最終更新:

18
Comment

【7282378】「駿台中3模試3科総合60前後をコンスタントに」って早稲アカ内ではどのくらいのポジション?

投稿者: ちー   (ID:jYz/YMcrdi2) 投稿日時:2023年 08月 13日 18:37

「駿台中3模試3科総合偏差で60前後をコンスタントにマークできる学力の人」
って、早稲アカ内ではどのくらいのポジションでしょうか?

各校舎(校舎によってレベルや人数はまちまちです)でトップクラス
早慶必勝クラスではゴロゴロいる

くらいですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7285200】 投稿者: 駿台大学受験の資料を見る限り  (ID:C/lKHmm1mT2) 投稿日時:2023年 08月 18日 09:14

    自己レスでもう一度言っておくと

    例の高1駿台模試の平均成績ですが

    「現役合格者のみの、(ボーダーではなく)平均」です
    ボーダーならまず間違いなくもっとラインが下がるはずです

  2. 【7285623】 投稿者: 高校受験模試とはいえ  (ID:MPMQEg1.Qt2) 投稿日時:2023年 08月 18日 22:06

    母集団レベルが中学受験よりずっと低い(というか中学受験ハイレベルすぎ)高校受験の模試とはいえ、駿台模試とSAPIX模試は例外的に、中学受験のハイレベル模試並みに偏差値が低く出ますよね

    どっちの模試も、総合50もあれば全国区の超難関校が狙えますよ
    誇張でもなんでもなく

  3. 【7286067】 投稿者: へえ  (ID:4wMqCxXjCco) 投稿日時:2023年 08月 19日 19:45

    てことは開成国立で200名くらいですか
    意外と多いですね

  4. 【7289910】 投稿者: 見ました  (ID:g14pet6Q41o) 投稿日時:2023年 08月 26日 13:17

    京大が意外と大したことないですね

  5. 【7306545】 投稿者: 早稲アカの早慶合格者は  (ID:acmKF6DDZ2w) 投稿日時:2023年 09月 22日 12:55

    早稲アカの早慶附属合格者は、所属中学でもトップクラスの子ばかりですか?

  6. 【7306550】 投稿者: 変なレス  (ID:F27ORsw7EPA) 投稿日時:2023年 09月 22日 13:02

    駿台の高校受験模試の偏差値についてのレベル感を聞いているのに、「高1駿台模試の偏差値で見ると」というトンチンカンなレスが付いている、変なスレッド。

    母集団が全く違うので、全然別物ですよ。高校受験の駿台と大学受験の駿台は。

  7. 【7307083】 投稿者: 高1男子  (ID:hG0c4zLAgzk) 投稿日時:2023年 09月 23日 10:53

    3年生のときは定期テスト1位でした。
    早慶合格した子は少数で、ほぼ5位以内に入っていました。

  8. 【7307351】 投稿者: 横から失礼  (ID:TLf4DBUf9x.) 投稿日時:2023年 09月 23日 17:23

    「高1駿台模試は高校受験模試より高めに出る傾向が強いです 」て元レスに書いてあるので、高3駿台模試ではなく高1駿台模試のことでしょう

    駿台サイトに、最難関大現役合格者の高1駿台模試の平均偏差値のデータもあるので、「高1でこの成績ならどの大学がこのまま順当に行けば受かりそうか」とか参考になります

    個人的な体験談を言うと、駿台高校受験公開テスト・高1駿台模試どっちも受験経験ありますが、確かに高1駿台模試の方が高く出ますね
    高1駿台模試は県立浦和高校の平均が54くらいだったと思いますが、浦和高校は駿台高校受験公開テストで40中盤や後半もあれば十分受かりますし(早慶附属男子は55くらいが目安)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す