最終更新:

268
Comment

【5830582】双方向授業、応援したい。(まずは)

投稿者: 通りすがり   (ID:uN.fmRrGroc) 投稿日時:2020年 04月 09日 00:27

塾業界、教育業界って、いわゆるIT化ITC化に遅れてる業界だと思っています。今回、突然の対応で、早稲アカはzoom使って授業をしようという試み。ITリテラシーが個々の先生にどれだけあるのかは分からないけど、子供に寄り添おうとしている姿勢は評価したいです。
多分、いっぱい改善の余地はあると思いますが、それもプラスに考えたい。学校がやろうとしない寄り添いの経験だけでもいいと思いたい。
そんな今です。
親側も、文句や愚痴ではなく、作り手に力を貸す立場になった方が、子供のためなのかも、って思って、前向きたいですね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「早稲田アカデミーに戻る」

現在のページ: 22 / 34

  1. 【5839638】 投稿者: 早稲アカ低学年通学生  (ID:y7yXgz6pots) 投稿日時:2020年 04月 15日 13:13

    iPadのWi-Fi接続不具合というのもありますよ。ファームウェア更新により起きることがあり、不安定になるそうです。うちのiPadは他のiOS端末よりやけにWi-Fi感度が悪い物1台があります。

    iPadの世代特有の傾向、個体差、ファームウェアの影響、色々あるみたいです。

    あと、プロバイダーによっては接続速度が出ているのに動画関連だけギチギチに制限して速度を落とすことがあります。定期契約できるプロバイダーを同時契約し切り替えたことで我が家では発覚しました。

    パソコンでも全部おかしいようであればプロバイダーまでの経路も疑わないとダメかもしれません。

    あと安い無線LAN親機や中継機だと接続機器数が増えて不調が出やすいように思います。以前動画視聴で失敗したことがあります。

  2. 【5839641】 投稿者: 早稲アカ低学年通学生  (ID:y7yXgz6pots) 投稿日時:2020年 04月 15日 13:16

    iPadだと世代特有のWi-Fi感度の悪さとか、アップデートで起きる無線LAN通信の不安定化とかもありますよ。

    あとプロバイダーが特定時間だけ動画利用をギチギチに制限していて、短期契約できる別のプロバイダーに一時的に切り替えると直ることもあります。

  3. 【5839650】 投稿者: 画像が粗い  (ID:fun5IxBlQ72) 投稿日時:2020年 04月 15日 13:23

    確かにプロパイダのせいかもしれませんね。家では、ipadでは試してないのですが、MacとWindowで試してみましたが同じ状態。有線を直接パソコンに挿しても、やはりダメでした。今の昼過ぎの時間帯、ネットワーク速度もかなり低くなっています。プロパイダ定期契約できるところがあるのですね。調べてみようと思います。ご親切にありがとうございました!

  4. 【5839710】 投稿者: 双方向授業ありがとうございます  (ID:OgZ1lz839F6) 投稿日時:2020年 04月 15日 14:21

    うちも画像が悪く、視力が落ちそうです。
    先生も教材をご用意いただいたりしていますが、時々予習シリーズなど、既存のテキストベースに説明いただけるとありがたいかな、と思ったり。
    また、IPADのモニターをTVにミラーリングしようと試みましたが、Panasonicのテレビは、どのような方法であってもミラーリングできないことがコールセンターに電話してわかりました。パナソニック、少し残念でした。
    授業は満足です。先生の説明が上手だと実感。

  5. 【5839750】 投稿者: 画像が粗い  (ID:fun5IxBlQ72) 投稿日時:2020年 04月 15日 14:56

    試行錯誤されているのですね。そうですね。私も双方向授業に感謝しております。しかし子供は、後半見えない状態で殆どラジオ状態で先生の話だけを一生懸命聞いていました。流石に疲れて終わってぐったりしていましたね。お仲間いらっしゃったので、少し安心致しましたけど、このままでは、かなり厳しいです。

  6. 【5839764】 投稿者: 早稲アカ低学年通学生  (ID:y7yXgz6pots) 投稿日時:2020年 04月 15日 15:07

    いっそのことスマホの4G回線でお試しするのはいかがですか?通信量制限値突破しない範囲でなら気軽に試せますよね。下手なマンションの抱き合わせ光回線より早かったりしますよ。

  7. 【5839771】 投稿者: 早稲アカ低学年通学生  (ID:y7yXgz6pots) 投稿日時:2020年 04月 15日 15:17

    Apple TVを経由すればメーカーに関係なくiPadの映像を送れますよ。画面比率が16:9にならず黒帯が出るかもしれませんが…Android TVでもアプリ通せばiPadやiPhoneからのキャストができます。

    パナソニックはテレビ単体では出来ないと答えただけで、Apple TVやHDMI変換ケーブルの類には言及されなかったのではないでしょうか。

  8. 【5840359】 投稿者: web授業二日目  (ID:7fJMkuUoHbA) 投稿日時:2020年 04月 16日 00:36

    本日二日目のweb授業が終わりました。
    講師のzoom操作の不慣れさも垣間見れたものの(次第に慣れるものと思われます)、授業自体の質がとても高く驚きました。
    これは知的好奇心の高い子供は喜ぶだろうと、小学生のうちからこのような環境で学べることに親が羨ましくなってしまうほどでした。
    発言も活発で周りの子から受ける刺激も大切な学びなのだと改めて感じました。
    次回の授業も楽しみです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す