最終更新:

107
Comment

【3592582】NN桜蔭

投稿者: 迷える羊   (ID:dc.cq1WyBys) 投稿日時:2014年 11月 27日 14:42

来年受験の予定ですが、現在他塾に通っています。
国語が弱点なので出来るだけ当日試験に近いテストで訓練をする事が良いかと思っています。

現在通塾の方、もしくは終わられたかたにお聞きしたいのですが、
宿題が多いと聞きますがどうなのでしょうか?
また面倒見がどうなのでしょうか。
過去問の添削や子供の強化しなければいけない部分など、
どこまでアドバイスをいただけるのでしょうか。

教えて頂けるとありがたいと思います。
宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「早稲田アカデミーに戻る」

現在のページ: 3 / 14

  1. 【3596267】 投稿者: 正月?  (ID:dc.cq1WyBys) 投稿日時:2014年 12月 01日 11:07

    こんにちは様
    ご情報有難うございます。
    全体の雰囲気が分かりました。
    人数やクラスと先生のあり方が分かりました。
    魅力がある内容だと思います。

    ところで「正月特訓」の内容はどのような感じなのでしょうか。
    予想問題を特化して4教科を進めるのでしょうか。
    それとも復習中心の演習なのでしょうか。

    ちょっと気になっています。
    宜しくお願いします。

  2. 【3596847】 投稿者: こんにちは  (ID:y49lptgYtbM) 投稿日時:2014年 12月 01日 23:35

    ・NNAとNNは基本的に連動しているようです。少なくとも、先生は同じですよ。クラスメンバーも(クラス替えでの上下はさておき)NNから入校の生徒を除き略同じ。なので、受講している生徒から見ると「何も変わらない」というところかと。
    ・正月特訓含めて授業内容は分かりません、聞いた事も無いので。但し、1月1日は朝一番から、そっくりテストであったと記憶しています。丁度本番一ヵ月前なので、気合を入れてゆく意味でもよかったかもしれません。

  3. 【3602077】 投稿者: 塾は上位生に厚く下位生は、、、の誤解  (ID:ZUQZ7ZhR0/o) 投稿日時:2014年 12月 08日 00:07

     まず、塾というのは営利企業です。一人が退塾するというと大騒ぎが始まる塾は結構あります。生徒一人の1年間の授業料は社員のボーナスに相当ということで、退塾の申し出は成績に関係なく大問題なのです。成績が上だからということは営業上あまり関係がありません。成績下位の子ほど厚く見ないといけない状態ともいえます。
     
     ではなぜ、成績下位の子の対応が薄いといわれてしまうのでしょう。いくつか考えられますが、まずはご家庭がどれくらい塾が“面倒見”をしてくれるかととらえているかです。経験上、成績が低いご家庭ほど、塾に対しての期待が大きいのです。塾が成績を上げてくれるなんて思っている。全員に同じ対応をしているのであるから、塾の授業を受けているから成績が上がるなんてことは中学受験についてはあり得ない。上位生のご家庭はそんなに塾に対して期待していないといっていいでしょう。もちろんすべてのご家庭がそうというのではなく、傾向です。

     結果、どの塾も、上位にも下位にもそんなに面倒見なんてことはやってはいないんのだが、下位生のご家庭から面倒見が薄いという評判は立ちやすい。

     どうでしょうか?

  4. 【3603042】 投稿者: 上位層に厚い例  (ID:u5EsUoXfg9.) 投稿日時:2014年 12月 09日 01:02

    NNOINではなく、通常クラスの話ですが、ある地方校舎は上位層に厚いかもしれません。

    在籍人数が多くなく(Nの半分以下、S、Iより少ないと聞きます)、1学年2クラス。
    以前は、組分けB上位以上とB下位以下で人数半々?
    →現在は組分けC上位以上とC下位以下に変更。

    前者は5~7名(女子1名?)、後者は前者の2~3倍?

    上位層の場合、きめ細かく見ていただけるようですが、遠距離でも超難関校受験をすすめられる?かもな印象です。

  5. 【3603165】 投稿者: 確かに  (ID:eaUzhQDVtk.) 投稿日時:2014年 12月 09日 08:38

    子供が在籍していたときは、3クラスでした。(通常クラス)
    上から3人、10人、25人でしたよ。
    教室の大きさも大して変わらず、1番下はギュウギュウ。
    全然手厚さは違いますよね。
    NNも然り。
    これは人数ではなく先生の面談回数や、電話の回数が全く違います。
    1組の子は毎回、あったらしいが、3組の子は1回もなかったとか。
    まあ個人差かもしれませんが。

  6. 【3603583】 投稿者: 女子の扱い  (ID:0xKB/YKczwE) 投稿日時:2014年 12月 09日 15:51

    通常クラスのトップ少人数クラス (3~7人)で、女子率低い場合、4、5年のときはよくても( 子供はさみしいかもですが)、
    6年のとき、困りませんか?特に算数。
    男子校と女子校で、傾向が違いますよね。

    昔、他塾で、本人のモチベーションと筑駒、開成に特化したい塾側の戦略?で、6年になると、女子はトップクラスに入れないことがありましたが、
    しばらくしたら、その女子が転塾してしまったケースを見ました…

    Nは、トップクラスはオプションあり、記述模試必須で、追加料金があります。

    お弁当なしが売り?Iは、トップクラス(10人未満)は5年からお弁当持参(組分けでSCくらい)で毎回1時間以上の補習サービス?があるそうです。
    トップクラス以外は6年からお弁当持参。

  7. 【3757660】 投稿者: NNA クラス分け  (ID:iGEaQwA1PHI) 投稿日時:2015年 06月 04日 19:21

    こちらでやりますか?
    クラス分けはもうお聞きになりましたか?1組に入るには20位以内くらいでないとダメでしょうか?

  8. 【3757695】 投稿者: 前回の  (ID:lmvGo/iKQL.) 投稿日時:2015年 06月 04日 20:18

    1組は12、3人くらい。2組は25人くらいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す