最終更新:

65
Comment

【6493961】単元ジャンル演習について

投稿者: 母   (ID:R8IRmhqf8t2) 投稿日時:2021年 09月 24日 06:31

第3回の合不合の結果を受けて、単元ジャンル演習が更新されましたが、昨日まで表示されていて既に完了していたものが消えています。これはこういう仕様なのでしょうか‥‥
昨日までは50%完了していたのに今朝見たら10%以下になってしまいました。来月中には完了するようにと取り組んでいたのに、これでは子どものやる気をそがれてしまいそうです。
単元が追加されるのは仕方ないにしても(それでも、今回特に良かった科目が、いままで表示されてなかったのに、大量に追加れていてAI自体の精度も疑問です。)解いたものが消えてしまうのはおかしいのではないかとおもうのですが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 3 / 9

  1. 【6506678】 投稿者: もうやだ  (ID:ib9VEJLMqdA) 投稿日時:2021年 10月 04日 16:52

    ほんとに単元別ジャンル、どうにかしてほしい!
    国語の採点は記述にXや△が記入してあるのみで何がいけないのかさっぱりです。基準を越えていれば振り返りもなく放置です。解くのに時間がかかるのに役に立つのかわからず、子どもには国語は後回しにと伝えました。算数もわからないと解答をすぐに出して終了にしてる感じがあったので、うちはきちんとノートにやり方を書いて解くように言いました。
    しかし、時間が足りません。担任は過去問を中心にというけど、校舎長はおどしのように単元別ジャンルをやれとせまり、毎週日曜日は居残りです。
    何もかもが中途半端に進み、今後が怖い。。。。

  2. 【6506686】 投稿者: やる気なくなった。。。  (ID:MfpX2t.UNq6) 投稿日時:2021年 10月 04日 16:59

    なるほど!
    過去問データベースですか!
    思い付きませんでした。
    でも面倒くさーー!
    うちはそこまでいいや。

  3. 【6506978】 投稿者: 6年女子  (ID:dS.m7qebVN6) 投稿日時:2021年 10月 04日 21:16

    わが子は最初のほうに頑張っていたので、だいぶ進んでいるほうです。
    (校舎内で消化率ベスト3に入るくらい)

    ですが、途中で量が激増し、やる気がなくなったので、一度ストップさせました。

    その後、個人面談で担任(校舎長ではない)に「今後もテストの度に増えるんですか?」と質問すると、「多少は・・」みたいな返答で、
    そこまで仕組みを理解されていないような印象を受けました。

    幸い、うちの校舎では、強く強制されている感じはあまり受けないので
    もうAI演習を頑張るのはやめました。

    国語は一度も手をつけていませんが、国語の先生から何かプレッシャーをかけられるようなこともありません。授業内で話題にもなっていないようです。

    なので、日々の勉強は、
    入試実践問題集等のテキストを中心に進め、過去問をまとまった時間の取れる日に取り組み、AI演習は紙の勉強に疲れたり、飽きたりしたときの気分転換に使っていこうと今は思っています^^;

    やっぱり勉強って、紙と鉛筆で手を動かしてやっていくものだな、と私は古い考えなので思ってしまいますし、理解しているかどうかも紙のほうが親が把握しやすいので。

    日々の計算や今日のコラムは、毎朝の習慣としてとても役立っているので
    デジタル系はそれくらいで十分だな、と思っています。

  4. 【6507411】 投稿者: ほごしゃ  (ID:SFMuNgad2JA) 投稿日時:2021年 10月 05日 09:28

    先週また少し追加されていましたよね。次の更新は合不合のあとだと言われたんですが、みなさんがおっしゃる通り先生もよく理解していないようですね。
    解説も不十分ですし、提出する国語と社会は答案返却に1週間近くかかっておりそれからの復習は非効率です。10月末までとの指示なのに、いつまでたっても増え続けるのでは計画も立てられないし、目標がみえないまま走り続けていて、疲労感だけが増していきます。
    先週まではなんとか勉強時間に組み込んできましたが、もうやめて必要と思われる項目だけすることにしました。授業と週テストの復習と関連した演習、小テストにあわせて四科のまとめ、志望校の過去問演習を進めていきたいと思います。

  5. 【6509033】 投稿者: 答案返却なし  (ID:soLSXV40C8Q) 投稿日時:2021年 10月 06日 20:40

    校舎によっては、答案がきちんと返却されるのですね。羨ましいです。子供の校舎は返ってきません。もう3週間ぐらいたちますが・・。返却されれば、その都度見直しするタイミングが出来るのですが・・。
    子供は10月末までにやらないとと焦り、過去問を解く時間がなくなり、親としては、なんだかなーって感じです。

  6. 【6509037】 投稿者: 返却なし  (ID:soLSXV40C8Q) 投稿日時:2021年 10月 06日 20:43

    校舎によっては、答案がきちんと返却されるのですね。羨ましいです。子供の校舎は返ってきません。もう3週間ぐらいたちますが・・。返却されれば、その都度見直しするタイミングが出来るのですが・・。
    子供は10月末までにやらないとと焦り、過去問を解く時間がなくなり、親としては、なんだかなーって感じです。

  7. 【6509102】 投稿者: 紙でなく  (ID:2KYBcVOT1uw) 投稿日時:2021年 10月 06日 21:45

    返却は紙で校舎から返ってくるわけではないと思います。
    単元ジャンル演習の中に添削されてアップされます。

    ところで、社会の問題、10問中5問が、「最新のデータと異なりますので正しいデータを確かめましょう」って、どう捉えたらいいんでしょうか。
    混乱すると思うんですけどね。
    やる意味があるんでしょうか。

  8. 【6509243】 投稿者: 男子父親  (ID:s61v2TEAMNs) 投稿日時:2021年 10月 07日 00:45

    次回の合不合迄は、国語以外の単元別ジャンル演習を実施し、それ以降は塾に対し「やれません」と伝えるつもりです。尚、国語は漢字と語句だけ実施し、読解は行いません。解説が無い中、まず意味が無いと思います。そもそも先生自身が仕組みを分かっていない中、校舎長が本部からのノルマで生徒にやらせるのは、理解できません。単元別ジャンル勉強会というのが、校舎によっては実施されるようですがこれも、以前の高速基礎マスターを無理矢理終える為に実施したものと同じ。子供を見ていても。作業を行っている様子でした。本当に、四谷大塚はどこに向かっているのでしょうか?今年の6年生を実験材料に使うのは勘弁願いたいところです。このタイミングで勇気がいりますが、個別指導、家庭教師への転換含めて、退塾を検討しているところです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す