“さいたま市立浦和中学校・高等学校” の偏差値
偏差値データ提供:株式会社市進
男子 80偏差値
60(60-60)
女子 80偏差値
60(60-60)
入試別の偏差値詳細
入試 | 男女 | 80偏差値 | 60偏差値 | 40偏差値 |
---|---|---|---|---|
1/16 1次 適性検査 | 男 | 60 | 58 | 56 |
女 | 60 | 58 | 56 | |
1/23 2次 適性検査 | 男 | 60 | 58 | 56 |
女 | 60 | 58 | 56 |
80・60・40偏差値とは?
80、60、40という数字はそれぞれ、合格可能性(%)を示しており、例えば同じ偏差値の人が100人受験した場合に80人合格するのが「80偏差値」、60人合格するのが「60偏差値」です。この値は模試によっても異なり、本データは株式会社市進が実施した模擬試験においての合格可能性を掲載しています。
学校情報
- 学校名
- 共学 さいたま市立浦和中学校・高等学校
- 住所
- 〒330-0073 埼玉県さいたま市浦和区元町1-28-17
- 交通
- 京浜東北線「北浦和」徒歩12分。
- 電話番号
- 048-886-8008
- 学校長
- 大竹 実
- 沿革
- 昭和25年に浦和市立高女・浦和中学を統合して市立高校に。平成13年にさいたま市立浦和高校に改称し、同19年中学校を併設。
- 教育方針
- 高い知性と豊かな感性・表現力を備えた国際社会に貢献できる人材の育成を目指しています。
この学校の偏差値に関連する掲示板
- 浦和中学1次試験のボーダーライン
- 2021/02/01
15:08 - ...。 要はどの学校に行こうとも、本人の頑張り次第でなんとでもなるということです。 成績や高校の偏差値、大学実績の話に少し違和感を感じたので書き込みさせていただきました。 こちらこそ失礼しました...
- 浦和中学1次試験のボーダーライン
- 2021/02/01
13:37 - ...的はどうあれ浦和中を受験した子がみんな頑張って、、残念で地元中じゃダメですか?それは全部無駄ですか?偏差値だけが人生の全てですか? こう言う書き方をすると公立御三家の話を出したのはお前だろ!と言われ...
- 浦和中学1次試験のボーダーライン
- 2021/02/01
13:01 - ...とです。 確かに浦和中不合格で、他の中学に進学した子の中には勉強に部活に頑張り、市立浦和高校よりも偏差値が高い公立御三家や国立の高校に合格するお子さんもいるでしょう。 しかしそれはあくまでも結果論...
同じ埼玉エリアで近い難易度の入試をおこなう中学校
さいたま市立浦和中学校・高等学校 男子 偏差値基準(男子・共学校対象)
-
63(61 - 68)
男
埼玉
栄東中学・高等学校
「人間是宝」を建学の基盤として、自ら学ぶ精神や生きる力を身につけさせ、国際社会で活躍できる人材を育てます。
-
62(62 - 62)
男
埼玉
立教新座中学校・高等学校
キリスト教を基盤とする人間形成を柱とし、柔軟で自由な個性と品格を備えた生徒の育成を目指しています。
さいたま市立浦和中学校・高等学校 女子 偏差値基準(女子・共学校対象)
-
63(61 - 68)
女
埼玉
栄東中学・高等学校
「人間是宝」を建学の基盤として、自ら学ぶ精神や生きる力を身につけさせ、国際社会で活躍できる人材を育てます。
-
61(59 - 61)
女
埼玉
淑徳与野中学・高等学校
仏教主義に根差す指導により「心の教育」が行われ、品性・感性・知性を備えた女性を育成します。
偏差値データは株式会社市進から提供されている塾内偏差値(2020年9月時点)となります。