最終更新:

330
Comment

【1760632】PTAスリム化又は廃止を具体的に考える

投稿者: pi2pi2   (ID:wKF9LXZrXVs) 投稿日時:2010年 06月 10日 12:41

PTAスリム化又は廃止する為の具体的な方法を提案します。
「現在入会している人は退会する」又は「子供が入学した時に非入会を選ぶ」です。

みなさんPTAに色々と不満があるようですが、なんだかんだ言っても
PTAに入会し活動している=PTAに賛同している。という事になります。
嫌だ嫌だと言っている人もPTAを支えて現状維持させているのです。

主旨に賛同出来ない、活動内容に不満、活動が不可能だったりする人達は
団体の内部からそれを変える事が出来ないのなら、
「団体の一員にならない」のが当然出てくる選択肢だと思います。
そこで「現在入会している人は退会する」又は「子供が入学した時に非入会を選ぶ」です。

PTAは入退会自由のボランティア団体です。
活動は義務だと思い込むのをやめましょう。また、思い込まされるのを拒否しましょう。

好きでやっている人が「私の義務だ」と考えて活動するのは個人の自由なので良いと思いますが、
無理してそれに合わせる必要はありません。

「PTAをやめるなんて!」と恐怖を感じる人は、他の例に置き換えてちょっと考えてみて下さい。

例えば、~ある宗教団体の教義に惹かれて入信したが、
活動してみるとやっぱり自分には合わないと感じたので
その宗教をやめ団体からぬける~
これは、信仰の自由が保障されている日本では当たり前に認められる事です。
この例、普通の事だと思いませんか?
PTAはなんとなく雰囲気が宗教団体に近いのでこの例えにしてみました。

非加入者が増え会員が減れば、不必要な活動は淘汰されるでしょう。
まずはスリム化が実現出来ます。
廃止はその後に検討されるでしょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「教育論・教師論に戻る」

現在のページ: 10 / 42

  1. 【1779373】 投稿者: 本来の姿  (ID:sSDIoeW6/KE) 投稿日時:2010年 06月 25日 10:12

    >でも文科省や教育委員会から単Pに本気で改善しろなんて通達出てる?

    役所から任意団体に本気で改善通達出せる根拠法令ありましたっけ?
    同様に、強制加入も自動加入も前提とされるべき、なんて通達も出せないですよ。
    役所役人は根拠法令なきゃ動けない、動かないんだから。
    当時の文部省が、GHQの指導で父母と先生の会設立を奨励しただけ。
    最初からPTA作っても、作らなくてもいいですよ、自分たちで決めてねのレベルです。
    だから杉並和田中は、PTA解散、P連脱退できたんです。

    >以前私が出席した優良PTAの表彰式で、文科省の事務次官以下役人が日Pの役員連中と
    >それは仲良さそうに談笑していたけど、そんな役人達がPTAの総本山を怒らせるような
    >ことをすると思う?

    思います。
    というか、話が逆じゃないでしょうか。
    文部科学省認可の社団法人日Pは、文科省怒らせたら認可取り消しでしょう。
    天下り先なら漢検とかもっと箔が付いて、実入りのいいところがありますもの。

    >もし教委、校長が本当にPTAが任意って知らなかったら、大問題でしょう?

    多くの教委・校長は知ってますよ、教員も。
    まるお様の言うとおり、意識がない。つまりどうだっていいんです。
    顧客である保護者に「ホントは邪魔。バラバラ来られると五月蝿いから一まとめにしとけ」とは
    言えないじゃないですか。
    多くの校長は、PTA入ってないけど、PTA会合で挨拶するし、
    役員の受け手がないと、PTAにせっつかれて電話したり声掛けたりだし、
    PTAとの共催行事には他の教員よりも長時間関わらなきゃならないし、
    まさに任意のボランティアですよ。

  2. 【1779564】 投稿者: まぼろしのPTA会長  (ID:dxsHkH5TpRk) 投稿日時:2010年 06月 25日 12:54

    会長経験者様。
    個人の入退会自由と同時に単PもP連の入退会自由をアピールですか?単PはP連に入りたいからはいってるんじゃないんですか?
    うちの市は70校あるけど20校くらいはP連に入ってないですよ。入るかどうかは単Pが決めてるわけですよ。入りたくなければ入らないんじゃない?
    P連は入会を強要したりはしないでしょう。薦めてるとは思いますが、単Pみたいに保護者の意志を無視して知らないうちに入会してたなんてことないでしょう。(うちの市の場合ね、念のため)
    P連は上納金があるから一旦加盟しちゃうと逃げられないように単Pを縛る結果、単P内で個人の強制入会の流れが再加速しやすくなりますから、この流れを断ち切って単P改革につながる道もありますが、そんな自浄能力などありませんから、結局は個人が退会することによって入退会自由のアピールと実績を作ることが近道だと思いますよ。

  3. 【1779661】 投稿者: まぼろしのPTA会長  (ID:dxsHkH5TpRk) 投稿日時:2010年 06月 25日 14:27

    >本来任意のものまでを「強要」されるというのが我慢ならないという理由だけで個人が子供の学校のPTAを抜けるというのはまじめすぎる>

    強要することが相手を侮辱しているということにまだ気づかないんですかね? あなた様流にいえばPTAは保護者に対して「愛」がないということです。 その相手に対して「愛」を求めてるんですか? 先生と保護者の信頼関係をつくるためなら組織は強要しても仕方あるまいと。
    気持ち悪いんですよ、そういう勝手な愛なんていわれても。フラれますよ、フラれまいと思い余って嘘ついたり脅迫したり…好きになってもらいたかったら魅力ある組織になりなさいよ。
    何かをやると腹をくくればそれはPTAじゃなくて、他のまともな組織でやればよろしいこと。

  4. 【1779787】 投稿者: 会長経験者  (ID:GYI.OUq6BrA) 投稿日時:2010年 06月 25日 16:35

    まぼろしのPTA会長様

    まぼろしさんの市は良心的で羨ましいですね。
    ウチは政令市で小中300校以上あるけど、P連に入ってない学校は聞いたことないので
    まず100%加入ですね。
    P連を脱退するなんて言い出したら、私ですらどういう仕打ちが
    待っているかわかりません(笑)
    負担金は払うので、当番や動員は勘弁して欲しいのだけど、学校に猛烈にプレッシャーを
    かけてくるので、結局どこも泣く泣く人を出しているのが悲しい現状。
    ウチの市は完全に市P連=市教育委員会だから、学校は全く逆らえない。
    それに比べ東京は羨ましいよね。学校選択制で好きな学校を選べるし、P連の加入率も断然低い
    らしいから単Pは自由な活動ができる。

  5. 【1779821】 投稿者: まぼろしのPTA会長  (ID:dxsHkH5TpRk) 投稿日時:2010年 06月 25日 17:06

    会長経験者様。
    想像しただけでも恐ろしい…そうなんですか?P連脱会は各単Pに相当強い団結と動機がないと困難そうですね。
    でも単Pがそれぞれ加盟を望んでるのならいいんですそれで。(小中あわせて300校すべてそうとは考えられないけど)
    やっぱり地域性もありますから、各単Pでその事を踏まえたうえで各保護者が入退会を考えるしかないと思いますよ。

  6. 【1779892】 投稿者: まるお  (ID:4GHRumlySBw) 投稿日時:2010年 06月 25日 18:14

    >>でも文科省や教育委員会から単Pに本気で改善しろなんて通達出てる?
    >役所から任意団体に本気で改善通達出せる根拠法令ありましたっけ?

    「本来の姿」さんのおっしゃる通り、「ない」でしょうね。
    だから、シンポでの文科省社会教育課長さんも「校長や教委に対して意識を広めていきたい」と言うい方になるわけですね。
    ただ、ここで留意すべきは、PTAという団体は、校長・教委から学校(という公共の財産)での活動を認めてもらっている立場
    にある点です。

    ですから、校長・教委の意識、スタンスが変われば、PTAのスタンスもおのずから変わっていく。いや、変わらざるを得ない。
    そう考えていいと思います。


    会長経験者さま
    市P、確かに、問題ですね。
    これまでは、「日P→県P→市P→保護者個人」という、上意下達、支配-被支配、ある意味で、庇護-被庇護の関係ががっちり
    とあったと思うのですが、保護者個人が単Pを自由に抜けられるようになることは、その連鎖的権力関係に間違いなく風穴を開
    けることになるように思います。

    保護者個人が自由に単Pへの入会・非入会を選択できるようになったときには、単PとP連の関係性も変わっていくと思いますが、
    どうでしょうかね。

  7. 【1780010】 投稿者: 会長経験者  (ID:3bc4ahSZnRI) 投稿日時:2010年 06月 25日 19:55

    執行部の現場にいた人間からすると、
    まず単PをP連から解放して、それから単Pが負担軽減分をそれぞれのカタチで保護者に還元すれば良いと思う。
    今どこのPTAも「広報」、「成人教育」、「校外安全」なんて委員会があると思うけど、これはP連の
    委員会セミナーで毎年各単Pが日頃の活動を発表させられるから、どうしても外せない委員会なんだけど、
    P連とおさらば出来れば、各単Pの判断でこれらの委員会を大幅に統廃合ができる。
    また、毎年開かれる無意味な何とかセミナーや何とか会、スポーツ大会の運営お手伝いなど
    有給を取ってまで参加させられる保護者を、動員という呪縛から解放できることが大きい。
    こうして身軽になれば、保護者や子どもたちが喜ぶイベントをもっと増やしたりする単Pもあるだろうし、
    やりたい人はやればいいし、やりたくない人はやらなくてもいいですよと言える執行部も
    出てくるかもしれない。

  8. 【1780149】 投稿者: まぼろしのPTA会長  (ID:dxsHkH5TpRk) 投稿日時:2010年 06月 25日 22:06

    単PをP連から解放ですか。できればすばらしい。
    誰かうまく脱会した単Pってないのかな?
    スレッドの趣旨からはなれるけどあればお話を聞きたいですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す