最終更新:

27
Comment

【1546711】早稲田アカデミーへの転塾

投稿者: のはら   (ID:BXXVwKTBqUM) 投稿日時:2009年 12月 17日 17:33

他塾に通う四年の子供がおります。
現在早稲田アカデミーさんへの転塾を考えております。
親が手をかけることに限界を感じてです。
私自身中学受験の経験はなく賢くもありませんので、
正直塾からの課題等で勉強してもらえれば助かります。
一般に面倒見がよいという印象ですが、
やはり校舎やクラスにより違うのでしょうか?
また、今までの塾でのテストをみせたところ、
そこなら狙えますとお話しいただきましたが、
営業トークなんでしょうか?
過去に同じようなログがあるかもしれませんが
取り急ぎ書き込みました。
多くの方からのご意見お待ちしています。
どうかよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「早稲田アカデミーに戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【1546834】 投稿者: 営業トークですよ!  (ID:KVBU3gd175Q) 投稿日時:2009年 12月 17日 19:05

    早稲アカは、熱く、子供たちのやる気を引き出すとても預けて安心という塾だと思います
    が、、、校舎やクラスによってはかなり違ってきます
    四年生であるなら、一番大事な六年の一年間は、どの講師に見てもらえるかなどは今の時点では分かりません
    必ずと言い切りますが、二月、新学期が始まってからの講師の移動があります
    実績のある講師は、新規に開講する校舎に移動です でなければ、都心の本部附け?
    それと、よくマスコミなど表面に出ている上級の先生方は、NN以外は一般にお目にかかれる機会はそう多くありません
    早稲アカもだいぶ昔と変わったなあと思う今日この頃です
    やたら説明会、○○会に力を入れ、余計なプリント、冊子をばら撒き、今の時代のエコの観点から言えばもってのほか!です

    ある都下の校舎は、六年の夏でゴタゴタと講師が変わったり、校長が六年生から手を引き、モノになりそうな他学年の担任になったり(とても実績のあるNNも受け持っているようで、決してそうではないのでしょうが、六年の保護者は皆そう思っているようです)、ただでさえ講師が足りないこの時期に新学期の生徒の獲得に躍起になっています
    六年の子達は見捨てられたと思ってもしょうがないですよね

    S2クラスは見るからにまだ経験の浅い若いお兄ちゃんだし、クラスの格差が歴然です
    同じ授業料を払っている全ての子供たち、同じレベルの講義を求めてはいけないのでしょうか・・・(うちはS1ですが)

    とにかく、校舎によってかなり印象が違うと思います
    校長先生が在籍している間に、何名入塾させるかも成績になるみたいですよ
    うちは、熱心に入塾を勧められ丁寧に説明をしていただき、この先生なら授業を受けたいと入塾を決めた数日後、現校長が赴任してきました
    知ってたなら言って下されば良かったのに・・・

    受験させる学校が決まっているのなら、早稲アカでなくてもいい場合がありますので、よくお考えになったほうがよろしいと思います

    どこの塾に通っても、父母の手助けなくては中学受験は勝ち得ないと思いますよ
    子供が学校・塾に行っている間に昼寝をして夜中1時まで勉強に付き合っています
    仕事も辞めてプリントのファイリング、漢字のカード作り、塾の送迎など、もう早く終わってほしいというのが今の正直な心境です

    今更ですが、早稲アカで大失敗でした

  2. 【1546938】 投稿者: 我が家は退塾  (ID:BDV9eNt.h3U) 投稿日時:2009年 12月 17日 21:01

    近々早稲アカを退塾しようと考えている五年生の親です。
    一年以上通い、成績は入塾時の偏差値とあまり変わらず、あと一年しかない!という思いから転塾決めました。
    早稲アカは宿題も多く、一見やっているつもりになりますが、結局やらされている受身では何を教えてもらっても駄目なのです。
    授業後に大量の宿題が出る→宿題に追われる毎日で弱点単元に気づきながら手当てができない→成績も振るわない→親としてはこんなにやってるのに・・・とあせり、愚息のやり方に問題ありなのかと思い、塾任せにせずこまめにのぞくようしました。
    結果一つ一つの単元の完成度が低いなというのが率直感想です。(まじめな性格のため宿題は毎回きちんと提出しています)
    夏休みなど利用して復習をすればよいのですが、これもまたびっちり講習が組まれているため、自分からやるというよりは与えられたからやっているという感じになってしまいます。
    算数ですが五年生の単元は重要単元だらけですので、算数は勉強時間の半分以上を占めます。でも偏差値は振るわず、あまり時間をかけないその他はなかなかの好成績。皆もやっているので振るわなくても当然損と先生に言われましたが果たしてそうなのか??
    やはり基本から立ち返ろうと思い、個別指導に移ることにしました。
    どこの塾で学ぼうと要は本人次第。五年生のこの時期になるとかなりやる気も出てきて意欲的に勉強しようと思うようになってきたと私は愚息をみていて感じます。だかこそこなす学習をさせる早稲アカでは難しいなと思いました。
    たまたまこのスレをみて、我が家とは逆な考えのご家庭があるのだなあと思い書き込みしてしまいました。長文失礼致しました。

  3. 【1547124】 投稿者: 優秀児を  (ID:BMCywhBiseM) 投稿日時:2009年 12月 18日 00:01

    膨大な量(質は???)で
    もともと出来る子まで潰してしまうと
    周りでよく耳にします

  4. 【1547139】 投稿者: それは  (ID:CPpO8EiTKjU) 投稿日時:2009年 12月 18日 00:16

    >優秀児を膨大な量(質は???)でもともと出来る子まで潰してしまうと周りでよく耳にします

    優秀児というのは、そういうことでは潰れません。
    塾は、それぞれ特徴があり、子供によって合う合わないがあります。早稲アカの場合は、やはりその熱さがウリでしょう。
    少しのんびりしているような子は、このぐらいの熱さで引っ張って行ってもらったほうがよいと思います。
    逆に、精神的に大人の面がある子は、この熱さは合わないかもしれません。

  5. 【1547153】 投稿者: だいたい営業トークですから・・・  (ID:KVBU3gd175Q) 投稿日時:2009年 12月 18日 00:26

    塾側も、あれだけの量の宿題をこなすことができるのはほんの一握りであろうと踏んでいます きっと
    何を切って、何を重要とするかです
    ダラダラ終わるまでやっていては当然消化不良なんですね・・・でもそれができる子は当然いるわけで、それについていこうと頑張る子もいます そういう子が将来SSに在籍できるでしょうし、また、最後まで自分のペースを崩さずコツコツとこなしていける子もいるでしょう
    結局、塾の言いなりではなく、親御さんも意思を強く持ち、いつでも子の見方になってあげることです
    全部できなくてもいいから、ここまではやること!というように時間を決めることが重要です 早稲アカに在籍するならばです とにかく宿題の多いことは有名でどのご家庭でもこなせずに苦しんでいるでしょう うちも塾の宿題の影響で、学校を休んだことがあります
    が、十歳前後の子供に自分から学習ができるわけはなく、だから宿題をこなすこと=受験勉強なんです

    それで先生に叱られ、居残りさせられるならよしとしましょう うちは、中途半端なノートを提出してもOKマークで、宿題忘れでも何も言われないこともあり、子供はそれでシメシメとほくそ笑んでしまうんですよ 四年生、五年生なら当然楽なほうに行ってしまいます
    で、校長は、頭の良い学年相手に理想論ばかり並べているし、この時期にあってもまだ、笑って受験会場に送り出すことが第一ですと言い切っています
    渡し忘れた保護者会の資料を作る暇があったら、他にすることがあると思うのですが・・・
    入会案内に書かれているような回診電話なんて、模擬テストの結果のお知らせの時と、年に何回かある本部宛のアンケート調査が近くあるときだけです

    あまり塾の批判ばかりでは申し訳ないのですが、事務員の常識外れの笑顔と電話応対のわざとらしさ・・・用件だけパパッとでよいのではないでしょうか
    もう少し大人の凛とした対応をお願いしたいものです
    お世話になってはいるのですが、アルバイトなんだろうなあ~といった印象は払拭できません

    受験を楽しめ!興味を持て!笑って上を向いて・・・なんて受験事情もずいぶん変わったものだと驚き、塾側の言うなりに子供、主人にそのまま伝えておりましたが、やはり理社などは基本は暗記!暗記で基礎基本の土台を築いた上に、やわらかい思考力で考える力!なのです
    暗記をすればいいという時代ではないといっていた先生方も、最近は暗記問題のプリント作りに忙しいみたいですし・・・

    退塾するのも、転塾するのもとてもエネルギーが要ることです
    たまたまうちの通っている校舎は絶対お勧めしませんよ!ということであって、他の校舎の先生のお話に強く共感したこともありますので、校舎を選ぶ時はよく調べると良いと思います

  6. 【1547188】 投稿者: 優秀児を  (ID:BMCywhBiseM) 投稿日時:2009年 12月 18日 00:53

    それで潰れないのが優秀児という定義が理解できません
    勉強をする気が失せり5年でSへ転塾
    みごと御三家
    そんな子が地域だけでも3人もいます
    皆さん塾のお陰とかそんなんじゃなく
    地頭がもともとよろしかったのだと思いますし、それはさんが言うように大人びてる子達でした。でも大人びた子が中学受験では成功している例が多く優秀児も大人びた子が多いのは火を見るより明らかでしょう。
    幼い子、晩生な子は熱く引っ張っていって貰うやり方が合うのは同意します。
    なので、ここの塾は本来の優秀児には合わないのでしょうね。優秀で大人っぽい子はやっていることが無駄に思えてならないのです。

  7. 【1547209】 投稿者: 熱過ぎても・・・  (ID:KVBU3gd175Q) 投稿日時:2009年 12月 18日 01:15

    本来の優秀児でしたら、S塾のほうが絶対良いですね!もったいない!
    早稲アカは、早慶合格No.1が売りですから,御三家などはやはりS塾でしょう

    夏合宿に参加した中学生が、はちまきにエイエイオー!の掛け声の毎日に嫌気がさして9月で塾をやめました
    偏差65~70の高校に自力で合格しました

    時代も子供も変わりつつあるということです

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す