“女子学院中学校・高等学校” の偏差値
偏差値データ提供:株式会社市進
女子 80偏差値
70(70-70)
入試別の偏差値詳細
入試 | 男女 | 80偏差値 | 60偏差値 | 40偏差値 |
---|---|---|---|---|
2/1 4科 | 女 | 70 | 68 | 66 |
80・60・40偏差値とは?
80、60、40という数字はそれぞれ、合格可能性(%)を示しており、例えば同じ偏差値の人が100人受験した場合に80人合格するのが「80偏差値」、60人合格するのが「60偏差値」です。この値は模試によっても異なり、本データは株式会社市進が実施した模擬試験においての合格可能性を掲載しています。
学校情報
- 学校名
- 女子校 女子学院中学校・高等学校
- 住所
- 〒102-0082 東京都千代田区一番町22-10
- 交通
- 地下鉄有楽町線「麹町」徒歩3分。地下鉄半蔵門線「半蔵門」徒歩6分。JR「市ヶ谷」徒歩8分。
- 電話番号
- 03-3263-1711
- 沿革
- 明治3年米国長老教会宣教師により創立された我が国最初のキリスト教系の女子校。
- 教育方針
- キリスト教主義を根底に、知性と社会性を身につけ、他者の人格を尊重し、社会に貢献する女性の育成を目指しています。
この学校の偏差値に関連する掲示板
- 昨年度の女子学院繰り上がり合格情報
- 2022/02/07
09:01 - ...り中等部を選んだと言われていますし、女子学院を蹴る人がいないわけではありません。価値観は人それぞれ、偏差値だけじゃありません。特に今年はコロナ禍で学校を見に行けない人が多くいました。知り合いで、受験当...
- 大学進学実績
- 2022/02/03
17:26 - ...系の子で多いのが青山学院大学や明治大学、理系だと東京理科大学(非薬学部)に進学した子がいました。また偏差値で言うとそこまで高くないですが私立の歯学部に進学した人は複数人いました。
- 熱望なのに集中できない(サピックス通塾中)
- 2021/05/21
11:28 - ...塾も忙しくなってきて、焦る気持ちと裏腹にやる気が下がっている様に見られます。 塾はサピックスで偏差値50後半〜60辺りです。若干理系寄りですが大きな苦手や得意科目はないものの、好き嫌いは強いです...
同じ東京エリアで近い難易度の入試をおこなう中学校
女子学院中学校・高等学校 女子 偏差値基準(女子・共学校対象)
-
71(71 - 71)
女
東京
桜蔭中学校・高等学校
「勤勉・温雅・聡明であれ」「責任を重んじ礼義を厚くし、よき社会人であれ」を校訓に掲げ、社会の要請に応える女性の育成を目指しています。
-
71(71 - 71)
女
東京
慶應義塾中等部
独立自尊の建学の精神に基づき、清く明るく心豊かで誇りある塾生となるよう、生徒の個性を伸ばす教育を実践しています。
-
70(70 - 70)
女
東京
筑波大学附属中学校・高等学校
心身の発達とともに豊かな人間性を育み、人類の進歩に貢献できる人間の育成を目指しています。
-
70(70 - 70)
女
東京
豊島岡女子学園 中学校・高等学校
道義実践・勤勉努力・一能専念を教育理念に、女性としての豊かな人間性の涵養を図ることを目標としています。
-
69(69 - 70)
女
東京
渋谷教育学園渋谷中学高等学校
「自調自考」「国際人」などを教育方針に、日本と世界に貢献できる資質を持つ人間を育てることを目指しています。
-
69(69 - 69)
女
東京
雙葉中学校・高等学校
ローマカトリックの精神に基づいた全人教育を行っています。「徳に於いては純真に、義務に於いては堅実に」を校訓としています。
-
68(68 - 68)
女
東京
早稲田大学系属早稲田実業学校中等部・高等部
校是の「去華就実」と、校訓の「三敬主義」を掲げ、将来早稲田大学の中核を担う人材の育成を目指しています。
-
67(67 - 67)
女
東京
青山学院中等部・高等部
キリスト教信仰による教育を基盤として、愛と奉仕の精神をもって社会に貢献する人間の育成を目指しています。
-
67(67 - 67)
女
東京
東京都立小石川中等教育学校
教育理念「立志・開拓・創作」のもと、志を立て、自分が進む道を切り拓き、新しい文化の担い手となる人間を育成します。
-
67(66 - 68)
女
東京
広尾学園中学校・高等学校
「自律と共生」の教育理念のもと、これからの社会に貢献できる人材の育成を目指しています。
偏差値データは株式会社市進から提供されている塾内偏差値(2022年5月時点)となります。