けずに 続けていただけたら私も嬉しいです。





      

     

     


     

  4. 【926263】 投稿者: 大丈夫ですか?  (ID:ff0PCC2HcPI) 投稿日時:2008年 05月 14日 21:04

    すみません。いつもこの掲示板を拝見しているのですが、経験者として少しだけ意見させてください。

    同じ思いです 様
    少し辛口かも知れません。どうぞお気を悪くしないでくださいね。
    4年時からいくら体力があるお子様とは言え、毎日11時半まで勉強と言うのはあまりにも過酷と思われます。好きなテレビも一切見ていないようですが、それでは、6年生になって、課題も増えますます家庭学習の時間が必要になったとき、お子様はいつ寝る事が出来るのでしょうか?
    これが、中学生で高校受験と言うのなら話は別ですが、まだまだ幼い小学生です。睡眠時間は非常に大切ですし、もしかしたら、それが成績アップの妨げになっているかも知れません。家庭学習は長くすればいいものではないと思います。時間的には完璧でも、テストで結果が出せないのであれば、それは勉強の仕方に問題があるのだと思います。室長には相談しましたか?確かに地頭の良いお子様は、大して勉強しなくてもそれなりの成績を出しますが、それはほんの一握りのお子様です。もう一度、お子様と家庭学習の仕方について考えてみてはいかがでしょうか?6年生になれば本当に時間が足りなくなります。だからこそ、今の時期は睡眠を十分にとって、息抜きさせる時間をどうぞお母様が作ってあげて下さい。こつこつ頑張ることは必ず成功につながると思います。でも、息がつまり過ぎるとどこかで子どもがパンクしてしまいますよ。親は子どものマネージャーだとN研ではいつも先生がおっしゃいますよね。どうぞ、受験本番に最高のコンディションでお子様が試験に望めるようにお母様も少しリラックスしてみてはいかがでしょうか。あまり偏差値ばかりにこだわらず、今はひたすら大切な土台(基礎)作りだと信じて頑張ってください。

  5. 【926266】 投稿者: 転塾の薦め  (ID:mi.fef0QVNo) 投稿日時:2008年 05月 14日 21:08

    >知識はきちんとあるので 後はミスさえ減れば60だって余裕ですよ。


    問題は理解できているんだから、考え方はあっているんだからケアレスミスなんて

    たいしたことない。何とかなるだろう。

    普通そう思いますよね。

    うちもそうでした。模試の応用問題になると簡単なケアレスミスを連発する癖はとうとう

    受験まで直ることはありませんでした。

    結果は言わずもがなです。

    はっきり言いいますが、ひとり一人に目が届かず、手がかけられない大規模集団塾では

    ケアレスミスのの癖は絶対に直らないと痛感しました。

    塾に何回相談しても、テストを受ける時の注意点や家庭学習のアドバイスをくれるだけ。

    自分の子に個人的に具体的な対策はやってくれませんでした。

    そりゃそうでしょう。他の子のいる前であなたの子だけ特別にめんどうはみれませんから。

    転塾をお勧めします。

  6. 【926306】 投稿者: 辛いですね  (ID:9DHBgpaFrBc) 投稿日時:2008年 05月 14日 21:41

    同じ思いです さんへ:
    -------------------------------------------------------
    大丈夫ですか?さんの言うとおりだと思います。
    これから先、この状態が長く続いたら、子供は爆発もしくは
    自信をなくしてしまうのではないかと心配です(余計なお世話でしょうが・・)
    まだ友達と遊んだり、勉強の他に様々な経験をされたらどうでしょう。

  7. 【926444】 投稿者: 同じ思いです  (ID:3JIr0WB1k.Q) 投稿日時:2008年 05月 15日 00:16

    こんばんは。

    早速 お返事をいただき どうもありがとうございました。

    かえって皆様にご心配をさせてしまったようで すみません。

    娘の成績については 担任の先生とも良く話合っていますが

    テクニックは分かっているので テストに慣れていけば

    少しずつ無くなっていくとの見解です。

    とにかく早とちりでおっちょこちょいな性格が関係している以上

    塾を変えても同じでしょうし 塾で治せるものでもない気がして・・・・。

    いずれにしても 大きな欠点です。


    勉強時間については 皆様がお考えのように スパルタなんてとんでもないので

    ご安心下さい。


    もともと夜型で7時間睡眠があれば平気な子です。

    今どき珍しく お猿さんのように活発で 男の子より元気です。

    ゲームとテレビは元々付けない家なので お友達との遊びや

    好きな事は全部させています。


    常に動いていたり 何かに向かっていないと

    ストレスが溜まる方なのです。

    娘の体力に私の方がついて行けなくて 弱音を言っているのが実情。




    塾も自分から 夢の為に行きたいと言い出し

    楽しく通っています。 成績についても娘に対しては言わないようにしています。

    ただ 内心は点数につながらず 残念でなりませんが・・・。



    皆様は少ない勉強時間できちんと理解されていらっしゃるのですね。

    我が子はどう計画を立てても 栄冠をするのに 1時間以上かかります。

    それに1回ではとても覚えられません。 3回で身に付く感じです。

    塾の日は10時近くに帰宅しますので その日の栄冠をして寝て

    塾の無い日に 本科や演習やくりかえしという状況です。



    いずれにしても 娘が行きたいと言う以上 私が無理だから辞めなさいなんて

    言えませんし、点数にこだわらずに見守っていく事に落ち着きます。

    ただ 後悔しないように できる範囲の事はやった方がいいと思っていましたが

    勉強しすぎでしょうか? それが逆効果になるのでは見直しが必要ですね。


































  8. 【926560】 投稿者: 大丈夫ですか?  (ID:ff0PCC2HcPI) 投稿日時:2008年 05月 15日 08:40

    同じ思いです 様

    お子様はとても活発なお嬢様なのですね。
    少し具体的なお話をさせていただきます。

    カリテで8くらいというのは共通でということなのでしょうか?
    見直しは、正答率の低いものまでしていませんか?
    まず、優先的に見ていくなら、算数、国語、余力があれば理、社だと思いますが、まず、算数の共通問題、少なくとも計算はパーフェクトをめざしましょう。
    いままでのテストの結果をみれば、お子様がどの単元での計算ミスをしているか把握できると思います。ケアレスミスは、すぐには結果が出ませんが、根気強く反復練習をしていくうちにだんだん少なくまります。ただし、根気良く続行した場合です。
    だらだら問題を解くのではなく、出来れば時間を決めてやるのも、集中力がアップしていいかも知れません。もし、計算が強いのであれば、次は文章問題です。共通問題に関しては、知らない問題は出ないはずですから、正答率の高かった問題を優先的に見直してみてはいかがでしょう。正答率の低い問題まで全てを完璧にしようとするとどれも中途半端に終わってしまいがちです。
    共通で満点をめざせば、基本は抑えられたことになります。
    国語では、まず漢字です。やはりこれも繰り返し書いて覚えるしかありません。
    文章問題なら、授業でやったにも関らず間違ってしまった正答率の高い問題。これを最優先に見直してみましょう。今までのテストの結果をみれば、だいたいのお子様の弱点が必ず見えてくるはずです。
    ただ漠然と、結果だけを見るのではなく、お子様の弱点を早く見つけ出して、ひとつずつ、穴をつぶして行くのがベストだと思います。
    塾では、おおまかなアドバイスはしてくれますが、個々のお子様の勉強法に関してまではなかなかアドバイスをいただけない場合もあります。偏差値が50前後あたりを行ったり来たりのお子様なら、少し、勉強法を変えるだけでもかならず成績はアップします。
    もともときちんと学習する習慣があるお子様のようなので、あとは、やり方次第です。
    どうか、前向きな気持ちで前進して行ってほしいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す