最終更新:

111
Comment

【1856575】2010年第1回合不合判定テスト

投稿者: 11年受験生保護者   (ID:3Iwon/sYcNA) 投稿日時:2010年 09月 20日 09:58

9/19に第1回が行われましたが、皆様いかがでしたか。
情報交換にご利用ください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 11 / 14

  1. 【1859854】 投稿者: 素人分析2  (ID:8ICzxIJYXcU) 投稿日時:2010年 09月 23日 16:41

    サピ生が受けたときの平均偏差値を60としても、2.5ポイント程度の影響になります。(標準偏差等の条件が同じ場合ですが)
    実際、サピも大きくなってしまっているため、現状では、平均偏差値55,6といったところではないでしょうか。
    とすれば、影響は、1-1.5ポイント程度です。
    上位層は固いとしても、サピの平均は毎年のように下がっていると思われます。
     
    (平均が下がっているのでそれにあわせた)その影響なのか分かりませんが、先日受けた学校別SOは、それほど難しく感じられませんでした。よほど、Sコースの問題の方が難しいです。

  2. 【1859877】 投稿者: 偏差値  (ID:Z68uoMHiGsQ) 投稿日時:2010年 09月 23日 17:07

    女子では、難関校の80%偏差値が予備より2程度上がっていますが、
    これがサピ生の一部が抜けたことによる影響なのでしょうか。

  3. 【1859945】 投稿者: 女子平均  (ID:QYp3N0DDw1Q) 投稿日時:2010年 09月 23日 18:14

    ちなみに女子平均です。

    算数 66.5
    国語 71.2
    理科 54.2
    社会 50.5

    2科 137.8  4科 243.8

    ちなみに、昨年の合不合1の総受験者数は、四谷のHPによると
    20140名ですが、これって総受験者数なので2科受験も含めた数ですよね。

    今回の女子の2科受験者数は、7947名です。男子の2教科は何人でしょうか?
    どっちにしても、昨年度よりは大幅に減っていますね。

  4. 【1859956】 投稿者: 11年受験生保護者  (ID:3Iwon/sYcNA) 投稿日時:2010年 09月 23日 18:22

    男子2科は8704人でした。
    男女計1万6651人ということですね。

  5. 【1860068】 投稿者: 素人分析2  (ID:8ICzxIJYXcU) 投稿日時:2010年 09月 23日 20:35

    >女子では、難関校の80%偏差値が予備より2程度上がっていますが

    調べてみました。
           予備2  今回
    浦和明の星 64   65
    桜蔭      70   71
    御茶ノ水    67   67
    慶応中東部 70   70
    渋渋     64   65
    筑波付属  69   70
    豊島岡    68   69
    フェリス    65   66
    双葉      65   66

    同じか1ポイントアップですね。
    予備1と比べると0-2ポイントアップですが、例年 予備1→予備2、合不合1とアップして、合不合2→合不合3,4では逆に0-2ポイント下がる傾向があります。
    それでも、過去の合不合1と比べると1ポイント上がったところが多いですね。

     

  6. 【1860252】 投稿者: そもそも  (ID:oLNix7CR2xk) 投稿日時:2010年 09月 23日 23:08

    予備と第1回の偏差値や位置は変わらなかったという意見が多いようですね。
    それもそのはず、そもそもサピ生が予備にも今回にも参加してないって事なのだと思いました。

  7. 【1860270】 投稿者: まったくもう・・・  (ID:5tt3PNs7mTY) 投稿日時:2010年 09月 23日 23:29

    何回アクセスしても、成績がでてこず。。。この怒りをどこにぶつけていいやら。です。すみません。愚痴ってしまいました。

  8. 【1860294】 投稿者: 肌寒い  (ID:SJKlw3JVYgI) 投稿日時:2010年 09月 23日 23:56

    今日中に見たからといってどうなるものでもないんですが、やはり見れるといわれたものがすんなり見られないとイライラしますね(苦笑)

    まあ、明日早朝リトライするか、結果が正式に宅送されてくるのを待ちますか。


    今回我が子は、思ったより出来がよかったです。夏休み以降だらけてサボっているように見えたので悪い点を取って反省してほしいと思っていましたが拍子抜けでした。大した点ではないですけれどね。我が子にしては、ということです。合否判定が、気になるところではあります。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す