最終更新:

80
Comment

【449232】合不合判定テスト

投稿者: ショック   (ID:7w02nU.CT26) 投稿日時:2006年 09月 24日 15:47

みなさんどうでしたか?
自己採点しましたが悲惨です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 8 / 11

  1. 【452160】 投稿者: あなたこそ・・  (ID:xzxoXkQQSqE) 投稿日時:2006年 09月 27日 20:24

    なんだか今年は さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 他塾板と違って、四谷保護者は個別模試の「一喜一憂スレ」を立てないだけの量意識と品格があったと思います。
    > 昨年もその手のスレは完全スルーで沈んでいったものですが、今年の6年生はちょっと違うようですね。


    スルーすれば良い事ではないのですか?
    昨年の保護者か何だか知りませんが、非常に感じ悪いですね。




  2. 【452211】 投稿者: ーー女子の場合ーー  (ID:CFJzZntvpEE) 投稿日時:2006年 09月 27日 21:43

    たまたま個人面談で我が子のだけ見ました。
    全体の詳細は分かりません。が予備よりはかなり平均点はUPしてます。
    娘の点数からの予想です(参考まで)興味ない方はスルーして下さい。
    平均点は国語が80点台後半   (予備1ー70.3点 予備2ー67.0点)
        算数が70点台      (予備1−67.2点 予備2−67.6点)
    社会は予備2よりやや高い (予備1−43.2点 予備2−51.7点)
    理科は予備1よりやや高い(予備1−46.6点 予備2ー38.9点)
    首都圏の受験者が3万人とすると、全体の6−7割受けている事になりますね。
    2回3回と更に受験生は増えるでしょう。
    皆さん、体調に気をつけて頑張りましょう。


  3. 【452268】 投稿者: むちゃくちゃ  (ID:/N5nJPZU9cU) 投稿日時:2006年 09月 27日 22:50

    なんだか今年はさま

    傲慢なのはあなたです。
    もっともらしく人を批判するのはやめましょう。
    あなたの意見はむちゃくちゃです。
    あなた言うとおり実践するなら掲示板など見る必要も書き込む必要もありません。
    あなたこそ貴重な時間を割いて投稿などせずに塾の先生の言うとおりの対応をしておけばよろしいではないですか。

    あなたは何故わざわざテストに関する板を見に来たのでしょうか。
    昨年との比較が出来るほどあなたがこの板にのめりこんでいるのは何故でしょうか。
    あなたも私たちと同じ穴の狢です。

  4. 【452316】 投稿者: 競馬予想  (ID:dcP748kpggg) 投稿日時:2006年 09月 27日 23:33

    > あなた言うとおり実践するなら掲示板など見る必要も書き込む必要もありません。



    これ、思い切り核心を突いた意見だと思います。
    中学受験において、「掲示板を見る必要・書き込む必要」はどの程度あるのでしょうか?
    塾がいうことを実践することより掲示板に参加するを優先することは、受験生の親として正しい行動なのでしょうか?


    たまたまエデュというサイトを知って、ついつい毎日情報収集に来ていると、この掲示板が中学受験合格に不可欠なもののような錯覚をする。
    でも実際には、御三家をはじめとする難関中に合格したご家庭のうち、掲示板にアクセスしたことあるのは、常識的に考えてごく少数。掲示板なんか知らなくも、やるべきことを着実に実践したら合格するんですよね。
    例に出して悪いですが、開成や桜蔭に合格した方で、競馬新聞のような掲示板での素人予想をアテにした人がいたのか聞いてみたくなりました。


    掲示板を読んで、それに素人解釈のレス付けて、それで何となく合格に近づいたような気がしている私たち。でも、それで良いんでしょうか?

    みなさん、教えてください。

  5. 【452344】 投稿者: いいんじゃない  (ID:/N5nJPZU9cU) 投稿日時:2006年 09月 27日 23:59

    >それで良いんでしょうか?

    見たくない人は見なければ良いんだし、気分転換になれば競馬予想で良いじゃないですか。
    人それぞれで良いと思います。

    これではいけないと思えば掲示板なんて見なければ良い。
    同じ立場の人同士でうだうだ意見交換したければ書き込みすれば良い。
    大人なんだし情報の取捨選択やリスクテイクくらいできるでしょう。
    すべて自己責任です。


    書き込み自由の掲示版にきて、こんなことを論じることすらおかしいと思います。

  6. 【452384】 投稿者: 「なんだか今年は」さんへ  (ID:WChdw9awiKU) 投稿日時:2006年 09月 28日 01:04

    >すでに意見出ていますが、それよりやるべきことがあるでしょう。
    >模試の後に意見交換すべきことは、お互いの点数や無責任予想ではなく、
    >判明した弱点分野の克服方法など「今後のこと」では?






                 【余計なお世話!!!!!】





  7. 【452584】 投稿者: ありがとうございました  (ID:/gaUPDW5Iqw) 投稿日時:2006年 09月 28日 10:30

    女子の場合さま
    個人面談で得た情報だったのですね。もう昨日の時点で先生方の手元には結果が
    いっているということですね。うちも明日個人面談なので今回に関しては厳しい
    ことを言われるだろうということを覚悟して行きます。平均大幅アップだったのですね。
    今回娘が試験終了後「易しかった」と言ったので平均は上がるだろうなとは
    思ってました。国語も予備の2回目よりも高得点者がクラスにたくさんいて
    その時点でまずいかなと娘自身も思ったようです。あと3回実力をだしきれる
    ように家で努力するのみです。みなさん、がんばりましょうね。ありがとうございました。

  8. 【452682】 投稿者: --女子の場合ーー  (ID:1xfsEoBISkg) 投稿日時:2006年 09月 28日 12:42

    どういたしまして!やはり動向は早く知りたいですよね。
    日曜テストの場合、男子の占める割合が多くCコースで7割近く男子>
    女子だけの位置づけがなかなかつかめませんよね。
    そういう意味で合不合は大いに意義があると思います。
    四谷は結果が出るのが遅いので,皆さん苦笑しながら待っているのだと思います。
    そんな間に高得点の書き込みを見て平常心でいられるようにするのも
    本番までの良い経験と考えませんか??
    あと120日、山あり谷ありのはずです。
    学力、体力同様、精神面もかなりきつい時期ですよね。
    親子でよい成長ができるように
    今年の6年生も頑張りましょう。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す