最終更新:

21
Comment

【1013659】合不合について教えて下さい

投稿者: 6年生の母   (ID:mO80xgt8NNU) 投稿日時:2008年 08月 30日 21:55

9月2日から始まる合不合判定テストの申し込みについて教えて下さい。
校舎窓口とインターネット申し込みとがあるようですが、
どちらの方がいいのでしょうか?

希望会場がとれるのはどちらなのか?
校舎であればどれくらい並ぶのか?
インターネットであれば接続状況はいかがなものか?

など、経験者の方教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【1013739】 投稿者: wwwww  (ID:fUFG1C9fV5A) 投稿日時:2008年 08月 31日 00:13

    6年生の母 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 9月2日から始まる合不合判定テストの申し込みについて教えて下さい。
    > 校舎窓口とインターネット申し込みとがあるようですが、
    > どちらの方がいいのでしょうか?
    >
    > 希望会場がとれるのはどちらなのか?
    > 校舎であればどれくらい並ぶのか?
    > インターネットであれば接続状況はいかがなものか?
    >
    > など、経験者の方教えて下さい。

    四谷大塚に電話して確認することをお勧めします。

  2. 【1013874】 投稿者: 6年生の母  (ID:gi/uDELQwX.) 投稿日時:2008年 08月 31日 09:34

    お茶の水校舎に電話しましたが、どちらがとりやすいかは分からないと
    言われたので、ここで質問したんです。

  3. 【1013879】 投稿者: 4年前&今年終了組  (ID:.//YSJeB.nk) 投稿日時:2008年 08月 31日 09:42

    御茶ノ水校舎の事例です。


    4年前、まだ今ほどPC環境が各家庭で整っていなかった頃でさえも、インターネット申込は繋がりにくかったということでした。


    当然校舎窓口申込は、長蛇の列!!
    開始時間15分前に到着した所、すでに2時間近く前から並んでいらした方が列を成していたとのことで、校舎内への誘導が済んでおり、案内された時点で300番を大きく越えていました。
    当然のように、K城・k玉社・J北・T島岡&O友学園は、受付開始と同時に満員御礼のご案内が…(T.T)


    その教訓の上に、下の子は校舎へ2時間前に到着した所、…誰もいない。


    流石に1番に並ぶのは憚られ、様子見をしていること1時間半、ようやくチラホラと人影が見えてきたと思って列に並んだら末広がりの8番でした。
    私が列に並んだ辺りから、あっという間に人が増えて来たのと同時に校舎誘導がありました。
    それでも40人に満たない数です。


    簡潔な記入説明があり、申込開始5分前には記入済みの申込用紙を回収して待機。
    さくさくと手続きは進み、最終的には44人くらいになりました。
    たまたまオペレーターの入力ミスで私が最後になってしまったのですが、手続き終了するまでに要した時間は、手続き開始時間から30分かからなかったと記憶しています。
    もちろん、みなさん、希望通りの受験会場でした。


    帰宅して、のんびりとinter-eduのチェックをしていたら、インターネットが1度で繋がった方から、何度やっても繋がらないという方まで様々いらして、確実に特定の受験会場で受験したいのならば、面倒でも校舎窓口手続きが一番だとの印象を受けました。


    これは、あくまでも私個人の印象ですので、過去の事例も検索されて、ご研究になられることをお勧めします。


    【704226】 合不合の申込方法(外部生向け)

  4. 【1014157】 投稿者: 昨年の6年生  (ID:gi/uDELQwX.) 投稿日時:2008年 08月 31日 19:06

    うちの息子は昨年合不合判定を受けました。
    インターネットで申し込みましたが、とくにトラブルはなかったです。

    お友達の中には校舎に並んでも、希望会場が締切になってしまい、
    取れなかったそうです。
    1番に行ったというわけではないようですが、午前中には行ったそうです。
    参考まで。

  5. 【1014158】 投稿者: 6年生の母  (ID:gi/uDELQwX.) 投稿日時:2008年 08月 31日 19:07

    ご投稿ありがとうございます。
    参考にさせて頂きます。

  6. 【1014367】 投稿者: 便乗お許し下さい  (ID:cJhxHJ/mJwo) 投稿日時:2008年 09月 01日 02:38

    インターネットの受付開始時間は決まっているのでしょうか?
    四谷HPを見たのですが、受付開始時間の明記が見つかりませんでした。
    予備の時は繋がらないなど何もありませんでしたので、こちらを拝見して
    焦っています。どなたかご存知の方教えて下さい。

  7. 【1014672】 投稿者: 一般生  (ID:gi/uDELQwX.) 投稿日時:2008年 09月 01日 13:45

    申込み開始も窓口同様10時からですよ。
    4月と7月の予備をネット申込みしましたが、
    問題なく繋がりました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す