“北嶺中学校・高等学校” の偏差値
偏差値データ提供:株式会社市進
男子 80偏差値
59(59-59)
入試別の偏差値詳細
入試 | 男女 | 80偏差値 | 60偏差値 | 40偏差値 |
---|---|---|---|---|
1/8 [東京会場] 4科 | 男 | 59 | 56 | 53 |
80・60・40偏差値とは?
80、60、40という数字はそれぞれ、合格可能性(%)を示しており、例えば同じ偏差値の人が100人受験した場合に80人合格するのが「80偏差値」、60人合格するのが「60偏差値」です。この値は模試によっても異なり、本データは株式会社市進が実施した模擬試験においての合格可能性を掲載しています。
学校情報
- 学校名
- 男子校 北嶺中学校・高等学校
- 住所
- 〒004-0839 北海道札幌市清田区真栄448-1
- 交通
- 地下鉄東豊線「福住」よりバス、またはスクールバス。
- 電話番号
- 011-883-4651
- 沿革
- 昭和61年北嶺中学校設立。平成1年 北嶺高等学校開設。
- 教育方針
- 合理的な教育課程を編成し、規律・責任・礼儀を重視した人格形成と、英才の育成を目指した教育を推進しています。
この学校の偏差値に関連する掲示板
- 北嶺に特待?
- 2022/04/03
05:47 - ...すが、実際は全国トップ層はお試し受験でほぼ入学しないと聞いたことがあります。おそらく開成、灘レベルの偏差値になるでしょうから入学者はいないでしょうね。入学者はいても1名か2名でしょうね。費用負担はその...
- 北嶺に特待?
- 2022/01/22
12:41 - ...トップ校なのですから、開成のような大義ある制度であってほしいです。 課金ゲーム化する中学受験“偏差値71の超難関校”開成中学はなぜ「授業料免除」を始めるのか? 課金キャラに負けない「最強秀才キ...
- 青雲寮コース繰り上げについて
- 2022/01/21
22:20 - ...うようになり、実際に受験しましてそれが現実となりました。ただ、こちらのスレを覗かせて頂き、SAPIX偏差値の実質値の予想等を拝見し、決して恥じることではないと自信を取り戻しました。 関西では灘、...
同じ北海道エリアで近い難易度の入試をおこなう中学校
北嶺中学校・高等学校 男子 偏差値基準(男子・共学校対象)
-
60(41 - 60)
男
北海道
函館ラ・サール中学校・高等学校
キリスト教の隣人愛の精神に基づき、世界に対する広く正しい認識を備え、知・心・体の調和の取れた、社会に役立つ生徒の育成を目指しています。
偏差値データは株式会社市進から提供されている塾内偏差値(2022年5月時点)となります。