最終更新:

498
Comment

【1601696】新5年(2012年入試)の広場

投稿者: ケン   (ID:KXSi37jZUxM) 投稿日時:2010年 02月 04日 11:28

新年度開始で、新スレを立てました。
いろいろと情報交換させていただければ幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「早稲田アカデミーに戻る」

現在のページ: 35 / 63

  1. 【1733323】 投稿者: ゲーム命  (ID:K6PTLDOG1WU) 投稿日時:2010年 05月 18日 21:19

    杏様
    普通、載りますよね!!
    四谷サンの手違いでしょうか??
    うちのも4年生の時は組み分けしか受けませんでしたが、
    お名前は載っていたかと思います。(非YT生でした)
                                                  
    それにしても、組み分けの人数増えましたね・・・。
    びっくりしました!どんどん増えるのでしょうか?
    Sの問題も割と点数とっても全然偏差値が行かなかったりすると、
    やはりレベルが高いのだな・・・と実感いたします。
    いつになったら、子供がやる気になるのか、心配です。
    なんといっても、ゲーム命ですから・・・
    皆様のお話が本当にためになります。
    これからもよろしくお願いいたします。

  2. 【1733344】 投稿者: 週報  (ID:2AdKUpd7wFY) 投稿日時:2010年 05月 18日 21:35

    非YT生は、週報に載らなかった思います。三月の組み分けのウインジュニアに週報に名前の載っていない、 お子様の名前が載っていましたので。そのお子様は、非YT生だと思われます。         

  3. 【1733353】 投稿者: なでしこ  (ID:u84qngTy1Nc) 投稿日時:2010年 05月 18日 21:44

    杏さま
    我が家も同じです。非YT生だと名前の掲載はないかもしれません。
    氏名の横に受講していないことを書いていないので、そう予想しています。
    男子2,830名、女子2,559名  計5,389名の受験者数というのは週報に載っていますが、
    YT+非YTの人数???よくわかりません。問い合わせるのがいいかもしれません。

  4. 【1733364】 投稿者: 杏  (ID:gSLsW1kBkoc) 投稿日時:2010年 05月 18日 21:51

    ゲーム命さま、週報さま、なでしこさま、

    非YT生の扱いがよく分かりませんね、、、

    これまでの成績を見るってところがあったので、3月の成績表も今見てみましたら
    やっぱり子供の名前、ありませんでした~

    こうなると、順位って???どうなるのでしょう。
    非YT生が入ると順位って大きく変わりませんか?

    1度問い合わせてみるといいかもしれませんね。

  5. 【1733509】 投稿者: バナナ  (ID:eokKY1fvBAA) 投稿日時:2010年 05月 18日 23:30

    ララさま、情報ありがとうございました。
    おかげさまで結果が見れました。
    この成績と、ゲーム命さんの教えてくれた組分けラインだと、Sコースっぽい・・・・
    ほんまかいな?(汗

    成績優良者に名前は載っていません。
    優良者の順位と掲載はあくまでもYT生内のような気がします。

    例えば一覧表では502点の人が2人になっていますが、
    優良者には男女見ても1人分しか載っていません。
    順位一覧表の構成が全受験者なのかなー?と思うのですが、いかがでしょうか?

  6. 【1733558】 投稿者: なでしこ  (ID:u84qngTy1Nc) 投稿日時:2010年 05月 19日 00:02

    バナナさま
    私も気になって、つい数えてしまいました。
    やはりこの人数はYT生のみみたいですね。
    非YT生の場合は、参考程度ということなんでしょうね。

  7. 【1733592】 投稿者: エスク  (ID:s6IbsydJGnI) 投稿日時:2010年 05月 19日 00:29

    こんばんわ。
    >杏さん、理社男さん、バナナさん、いそべえさん、、、
    超速のあたたかいコメント本当にありがとうございます!
    息子の学校は結構大っきな割にはW塾通いの子はほとんどおらず、
    唯一の仲良し君はこちらが入ったと同時にSへ移ってしまい、、、
    本当に心もとない1ヶ月でした。。。
    ふとしたきっかけで同じ場を共有する方々からの距離ない言葉に
    大きな感謝とちょっとした感激の気持ちであったかくなってマス。
    ちなみに「壊れた夜」の翌日、手紙を書きまして(翌日から出張で不在だったもんで)
    読んだ感想は聞いてないんですが、以降は普通の「やる気」を見せて取り組んでます。
    まぁ、波はあるのかも、ですね(これからも)

    あ、で、我が家も家族全員Wii大好き一家ですよ(笑)
    DS持たせてないこともあり、唯一の楽しみかも。

    でもって、公表成績、みました。(PDFなんですねっ!!)
    これまでフツウに書けてた「過疎化」を「疎そ化」、「排他的~」を「他多的~」と
    書いており、、、いかに本番環境があせりをうむのか、とっても実感した次第。。
    (本人も時間がなくてパニくった・・との弁)

    何ごとも経験ですねぇ(感慨)

  8. 【1733653】 投稿者: いそべえ  (ID:kApXJAIrs0I) 投稿日時:2010年 05月 19日 05:14

    流行ってますね~~~ここの板!!(笑) とっても、びっくりです。。。
     
    非YT生でも成績がみれる・・・と評判ですが・・・。えっ? いつももらってる
    YT番号って・・・? そんなん、もらってたかなぁ~~~??
     
    杏さん、教えて下さい・・・。どれのこと?? 来月分の組み分け申し込み書に
    塾コード(4ケタ)、教室コード(4ケタ)、塾生コード(3ケタ?)、がありますが、
    それの組み合わせが番号になるのでしょうか? 不明です・・・というか、
    皆さん、見れてるんですか?? 
     
    合宿、うちの校舎では、行く子のほうが・・・若干、多いかな? もちろん、クラス
    によっても違うのでしょうが。
     
    理社男さんとこは、前向きすぎです・・・(苦笑)。成熟したお子さんですね。
    うちは、去年、行ってきましたが、まだまだお猿で、魚をつかんで嬉しかったとか、
    友達達と夜まできゃっきゃ、してて楽しかったとか・・・S1クラスで参加したせいも
    あるのでしょうか・・・。おおよそ、そんな理由しか、でてきませんでしたよ~~~。
    子が違えば、こうも取り組み姿勢も違うものかと、びっくりしてしまいました。
     
    まぁ、でも、なんにせよ・・・合宿は参加します!!

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す