最終更新:

107
Comment

【3592582】NN桜蔭

投稿者: 迷える羊   (ID:dc.cq1WyBys) 投稿日時:2014年 11月 27日 14:42

来年受験の予定ですが、現在他塾に通っています。
国語が弱点なので出来るだけ当日試験に近いテストで訓練をする事が良いかと思っています。

現在通塾の方、もしくは終わられたかたにお聞きしたいのですが、
宿題が多いと聞きますがどうなのでしょうか?
また面倒見がどうなのでしょうか。
過去問の添削や子供の強化しなければいけない部分など、
どこまでアドバイスをいただけるのでしょうか。

教えて頂けるとありがたいと思います。
宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「早稲田アカデミーに戻る」

現在のページ: 4 / 14

  1. 【3757706】 投稿者: 参考になりそうです  (ID:fHQ3XLnKgq6) 投稿日時:2015年 06月 04日 20:35

    参考になりそうです
    http://s.ameblo.jp/kosukest/

  2. 【3757730】 投稿者: NNA クラス分け  (ID:5aF.YVI6Hn.) 投稿日時:2015年 06月 04日 21:06

    前回の さん
    情報ありがとうございます。
    クラスは均等に分けるわけではないんですね。1組は精鋭を集めたいってことでしょうか?
    そうなると順位より点数が関係ありそうですね。

    クラス分けは当日の貼り出されるのを見るまで分からなそうです

  3. 【3757972】 投稿者: 特待生  (ID:GIFeBdKMGWE) 投稿日時:2015年 06月 05日 01:12

    特待生の基準はどのくらいでしょうか?
    また、内部生と外部生で特待生の基準が異なるのでしょうか?

  4. 【3758297】 投稿者: 特待生  (ID:RG/L/2JElx2) 投稿日時:2015年 06月 05日 13:09

    違うNNAですが、1位で内部生だと半額でした。
    以前の書き込みで1位が無料で2位は半額とみたので、それは外部生対象のものだと認識しました。
    ちなみに内部生の友人が4月のNNAで3位でしたが特待生になれませんでした。

  5. 【3758304】 投稿者: 特待生2  (ID:RG/L/2JElx2) 投稿日時:2015年 06月 05日 13:11

    ↑の投稿名が特待生様とかぶりました。
    失礼しました。

  6. 【3758306】 投稿者: 特待生3  (ID:sHRzTi.LktM) 投稿日時:2015年 06月 05日 13:19

    御三家以外のNNAですが、
    同じクラスの子が2位だったのに特待生になれませんでした。

    特待生(無料)は1位だけだそうです。

  7. 【3758311】 投稿者: 内部 特待生  (ID:Yj2NGGYKApU) 投稿日時:2015年 06月 05日 13:28

    内部の特待生はもっと長い期間の成績で判断されているような気がします。
    NN桜蔭で上位にいれば、後期は特待生になれるのでは?

  8. 【3758377】 投稿者: 特待生4  (ID:r86XFvU5jh6) 投稿日時:2015年 06月 05日 14:51

    開成、桜蔭 と、他の御三家では特待生の人数も違うのでは?
    というか、違わないとおかしいと思うのですが。受験者のレベルが違うのだから。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す