“東京純心女子中学校・高等学校” の偏差値
偏差値データ提供:株式会社市進
女子 80偏差値
40(38-45)
入試別の偏差値詳細
入試 | 男女 | 80偏差値 | 60偏差値 | 40偏差値 |
---|---|---|---|---|
2/1 私立型1日午前 2・4科 | 女 | 40 | 38 | 36 |
2/1 私立型1日[午後] 2科 | 女 | 45 | 43 | 41 |
2/2 私立型2日午前 2・4科 | 女 | 38 | 36 | 34 |
2/2 私立型2日[午後] 2科 | 女 | 40 | 38 | 36 |
2/1 適性検査型 適性検査 | 女 | 41 | 39 | 37 |
80・60・40偏差値とは?
80、60、40という数字はそれぞれ、合格可能性(%)を示しており、例えば同じ偏差値の人が100人受験した場合に80人合格するのが「80偏差値」、60人合格するのが「60偏差値」です。この値は模試によっても異なり、本データは株式会社市進が実施した模擬試験においての合格可能性を掲載しています。
学校情報
- 学校名
- 女子校 東京純心女子中学校・高等学校
- 住所
- 〒192-0011 東京都八王子市滝山町2-600
- 交通
- JR中央線「八王子」、京王線「京王八王子」、JR青梅線「福生」からバス。
- 電話番号
- 042-691-1345
- 学校長
- 松下 みどり
- 沿革
- 昭和10年長崎市に純心女子学院創立。同39年東京純心女子高等学校、同61年中学校開校。
- 教育方針
- 「誠実に考え、語り、行動できる人」「他者の心に寄り添うことができる人」「平和を希求し未来に貢献できる人」の育成を目指しています。
この学校の偏差値に関連する掲示板
- 東京純心・特待狙いの勉強方教えてください!
- 2020/09/24
15:38 - ...ます。他の学習は、今年度からZ会のタブレットコースでゆるくやっていたので、学校の成績はいいほうですが偏差値は真ん中あたりです。 そこで、純心に特待(私立型)で入るために、どのような学習をしたら良...
- この場合純心で良いのか
- 2019/12/06
10:19 - ... 白百合→進学校。東大・医学部に進学が多い。 光塩→理系進学が多いのが売り。(最近、人気がなくて、偏差値が急落中) 偏差値が高いカトリック校に、「カトリックらしさ」を求めて、通わせている保護者...
- この場合純心で良いのか
- 2019/12/03
02:08 - お住まいの地域や、それ以上に現在の偏差値で判断するものと思います。 白百合学園と、聖ヨゼフ学園では偏差値レベルがかなり違いますので 中学受験をどのようにお考えであるのか、そこが一番大切であるよ...
同じ東京エリアで近い難易度の入試をおこなう中学校
東京純心女子中学校・高等学校 女子 偏差値基準(女子・共学校対象)
-
42(42 - 46)
女
東京
女子美術大学付属高等学校・中学校
広く教養を深め、美術を中心に感性を磨き、世界にまなざしを向けた文化の担い手として、創造性豊かな人間の育成を目指しています。
-
40(40 - 44)
女
東京
日本大学第三高等学校・日本大学第三中学校
「明・正・強」の建学の精神に則り、質実剛健・明朗闊達で気品のある実行力に富む人間を育てる方針です。
-
40(40 - 46)
女
東京
宝仙学園中学・高等学校共学部 理数インター
宗教的信念に基づく人格形成の達成を根底に、「品格」「知性」「自己表現」を生活目標に掲げています。
-
39(39 - 48)
女
東京
跡見学園中学校高等学校
中高一貫教育を通じ、知的判断力と情操が豊かで、社会の変化に柔軟に対応できる、人にやさしい女性を育成することを目指しています。
-
39(38 - 40)
女
東京
工学院大学附属高等学校・中学校
一人ひとりの個性と探究心を伸ばし、豊かな心と体を持った、自分の行動に責任を持てる人間を育てる方針です。
-
39(35 - 44)
女
東京
女子聖学院中学校高等学校
「神を仰ぎ人に仕う」という言葉を基礎に自他を愛する心を養い、自ら考え、判断し、行動できる女性の育成を目指しています。
-
39(39 - 45)
女
東京
東京電機大学中学校・高等学校
「人間らしく生きる」を校訓に、豊かな心を持ち、人間としての知性を高め、健康で強い体づくりに努めることを目標としています。
-
38(37 - 41)
女
東京
多摩大学附属聖ヶ丘中学高等学校
「自主研鑽・健康明朗・敬愛奉仕」を基本方針に、グローバル社会で活躍できる人材の育成を目指しています。
-
38(35 - 41)
女
東京
文化学園大学杉並中学・高等学校
「自ら考える生徒の育成」に重点を置いています。
-
37(37 - 42)
女
東京
淑徳巣鴨中学高等学校
「共に生き」「共に学び」「共に歩む」を基本理念とし、少人数制で個性を伸ばし、実力を養うことを目指しています。
偏差値データは株式会社市進から提供されている塾内偏差値(2020年9月時点)となります。
“東京純心女子高等学校” の偏差値
偏差値データ提供:株式会社市進
女子 80偏差値
46(46-50)
入試別の偏差値詳細
入試 | 男女 | 80偏差値 | 60偏差値 | 40偏差値 |
---|---|---|---|---|
2/10 叡智探究セレクトデザインコース | 女 | 46 | 43 | 40 |
2/11 叡智探究セレクトデザインコース | 女 | 46 | 43 | 40 |
2/10 叡智探究特進プログラムコース | 女 | 50 | 47 | 44 |
2/11 叡智探究特進プログラムコース | 女 | 50 | 47 | 44 |
80・60・40偏差値とは?
80、60、40という数字はそれぞれ、合格可能性(%)を示しており、例えば同じ偏差値の人が100人受験した場合に80人合格するのが「80偏差値」、60人合格するのが「60偏差値」です。この値は模試によっても異なり、本データは株式会社市進が実施した模擬試験においての合格可能性を掲載しています。
同じ東京エリアで近い難易度の入試をおこなう高校
東京純心女子高等学校 女子 偏差値基準(女子・共学校対象)
-
49(43 - 49)
女
東京
共立女子第二高等学校
建学の精神「誠実・勤勉・友愛」を基盤とし、心豊かで思いやりがあり、知性にあふれた女性の育成を目標としています。
-
49(34 - 49)
女
東京
昭和第一学園高等学校
「自立心と豊かな人間性を育む」を教育方針としています。「明るく強く正しく」を校訓に、「確かな学力と豊かな人間性に支えられた人間力の育成」を目指しています。
-
49(38 - 49)
女
東京
帝京八王子高等学校
知・徳・体の調和のとれた人間形成を目標に、勤勉と責任を重んじる品性豊かな人材の育成を目指しています。
-
49(43 - 49)
女
東京
武蔵野大学高等学校
「仏教精神に基づく、真の人間教育、人間成就の教育」を建学の精神とし、聡明で実行力のある近代女性の育成を目指しています。
-
49(33 - 49)
女
東京
目黒学院高等学校
「明朗・勤勉・礼節」の校訓をもとに、知・情・意の調和がとれた、心身ともに健全な青少年の育成を目指しています。
-
49(40 - 49)
女
東京
目白研心高等学校
「主・師・親」を基本理念とし、その実践のための「誠実・敬愛・感謝」を校訓としています。
-
49(44 - 49)
女
東京
八雲学園高等学校
自他の生命の尊さを知り、それを伸ばす「生命主義」、生命を健やかに力強く育てる「健康主義」を目標としています。
-
48(42 - 48)
女
東京
実践学園高等学校
人間性に富み、志が高く、倫理観の強い、国際感覚に優れた社会に役立つ人材の育成を目指しています。
-
48(32 - 48)
女
東京
上野学園高等学校
「自覚」を建学の精神に、「親切・努力」を実践徳目に置き、情感豊かな人間の育成を目指しています。
-
48(48 - 48)
女
東京
専修大学附属高等学校
「誠実・努力」「報恩・奉仕」を校訓としています。そしてさらに、専修大学の建学の精神「報恩奉仕」の体得と、大学教育に堪えうる学力の徹底を図っています。
偏差値データは株式会社市進から提供されている塾内偏差値(2020年9月時点)となります。