最終更新:

45
Comment

【587852】NNの名物講師・・・

投稿者: J   (ID:.BCfJwNAIiM) 投稿日時:2007年 03月 06日 16:58

昨日、他塾のデータも参考にしようと、
日能研の合格報告会なるものに行きました。
会場を出て数歩歩いたところでビックリ!
マスコミにも多々登場の、NN○○○○の総責任者の名物講師が
自らご自分の写真入りのチラシを配っていました。
早稲アカは退職されたのでしょうか、他の塾のものでした。
NNでお世話になりたいと思っていたのに、残念です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【707163】 投稿者: スタキャン  (ID:E3IUJokXhGk) 投稿日時:2007年 09月 06日 23:40

    3年生は定員6名でも集まっていないのですね。
    6年生はすぐに締め切ったみたいですけど、その後はあまり入ってないのでしょうか。

  2. 【707969】 投稿者: そういえば  (ID:amWQZezeyVU) 投稿日時:2007年 09月 08日 10:01

    もとNN○○国語のT田先生は、今どこにいらっしゃるのですか?

  3. 【717298】 投稿者: W生ではないけれど  (ID:1qaK6VQbMr6) 投稿日時:2007年 09月 21日 18:06

    友達に紹介されてI−Tergetに入ったものです。
    JGコースには7人くらい、Kクラスは4人でやっています。
    10月あたりに編入試験があったような。

    Wでは有名だった先生なんですか? 先生方にお願いすれば絶対合格間違いなしだったのですか?
    子供の所属する塾に女子の入れるKクラスがなかったので、こちらにお世話になる事になりました。どのような先生方だったのか、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  4. 【717449】 投稿者: 終了ママ  (ID:8FYZ2gRw/wM) 投稿日時:2007年 09月 21日 22:23

    女子のSFCと中等部志望ということですね。

    チラシの4名は、WアカではJGの国語と算数である程度知られた方でした。特に国語の・・・先生は、TVにもWアカ当時は出演していました。

    理科はNN武蔵、社会はNN早稲田かな。

    絶対、合格間違いなし・・・なんてことは、どんな先生についていてもあり得ませんので・・・・。

    この4名はNN慶應の先生ではなかったと思いますが、早稲アカではJGの合格者がSFC・中等部も受験して合格者を出してカウントしている現状ですから、お子様は御三家レベルの実力のクラスにお通いなのだと思います。

    詳しいことは避けますが、評判はよかったと思います。(曖昧な表現でごめんなさい)
    すでに、お通いなのですし先生を信じてがんばってくださいね。

  5. 【719439】 投稿者: おすし  (ID:2ECw3ifDnPI) 投稿日時:2007年 09月 25日 00:02

    JG7名?
    どうしてJGを目指している子は、○野先生のところに行かないの?
    彼についていきたくてWアカに入った子がいっぱいいるはずなのに。

  6. 【720873】 投稿者: もともと  (ID:CB6u6aRFzRI) 投稿日時:2007年 09月 26日 17:41

    超少人数制ですよね、その塾って。
    誰でも入れるものではないという感じです。
    HPみてきちゃいました。

  7. 【721190】 投稿者: レッズ  (ID:KZNugoEQzWE) 投稿日時:2007年 09月 27日 00:36

     前期にアイターゲット(JG、慶應)を受講していた他塾生ですが、結構受講者は多かったですよ。JGクラス7人は少ないです。他塾生が他に流れたのか、選抜試験に落ちたのか。よくわかりませんが。我が家は受験校変更で他の日曜特訓を受けるため、選抜試験は受験しませんですが。先生はY先生が有名ですが、我が家はU先生の算数のほうが相性良かったです。いくら先生が優秀でも子供との相性が合わないと、うまくいきません。別にY先生が悪いとはいいませんが、

  8. 【721870】 投稿者: 3年前  (ID:PVAtwsXJVaQ) 投稿日時:2007年 09月 27日 20:31

    3年前にNNJGの1組に通ってましたが、y先生の評判は、算数U先生、社会M先生、理科M先生ほど良くはなかったです。うちの娘は特に相性が悪かったみたいでした。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す