最終更新:

268
Comment

【5830582】双方向授業、応援したい。(まずは)

投稿者: 通りすがり   (ID:uN.fmRrGroc) 投稿日時:2020年 04月 09日 00:27

塾業界、教育業界って、いわゆるIT化ITC化に遅れてる業界だと思っています。今回、突然の対応で、早稲アカはzoom使って授業をしようという試み。ITリテラシーが個々の先生にどれだけあるのかは分からないけど、子供に寄り添おうとしている姿勢は評価したいです。
多分、いっぱい改善の余地はあると思いますが、それもプラスに考えたい。学校がやろうとしない寄り添いの経験だけでもいいと思いたい。
そんな今です。
親側も、文句や愚痴ではなく、作り手に力を貸す立場になった方が、子供のためなのかも、って思って、前向きたいですね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「早稲田アカデミーに戻る」

現在のページ: 26 / 34

  1. 【5841882】 投稿者: dedede  (ID:f0Gzd2GA/qA) 投稿日時:2020年 04月 17日 02:36

    時間講師をしている者です。概ね好意的に受け止めていただけていることに安堵しています。
    提供側として感じた問題点は次のとおりです。
    ・画質などを考慮すると板書の量を減らさざるを得ない。それを補完するスライド用意するなどで普段以上に入念な準備が必要
    ・生徒とのやり取りにどうしても時間が掛かってしまい、その分授業が押す。そのため、普段であればもっと当てて答えさせるなどインタラクティブに進めたいが時間の関係で一方的にこちらで解答提示、解説に頼らざるを得ない
    ・宿題のチェックが、やったかどうか位は訊くものの実際にどこまでやれているかの確認まで出来ない。宿題による演習〜実力養成が一つのポイントなので不安が残ります
    ・小テスト、確認テストで各生徒の点数まで確認出来ず、それぞれがどこまで理解出来ているか、どこに弱さがあるか把握しきれない。

    各生徒の大まかな様子はビデオを通じ確認出来るものの、画質や遅延など制約がやはりあって、今できる最大限を提供しようと努めているものの教室での授業に比べると限界があると感じています。早くコロナ禍が沈静化して、教室での授業を再開したいです。一方、まだ試行錯誤している最中ですので、ノウハウをためてより良いオンライン授業を出来るよう取り組んでいます。

    言い訳が多くて済みません。

  2. 【5842255】 投稿者: 高評価  (ID:Tp.EsBAd5As) 投稿日時:2020年 04月 17日 12:17

    どこの校舎かは申し上げられませんが、
    先生曰く、生徒が登塾しない分、時間があるので電話させていただきますとのことでした。

  3. 【5842265】 投稿者: すごいですね  (ID:xWa8qRNKlyQ) 投稿日時:2020年 04月 17日 12:33

    うちもSSですが、一度も電話ないですよ、、
    でも、授業は素晴らしいので、全く問題ないです。

  4. 【5842336】 投稿者: T1  (ID:qWqD55TYWho) 投稿日時:2020年 04月 17日 13:22

    二人の子ども達がお世話になっております。

    この短い期間で準備してくださり、それだけで感謝です。
    子ども達は何の不満もないようです。

  5. 【5842448】 投稿者: 電話なし  (ID:5rowGx1mKaU) 投稿日時:2020年 04月 17日 15:12

    電話ないです。聞きたいことたくさんあるのですが、子供がわざわざ電話はやめてくれと。。
    先生から電話ほしいです。
    校舎によりばらつきがありますね。

  6. 【5842455】 投稿者: そうですよね  (ID:J1xUcoQkS0g) 投稿日時:2020年 04月 17日 15:16

    子の校舎も毎週電話がありますし、宿題やテストが郵便で届きます。
    授業も音声は先生がしっかり管理していて、困る事もありません。
    途中で間違えて退出してしまっても、すぐ気付くようになっているようです。
    当然、通常の授業のほうが双方にとって良いでしょうが、この事態にこのクオリティは先生方と企業の努力としか言えないと思っています。
    何より、みんなの前で先生に当てられるという緊張感はありがたいです。
    質問もできるし一方通行でないし。
    校舎によってばらつきがあるようですが、良い方向に統一されるといいですね。

  7. 【5842525】 投稿者: よねんせい  (ID:rm4j2VWmJm2) 投稿日時:2020年 04月 17日 16:15

    今回の双方向授業ですが、4教科全て拝見させてもらいましたが、授業の質は想定どおり良いものでした。
    授業の最中に、音声がおかしくなり、入退室を2.3度行っていたら校舎から如何なさいましたかとフォローの電話も、授業の最中なので、機器のサポートで何名か手伝ってくれているのかなと。ありがたいですね。それ以外のフォローの電話はないですが。

     先生の質は良いのですが、機器をうまく使いこなしている先生と、使いこなし切れていない先生の差は感じました。画面共有し、手書きでのプレゼンをされている先生はわかりやすかったですが、ほぼ一方的に喋りだから先生も。
     いずれブラシュアップされてくることを願います。
     
     他の兄弟が他塾に行っているので、NやYTのオンライン授業も拝見しましたが、Nは動画のコンテンツが豊富だが全部見ると長い。YTはオンラインに慣れているのと、上手な講師を選んでいるのか内容がわかりやすいと感じました。
     ただ、臨場感があり、子どもの参加意識、モチベーションを考えるとやはり双方向が1番良いとかんじました。

  8. 【5842610】 投稿者: WEB  (ID:RfKRB36ArWA) 投稿日時:2020年 04月 17日 17:41

    うちの子が通っている校舎は、昨夜、校舎から連絡があり、WEB授業の感想を子供に聞いていました。
    こまめに連絡もあり、来週からは、電話等による質問の受付も開始するそうです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す