最終更新:

182
Comment

【4035874】2016 4年Cコース

投稿者: 空気読もうね   (ID:UFk8k6VvV7k) 投稿日時:2016年 03月 13日 21:56

自慢せず、みんながポジティブになるような書き込みを心がけましょう。

成績なんて紙一重。子供なんだから調子が良い時も悪い時もある。悪いときも親は一番の理解者でありたいですね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 4 / 23

  1. 【4042534】 投稿者: 厳しいですね  (ID:uznnsKZq09A) 投稿日時:2016年 03月 18日 22:59

    いやいや、150点はさほど悪くはないのでは?正答率75%ですよね。Cコースで75点なら基礎力はあると思いますよ。

  2. 【4042542】 投稿者: 優秀だと思いますよ  (ID:2PEZSAfYsuo) 投稿日時:2016年 03月 18日 23:12

    150点だと、今までの週テストでは週報に載る点数ですね。

    順位だけでなく75%は取れていることから、基本問題はほぼ完璧なのでは。

    わたしなら、弱点があるなら補強しつつ、先取りはせずに、演習問題の数も必要最小限の良問のみに絞り、春休みは家族や友達とのお出かけ・イベントをなるべくたくさん入れて、楽しく過ごさせます。
    博物館や名所めぐりになんかもいいですね。

    いまのペースを守って、無理せず、ちょっと楽かな、くらいでないと
    5年になったらもたない気がします。

  3. 【4042547】 投稿者: 重ねて御礼  (ID:NYWeCqtKwfQ) 投稿日時:2016年 03月 18日 23:18

    あ、そうなんですね。

    本人、Bでは悪くても8割でしたので、相当悔しかった様で、今日は復習もままならず、泣きつかれて寝てしまいました。明日褒めてやろうと思います。

    国語は高得点で比較的安定しているのですが(読書が本当に好きなので)、算数は得意な単元と苦手な単元のムラが大きく、今回は大問3と4完敗でした。途中式をかいたり、試行錯誤した様子は問題用紙にメモがあったので、可哀想でした。

    我が家は共働きで、ウィークディはあまり勉強をみてやれず、まずはC残留が目標なので、心理的にマイナスにならない様、明日は気分転換にどこか連れて行ってやろうと思います。

  4. 【4042558】 投稿者: 重ねて御礼  (ID:NYWeCqtKwfQ) 投稿日時:2016年 03月 18日 23:27

    それにしても4の(1)落とすかなあ、2もちょっと間違えちゃったのがあって、おそらく当人、初めてのCクラスなので、緊張したのかなあと思います。なかなか過酷ですね。

  5. 【4042600】 投稿者: 老婆心ながら  (ID:2PEZSAfYsuo) 投稿日時:2016年 03月 19日 00:03

    前回組み分け440点でBコースから、

    今回週テで150点ほど、

    という情報でかなり個人が特定されてしまうのでは。

    気にされないのなら大きなお世話ですが。。

  6. 【4042606】 投稿者: そうですね  (ID:NYWeCqtKwfQ) 投稿日時:2016年 03月 19日 00:08

    気をつけます。

    だた、週テストは自己採点ですので、特に国語は怪しいです。

  7. 【4112038】 投稿者: ひまわり  (ID:9o0rlN8YZhQ) 投稿日時:2016年 05月 15日 18:28

    第2回組分けテストそして第11回週テストお疲れ様でした!
    我が家では、先程、復習ナビを見終わったところです。
    第12回も頑張りましょう♪

  8. 【4113002】 投稿者: 11回国語  (ID:F5p9CPhfPaI) 投稿日時:2016年 05月 16日 12:16

    いつもより簡単でしたか?
    うちは国語苦手なのですが、今回自己最高点だったので、全体の平均点自体が高いんじゃないかと…
    本人喜んでるけど(汗)

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す