最終更新:

65
Comment

【6493961】単元ジャンル演習について

投稿者: 母   (ID:R8IRmhqf8t2) 投稿日時:2021年 09月 24日 06:31

第3回の合不合の結果を受けて、単元ジャンル演習が更新されましたが、昨日まで表示されていて既に完了していたものが消えています。これはこういう仕様なのでしょうか‥‥
昨日までは50%完了していたのに今朝見たら10%以下になってしまいました。来月中には完了するようにと取り組んでいたのに、これでは子どものやる気をそがれてしまいそうです。
単元が追加されるのは仕方ないにしても(それでも、今回特に良かった科目が、いままで表示されてなかったのに、大量に追加れていてAI自体の精度も疑問です。)解いたものが消えてしまうのはおかしいのではないかとおもうのですが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 8 / 9

  1. 【6539864】 投稿者: 何セットありますか  (ID:hoQHBcdoMRs) 投稿日時:2021年 11月 03日 16:33

    新しくリリースとなった第一志望対策演習、必勝必達が必須なのかなと思ってますが、皆さん何セットくらい出てますか?
    うちは20セット行かないくらいです。

  2. 【6539873】 投稿者: ほごしゃ  (ID:JDqlEwjzp9I) 投稿日時:2021年 11月 03日 16:45

    うちは10セットでした。第三志望のほうが数が多かったです。これは学校により決まっているのですかね。個人で違うんですかね。

    昨日、授業がありましたが、どの先生からも第一志望対策演習については、なんの話もなかったそうです。レターももらってきていません。

  3. 【6540199】 投稿者: 6年女子  (ID:dS.m7qebVN6) 投稿日時:2021年 11月 03日 20:59

    子いわく、単元別演習が、50パーセント以上消化できている子にしか
    出てこないらしい、と言っていました。

    そして、うちは、6セットしか出ていません。
    「現在算数は満たない数なので、出ていません。本日中に追加予定なので出ている問題から進めてください」という文言が一昨日から表紙にのってます。

    数も少ないし、仕組みも良くわからないし、積極的にはやらないように子供に声をかけました。同じく塾からは何も説明ありません。
    父母会の日程はまだ少し先だし、プリントでお知らせ等していただきたいですね。

  4. 【6549100】 投稿者: ゆうた  (ID:CywbPCdLMQY) 投稿日時:2021年 11月 10日 22:02

    それひどすぎじゃない
    自分でも約50%から40%ぐらいまで減った事あるけど

  5. 【6549102】 投稿者: 返却されない  (ID:GOaySRASIsE) 投稿日時:2021年 11月 10日 22:07

    返却が全くされない。
    11月4日返却予定がまだ。
    これが採点されないとクリアにならない。
    国語ばかり残っているので、半分終わらない。
    かなり困ってます。

  6. 【6549554】 投稿者: 困った  (ID:vwYxCSQRP4E) 投稿日時:2021年 11月 11日 11:06

    一週間以上前の答案が採点されませんね。
    1か月以上前の答案が反映されないこともあったため、それ以来、答案をコピーしてます。
    重なっていたりして、校舎で忘れ去られてしまった答案がいくつかあります。
    困ったものです。

  7. 【6549907】 投稿者: 本当に困る  (ID:Cv9VDf8HrRo) 投稿日時:2021年 11月 11日 15:31

    1ヶ月待って採点されるなんてこの時期やってられません。システムが成り立っていないのに子供に強制、、何かおかしいと思います。

  8. 【6551655】 投稿者: いかせんぱい  (ID:98QDZZYpb5g) 投稿日時:2021年 11月 12日 21:16

    単ジャの国語はとにかくみんな採点したがらないのよ。文章読み込まないといけないからさー。比較的労力の少ない理社と価格ほぼ一緒よ?元々人手不足で人材を育成できる人材がいなくて困ってるから現場回らなくて困ってるのに、単ジャやるとか狂気の沙汰だわ。それでも顧客に迷惑かけるのは駄目だわ。労力のかけ具合で賃金変動すれば早く進むのにねぇ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す