“栄東中学・高等学校” の偏差値
偏差値データ提供:株式会社市進
男子 80偏差値
63(61-68)
女子 80偏差値
63(61-68)
入試別の偏差値詳細
入試 | 男女 | 80偏差値 | 60偏差値 | 40偏差値 |
---|---|---|---|---|
1/10 難関大クラス1回 4科 | 男 | 63 | 61 | 59 |
女 | 63 | 61 | 59 | |
1/12 難関大クラス1回1/12 4科 | 男 | 63 | 61 | 59 |
女 | 63 | 61 | 59 | |
1/18 難関大クラス2回 4科 | 男 | 61 | 59 | 57 |
女 | 61 | 59 | 57 | |
1/10 東大クラス1回 4科 | 男 | 66 | 64 | 62 |
女 | 66 | 64 | 62 | |
1/12 東大クラス1回1/12 4科 | 男 | 66 | 64 | 62 |
女 | 66 | 64 | 62 | |
1/16 東大特待 4科 | 男 | 68 | 66 | 64 |
女 | 68 | 66 | 64 | |
1/16 東特待算数 算数①② | 男 | 68 | 66 | 64 |
女 | 68 | 66 | 64 | |
1/18 東大クラス2回 4科 | 男 | 66 | 64 | 62 |
女 | 66 | 64 | 62 |
80・60・40偏差値とは?
80、60、40という数字はそれぞれ、合格可能性(%)を示しており、例えば同じ偏差値の人が100人受験した場合に80人合格するのが「80偏差値」、60人合格するのが「60偏差値」です。この値は模試によっても異なり、本データは株式会社市進が実施した模擬試験においての合格可能性を掲載しています。
学校情報
- 学校名
- 共学 栄東中学・高等学校
- 住所
- 〒337-0054 埼玉県さいたま市見沼区砂町2-77
- 交通
- JR宇都宮線「東大宮」徒歩8分。
- 電話番号
- 048-667-7700
- 学校長
- 田中 淳子
- 沿革
- 昭和53年栄東高等学校を創立。平成4年中学校開校。
- 教育方針
- 「人間是宝」を建学の基盤として、自ら学ぶ精神や生きる力を身につけさせ、国際社会で活躍できる人材を育てます。
この学校の偏差値に関連する掲示板
- 偏差値いくつで合格できましたか?
- 2021/03/20
17:03 - ...す。何年生から入塾されたのでしょうか?若し入塾間もなくであったり、男女の別、得意不得意科目の違いでも偏差値の今後の伸び代は変わると思います。塾の先生と良く連絡を取り合って、希望があればきちんと伝えた方...
同じ埼玉エリアで近い難易度の入試をおこなう中学校
栄東中学・高等学校 男子 偏差値基準(男子・共学校対象)
-
62(62 - 62)
男
埼玉
立教新座中学校・高等学校
キリスト教を基盤とする人間形成を柱とし、柔軟で自由な個性と品格を備えた生徒の育成を目指しています。
-
60(60 - 60)
男
埼玉
さいたま市立浦和中学校・高等学校
高い知性と豊かな感性・表現力を備えた国際社会に貢献できる人材の育成を目指しています。
栄東中学・高等学校 女子 偏差値基準(女子・共学校対象)
-
61(59 - 61)
女
埼玉
淑徳与野中学・高等学校
仏教主義に根差す指導により「心の教育」が行われ、品性・感性・知性を備えた女性を育成します。
-
60(60 - 60)
女
埼玉
さいたま市立浦和中学校・高等学校
高い知性と豊かな感性・表現力を備えた国際社会に貢献できる人材の育成を目指しています。
偏差値データは株式会社市進から提供されている塾内偏差値(2020年9月時点)となります。
“栄東高等学校” の偏差値
偏差値データ提供:株式会社市進
男子 80偏差値
67(65-67)
女子 80偏差値
67(65-67)
入試別の偏差値詳細
入試 | 男女 | 80偏差値 | 60偏差値 | 40偏差値 |
---|---|---|---|---|
1/22 東・医クラス | 男 | 67 | 63 | 61 |
女 | 67 | 63 | 61 | |
1/24 東・医クラス | 男 | 67 | 63 | 61 |
女 | 67 | 63 | 61 | |
1/29 東・医クラス | 男 | 67 | 63 | 61 |
女 | 67 | 63 | 61 | |
1/22 アルファクラス | 男 | 65 | 61 | 58 |
女 | 65 | 61 | 58 | |
1/24 アルファクラス | 男 | 65 | 61 | 58 |
女 | 65 | 61 | 58 |
80・60・40偏差値とは?
80、60、40という数字はそれぞれ、合格可能性(%)を示しており、例えば同じ偏差値の人が100人受験した場合に80人合格するのが「80偏差値」、60人合格するのが「60偏差値」です。この値は模試によっても異なり、本データは株式会社市進が実施した模擬試験においての合格可能性を掲載しています。
同じ埼玉エリアで近い難易度の入試をおこなう高校
栄東高等学校 男子 偏差値基準(男子・共学校対象)
-
67(67 - 67)
男
埼玉
慶應義塾志木高等学校
「独立自尊」の精神に基づいた教育を行い、さまざまな分野で活躍するリーダーの育成を目指しています。
-
65(65 - 65)
男
埼玉
早稲田大学本庄高等学院
「自ら学び、自ら問う」「総合的な理解力や個性的な判断力を涵養する」「地域交流を通じて人間・社会・自然に対するみずみずしい感性を育成する」などが教育方針です。
-
64(64 - 64)
男
埼玉
立教新座高等学校
キリスト教を基盤とする人間形成を柱とし、柔軟で自由な個性と品格を備えた生徒の育成を目指しています。
栄東高等学校 女子 偏差値基準(女子・共学校対象)
-
67(67 - 67)
女
埼玉
早稲田大学本庄高等学院
「自ら学び、自ら問う」「総合的な理解力や個性的な判断力を涵養する」「地域交流を通じて人間・社会・自然に対するみずみずしい感性を育成する」などが教育方針です。
偏差値データは株式会社市進から提供されている塾内偏差値(2020年9月時点)となります。