在校生・卒業生の保護者 女 (2015年度入学)
先生にたくさん勉強を教えていただける学校
総合的評価:4
全体平均:4.00
1件の評価
本情報をお読みになる前に必ずご確認ください
記載の内容は、生徒や卒業生徒、その保護者や親戚からのアンケート回答によるもので、情報の正確性への保障はいたしかねます。必ず学校ホームページ等で最新の公式情報をご確認ください。
また文章が事実と異なる場合は、お手数ですがこちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
在校生・卒業生の保護者 女 (2015年度入学)
総合的評価:4
現在のページ:1 / 1
この学校を選んだ最大のポイントは?
将来の夢がはっきりしており、選択科目が豊富にあることが決め手となりました。また女子サッカー部があることも理由のようです。
生徒同士の雰囲気は?
4点: なんとなくまとまっている感じはします。女子が圧倒的に多く、男子は少し大人しい気もしますが、お互いにバランスを保ちながら過ごしているようです。
学習環境は整っている?希望の進路がかなえられた?
5点: 国公立大学、4年生大学を目指している生徒が多いですが、短大や専門学校、その他の進路にも柔軟に対応していただいています。本人の強い意志があれば、応援していただける学校のように感じます。
部活動の種類は豊富?大会などでの実績は?
4点: 部活動は運動系、文化系バランス良く揃っていると思います。特にダンス部はクオリティが高く、見て感動します。
先生の指導は?生徒との距離は?
4点: 時代なのかもしれませんが、生徒が先生に対してとてもフレンドリーです。生徒の人数に対する先生の人数が他の学校より多いため、分からないことを聞けばいつでも教えていただける環境です。時には空いている教室で希望生徒に講義をしてくださっているようです。
校舎・施設は充実している?
5点: 新しい学校のため、全てが新しくきれいです。グラウンド、テニスコートも広々としています。吹き抜けや中庭があり、開けたイメージがあります。図書館で自習もできますが、教室横の廊下が広く、テーブルとイスが置いてあるので、友達同士で勉強したりおしゃべりしたりしています。
制服のデザインは?
5点: オーソドックスな紺のブレザー、チェックのスカートですが、色合いが爽やかな印象です。ブラウス、セーターの細かい制約がないため、さりげなく個性を出しているようです。
学校へのアクセスは?周囲環境の治安は?
4点: 世田谷の閑静な住宅街の中にあり、治安は良いと思います。駅から遠いので不便と感じる人がいるかもしれません。
校則は?
4点: 校則はあり、注意を受けている生徒もいるようですが、全体的には校則が守られている印象があります。生徒もわきまえているように思います。
入学を検討している方へのアドバイス
将来の夢がはっきりしている人にはとても良い学校です。また、学校で静かに勉強したい、みんなで教え合いながら勉強したい、分からないところがあればすぐ先生に聞ける環境です。様々な個性に応えてくれる良い学校だと思います。