最終更新:

120
Comment

【2000065】入学する学校に、PTAへの個人情報開示をやめてもらうよう要請中

投稿者: 日Pって何?   (ID:a5NplWZG32o) 投稿日時:2011年 02月 01日 09:57

PTAが任意団体と知ったのが昨年。
入退会が自由であることも。

なら、なんで任意団体へ生徒名簿が流れるのでしょう?

公務員の守秘義務違反にはあたらないのですか?

違反だけど、多くの学校でやっていることだから、
黙認なんでしょうか。

学校へ電話して教頭に、PTAへの情報開示をやめてもらうことを
伝えました。

とりあえず匿名で電話しました。

「ほかの保護者にPTAのほうの名簿になまえがないとわかってしまいますが」
と言われましたが、
「それは学校の責任ではないし、承知しています」と答えました。


「校長に相談します」ということになったので、数日後返事を聞きます。

どういう結論が学校として出ても、
情報開示をやめてといえばやめてもらえますよね?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「教育論・教師論に戻る」

現在のページ: 6 / 16

  1. 【2010976】 投稿者: 十色  (ID:.q5rEv8SEFo) 投稿日時:2011年 02月 08日 09:49

    退会してさんのお話を拝見すると、PTAと一口にいっても、
    学校との兼ね合いもずいぶん違うように思いました。

    >PTA単独主催のお楽しみ会
    こういうものがあるんですね!
    うちにはない行事で、近隣でも聞いたことがないのでイメージが湧きません。

    うちの場合、大きな行事は地域と共催だったり、地域、学校、PTA共催だったりします。
    PTA単独のものは、参観後に先生も参加できるような講演会や、
    子どもたちが普段どんな給食を食べているのかを保護者にも知ってもらおうという
    “給食試食会”などがありますね。ちなみに、給食試食会は市内の全学校で行われているようです。

    物品配布の件で、その費用はどこから?と考えた時、もちろん会費もありますが、
    それ以外に、うちの場合は収入があることを思い出しました。
    これも、役員をやってから分かったことなのですが、
    地域との共催のお祭りのようなものが年に二回あり、PTAでも売店を出します。
    その売り上げが収入になっています。
    全部とはいいませんが、そこから配布する物品の費用も捻出できるということですね。

    当時聞いた話では、学校内にPTAの持ち物(池、庭)があるので、
    それを維持するために必要な植木の剪定代をその売り上げから出している、ということでした。
    どういう経過からPTAの持ち物になったかまでは知らないのですが、
    初めて聞いた時はちょっと驚きました。

    話題が逸れてしまいましたが、
    退会してさんがおっしゃっているように、
    学校のPTAが児童差別になるようなことをしてはいけない、

    >学校内で活動するならば、会員非会員に関係なく、学校および全児童に対する寄付とサービスの提供でなくてはならない

    確かにそうだなぁと感じました。

    でも、物品を配布に関して、私個人としては、もし会員でないなら受け取りたくはないですね。
    あくまでの私個人の心情です。

    逆に、会員でない方が私と同じような心情になっていたとしたら、
    気にすることはない、PTAも分かっていてやっていることだから、と言います。

    私自身、矛盾しているなぁといいうことは分かっています。
    それより、会員非会員含め、全体としてPTAの立場がどういうものであるのかを知るということ、
    またPTAは知らせるべきだということが、改めて分かったように思います。

  2. 【2011294】 投稿者: まぼろしのPTA会長  (ID:dxsHkH5TpRk) 投稿日時:2011年 02月 08日 12:39

    会費を払わず、物品の受け取りを拒否すれば、学校やPTAは苦しむでしょう。
    そのような方が増え続ければ、用意したものが沢山残るようになり、
    そもそもこのような方式では成り立たないと自覚すると思います。

    >一人だけ渡さないわけいかないから頼むから受け取ってくほしい。

    私も受け取りたくはないですね。

    決して会費払ってないから受け取る資格がないという意味ではありません。

    入会を押し付けて、会費を徴収し、その金で買った物をまたもや受けとれと押し付ける…

    贈り物とは何なのか考えたほうがいい。
    そこには善意の意識など微塵も感じられず、そこに反感を覚えるのです。

    善意の贈り物なら喜んでお受けいたしましょう。

    それから口座振替の件です。
    学校としての立場で任意組織の会費を代理徴収してるわけですから、
    学校は各保護者に口座振替が可能かどうか、
    教材費(学習指導要領に規定された授業に当然必要とされる)や、
    給食費(学校給食法+最高裁判例)のように、保護者の義務とされるものを区別し、
    各保護者に同意書を取り付けるべきなのです。

    もし、不用意に口座振替がされた場合でも返還請求すれば、当然応じると考えられます。

  3. 【2011322】 投稿者: 小学校時代は、大変でした。  (ID:g/mf7QkLAsk) 投稿日時:2011年 02月 08日 12:54

    小学校時代は、ptaの役員、責任者をさせていただいた経験がございます。

    あのころは、子育てのストレスと学校に協力しなければならないその負担との狭間におりました。

    わたしもいろいろ頭にきていました。

    ptaは、なくなればいいと何度感じたでしょうか。みなさまのような活動をどのくらいしたか。


    しかし時は、流れて子供は高校生となり、全く保護者の助けを必要としなくなった今は、みなさまの書き込みを全くちがった視点から拝見させていただいております。

    子供たちがお世話になっている学校なのだから、少しくらい学校のために奉仕してもいいのではないか。と感じてみている自分を発見しました。

    一方自分の記憶をたどると、あの大変な子育てとの狭間は、さぞみなさんも大変なのだろうなと思いなおす自分がおりました。

  4. 【2011590】 投稿者: 日Pって何?  (ID:Vlo7zfpjhik) 投稿日時:2011年 02月 08日 16:02

    あれから学校へは電話していません。
    前回の電話で実費は話をしているPTA担当の先生に直に渡してもらえないか、
    という提案がありました。
    わたしはPTAの口座があれがそこへ振込しようと考えていましたが。

    さて、話はかわります。
    小学校時代は、大変でした。様の書き込みを読んで、わたしの叔父を思い出しました。
    叔父はふたりの息子の教育にとても熱心でした。
    母から聞いてはいたけれど、遠方に住んでいるため実感はありませんでした。
    母が弟の家に遊びに行って、帰ってくるとこんな話をしました。
    息子たちの通った学校、そのとき卒業しておそらく10年以上たっていたでしょうか。
    叔父はお世話になった学校だからと草刈りに行っている、というのですね。
    学校への思い、息子たちへの思いの深さを感じました。

    学校に対して何かしようというときに、PTAだけが窓口ではないし、
    学校のなかだけが子どものための活動とも限らないので、
    その気になればいろいろなことができると思っています。
    また、子どもが学校を離れて余裕ができてからだって、いいと思います。

    それも本当に任意で、やりたい人がやる。
    叔父さんだってそうだと思います。

    小学校で役員投票で上位になった人が、固辞すると必ずといっていいほど
    「子どものためだから」というのです。
    押しつけられたわたしの友だちは、この言葉に一番腹を立てていました。
    わたしも腹が立ちました。
    PTAだけが子どものための活動するところみたい、
    PTAの役をけると子どものことを考えていないような押しつけがましさを感じること、
    押しつける人の高圧的態度がたまらなく嫌なのです。

  5. 【2011750】 投稿者: 業界関係者  (ID:gtqVu3tyxQE) 投稿日時:2011年 02月 08日 17:33

    PTA入会が任意であることが一般に認識された場合
    退会者がどっとでるでしょうね
    PTAの活動が本当に必要なものと認識されているなら、かなりの人が残るでしょうけれど

    一方で、保護者以外に学校の為に一肌脱ごうという方々が、OBや地域におられたら
    本当に子供たちのためになる有意義な活動を展開することになるでしょうね

    保護者(PTAのTは教員なのですが)のみで組織され強制加入(現状は)で今までの活動をノルマをこなすように踏襲するPTAより、有志による後援会のような組織の方が望ましいと思います
    こんな実例があります
    ある荒れ果てた公立中学がありました。そこへ赴任した校長先生が地域に実情を公開しました。
    危機感を持った地域の人々が立ち上がって後援会のような組織をつくり、学校と協力し、学校や地域を立て直しました
    その後援会は学校が立ち直った後にも存続し、地域と学校が一体になった活動を続けています
    PTAは学校建て直しには無力だったのです
    子供が卒業したら縁が切れますからね

    つまり現状のようなPTAは「いらない」ということですね
    有志による後援会こそが必要である
    ただし「有志による」ことが大事ですけれどね
    「あんたもやらないの?」になったらもう解散したほうがいい

  6. 【2012777】 投稿者: まぼろしのPTA会長  (ID:dxsHkH5TpRk) 投稿日時:2011年 02月 09日 10:17

    業界関係者様。

    仰る通りだと思います。
    このような組織なら存在意義なないようです。

    PTA活動のことを「義務」と表現する方々がいますが、

    「義務」ならもはやそれはPTAの活動とは無関係の労役だとそろそろ気づいて欲しいものです。

    保護者としての義務(教育、扶養)が、いつしかPTAという任意組織の義務として巧みにすり代わり、
    押し付けあうことで悲劇が生まれてしまうのです。

    このようなことがおこってしまう土壌には
    学校が入学時に任意組織に対する認識を明らかにしないという行政上の怠慢と、
    保護者の無知無関心にあります。

    しかし近年、PTAが任意組織である事実が、保護者の意識の中に浸透しつつあるように思います。
    退会というとすぐ保護者のつながりが云々とかという短絡思考の方がいますが、
    退会しても会員としてのネットワークから外れるのであって、
    学校に対する保護者としてのネットワークからはずれることではありません。

    確かに、保護者間のネットワークは大事ですが、
    保護者のネットワークについてはそこに参加する意思のある人が自然に作り上げるもので、
    圧力をかけて会費を徴収できた人達の集まりではないということです。

  7. 【2013119】 投稿者: まぼろしのPTA会長  (ID:dxsHkH5TpRk) 投稿日時:2011年 02月 09日 14:35

    会員間のネットワークとは何も、
    予め用意したネットワークと称する箱モノの中に会員を閉じこめて完成するような性質ではありません。

    ネットワークは会員の連帯意識によって瞬間的に繋がったり離れたりするわけで、
    人の意識によってすべて左右されてしまいます。
    任意とはこういう意味なのでしょう。

    ということは、その意識に働きかけることで繋がりが濃くなっていくわけです。

    逆に、強要や詐欺まがいの行為によって人の意識に亀裂を生じさせ、心を閉ざされれば疎遠になってしまう。

    そういう意味ではネットワークがあるPTAなどほとんどないのではないでしょうか。

    保護者のネットワークが必要だと唱えながら、強要すればするほど本来のネットワークから遠ざかってゆく、いわゆる

     「囚人のジレンマ」

    に陥っているのです。
    この状態ではいつまでも自律組織として成長しないばかりか有害ですらあるでしょう。

    早くこのような障害を除去して亀裂を修復し本来あるべきネットワークを望んでいます。

    但し、これは全員参加を保証するものでありませんが、

    だからとて選択可能なことではありません。
    そもそも任意ならそうするしか他にありません。


  8. 【2013824】 投稿者: 日Pって何?  (ID:hFukPe3o1zk) 投稿日時:2011年 02月 09日 22:43

    PTAはネットワークづくりも、いざというときも
    あまり役に立たないということですね。

    投票にせよ、くじにせよ、
    そこに居合わせた人たちに仲間意識など生まれようもありません。
    かえって、人間関係をギスギスさせているでしょう。

    いざというときも、嫌々引き受けたかもしれない役員さんたちに
    先頭に立って解決に当たってもらうなんて、考えもしませんでした。

    つまりPTAというのは使役や会費を負担させられるだけで、
    保護者はほとんどいいことがありません。
    仕事や家族と過ごす時間などを削ってまでする価値はありません。

    今回学校に電話をしてみて思ったのは、
    電話に出た先生ご自身、PTAのおかしさをわかっているように言われるのです。
    しかし一方で学校と活動が一体になっていて切り離せないようなことをおっしゃる。

    聞いていて、なんでPTAがそんなにかかわてしまっているの、と思いました。
    そこがそもそも不思議です。
    最初から全員入ることをあてにしているんですから。

    PTAなしでうまく回るように考える気は全くないみたいです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す